注目の話題
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供

一週間の野菜の量

回答9 + お礼6 HIT数 2079 あ+ あ-

匿名希望( 31 ♂ )
08/03/30 12:24(更新日時)

妻は料理上手で、家族5人(子供6歳双子、4歳)で食費は月2万5千円でやりくりしてくれ感謝してます。
毎週土曜日に一緒にまとめ買いにいくんですが、その時に思うのが野菜の量が多いんじゃないかな?ってことなんです。
昨日の家計簿(見ていいことになってます)を見ると、ほうれん草6束、キャベツ1玉、白菜1/4、トマト1袋(6個いり)、新ごぼう(3本いり)、ピーマン2袋(12個)、いんげん1袋、しめじ2袋、マイタケ2袋、しそ1袋、ニンジン1袋、ブロッコリー、かぶ、大根でした。
ちなみに昨日の朝食はパン、コールスローサラダ、ベーコンエッグ、ヨーグルト、オレンジジュース。
昼食はパスタ(ほうれん草・しめじ・ベーコン)、ブロッコリーのスープ、パイナップル。
夕食はメンチカツ(キャベツ、トマト、マカロニサラダ添)、ほうれん草ゴマ和え、にらと卵の味噌汁、もやしときゅうりのナムル、みかんでした。
少し野菜が多いんじゃないかな~と思うんですがどうでしょうか?
でも同僚と話していても夫婦二人でも2万5千円では抑えられないし、健康な食生活できてて羨ましいよって言われますが…。
ちなみに週2~3日は魚であとは肉にしてくれてるみたいです。
意見もらえると嬉しいです

タグ

No.626070 08/03/30 08:35(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/03/30 08:46
匿名希望1 ( ♀ )

何が言いたいのよくかわからないのですが…。こんなに野菜買うくらいなら肉や魚をもっと買えって意味ですか? 私はその同僚と同じ意見ですけど…食べたい物があるのに言えない夫婦関係なんですか?

No.2 08/03/30 08:50
通行人2 ( 30代 ♀ )

とても素晴らしい奥様ですね。
安くて、栄養があって、バラエティーに富んでいて。
野菜は多過ぎて駄目、ということないですよ。
主さんは野菜が嫌いなんですか?

No.3 08/03/30 08:59
お礼

>>1
ありがとうございます。
文章が下手ですいません。
野菜をたくさん買うと、その分料理する時間が増えますよね。
今妊娠中なので、料理してる時間が大変じゃないかなって心配でした。
でも頑張ってくれてるのに、言うのも悪いな~と思ったので、客観的な意見を聞いて野菜が多いなら、少し減らして料理する時間を減らすとかたまには惣菜買ってきても良いよって言おうかなって思ってたんです。
ちなみに僕は医師の仕事をしていて、比較的土曜日は休みをもらえるんですが、夜中も突然仕事になってしまったり、なかなか家事が手伝えないんです。

No.4 08/03/30 09:02
お礼

>>2ありがとうございます
野菜が嫌いってわけではないんです。
あの文章だとそうとれそうですね(^_^;)
詳しく説明する時間がなくなってきたので、良かったら>>1さんのお礼を読んで下さい。
すいません(T_T)

No.5 08/03/30 09:25
匿名希望5 ( ♀ )

私は、一週間分まとめ買いは苦手なので、奥さん尊敬しますよ😊 野菜の量は、決して多くないと思います。

No.6 08/03/30 09:28
悩める人 ( Zq70w )

贅沢言うなって😱
遣り繰りの仕方教えて欲しいわ💀

No.7 08/03/30 09:53
通行人7 

素晴らしい奥様ですね 男なんだからあまり細かしい事考えずに奥様に任せましょうよ

No.8 08/03/30 10:24
通行人8 ( ♀ )

ふと思いました。
ほうれん草を食べ過ぎると体に砂が溜まるから 男の人には 良くないって迷信ですか❓

No.9 08/03/30 10:51
通行人9 ( 40代 ♀ )

野菜は茹でるとカサが減るので意外と量が必要です。バランス良くメニューを考えて食費も抑えてらっしゃるので奥様を見習いたいです。8番さんもおっしゃってましたがほうれん草の食べ過ぎは胆石になりやすいと病院で言われました。でもほうれん草は今安いので私もよく買ってます(^_^;)

No.10 08/03/30 11:06
匿名希望10 ( ♀ )

我が家も野菜は沢山食べますよ。国産・にこだわると肉魚より高くつきます。

No.11 08/03/30 11:22
匿名希望11 ( 20代 ♀ )

野菜の量…普通だと思います。
私ならほうれん草6束じゃなくて、ほうれん草・小松菜・なばなを2束ずつ買うかな~😃❓
なんて思いましたが。
食費をそれだけでおさえて、それだけの料理ができるなんて尊敬です⤴⤴
ちなみにうちは野菜好きなんで、たきこみごはんでもごはんと具の量は同じだし、インスタントラーメンにもごっそりのせるし…野菜もっと使ってますよ😃

No.12 08/03/30 12:20
お礼

>>5
ありがとうございます。
詳しい説明は>>1さんのお礼に書いてあるので読んでください。
時間がないのですいません。

No.13 08/03/30 12:22
お礼

>>6
ありがとうございます。
詳しい説明は>>1さんのお礼に書いてあるので読んでください。
時間がないのですいません。

No.14 08/03/30 12:23
お礼

>>7
ありがとうございます。
詳しい説明は>>1さんのお礼に書いてあるので読んでください。
時間がないのですいません。

No.15 08/03/30 12:24
お礼

>>8
ありがとうございます。
詳しい説明は>>1さんのお礼に書いてあるので読んでください。
時間がないのですいません。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧