注目の話題
もうすぐ52歳になりますが一度も結婚した事がなく悩んで知人にもいったがいい伝手がないから昨年ベテラン仲人さんがされている相談所へはいりましたがこの方の会員様は私
レスです。 彼氏にしたいと伝えたら、することより、思い出作りしたいと言われました。 お互いの温度差で悩んでいます。 もう何も期待しないほうがいいのでしょう
こんな家族がいる異性と結婚できますか? 親や親戚が自己破産できない借金を抱え、金を無心してくる親や親戚がいる異性 あなたは、結婚できますか?

忘れ物

回答4 + お礼2 HIT数 829 あ+ あ-

匿名希望( 36 ♀ )
08/05/02 18:28(更新日時)

小学低学年の娘が居ます。

月末でクラスから忘れ物カードを頂きました。

忘れ物カードは黄色の厚紙で題名が大きく【YELLOW CARD】と書かれて警告とかかかれてるのですが...

皆様の学校及びクラスもこんな感じなのでしょうか?

タグ

No.630574 08/05/01 17:45(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/05/01 18:14
匿名希望1 

うちは連絡帳に最近忘れ物が多いと注意書きされる程度です
先生の性格によりけりじゃないですかね

No.2 08/05/01 20:52
お礼

>> 1 ありがとうございます。

そうですよね💦
お姉ちゃんの時は何かあれば連絡帳なのですが今回のYELLOWカードにはビックリしてしまいました💧

No.3 08/05/02 00:16
通行人3 ( ♀ )

私の小学校の時もイエローカードよくもらいました😅
もらうと罰?トカやんなきゃなんですけど😫
今はイイ勉強だったなっておもってます

No.4 08/05/02 07:15
お礼

>> 3 ありがとうございます。

罰ってあるんですか😲🔥
どんな感じなのでしょうか💦
気になります..

No.5 08/05/02 11:52
匿名希望5 ( ♀ )

そんなのがあるんですね。。。。
お子さんによってはそれをもらうことによって傷ついちゃう子とか、いないのかなぁ~~~
家なんか4年生の男の子ですが忘れ物はいまだにしょっちゅうしてきます。。。

学校でもらわないように家で何かルールを決めるとか。。。

No.6 08/05/02 18:28
通行人6 ( ♀ )

忘れ物をしない様に ゲーム感覚で守らせたいんじゃないですか❓
「ありゃ イエローカード貰ってきちゃった(笑)」
という感じで 今後忘れ物が減ればいいと思います😊

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧