注目の話題
中三の息子が身長160cmで止まってしまったようです。 私は152cm、夫は174cmです。 長男は168cmで大学生、次男はまだ中三なのに中一から1cmも
頭おかしいと思われるかもしれませんけど…単刀直入にいいますね、私は努力が大嫌いです。 理由は努力って綺麗じゃないからです。伝わるかどうかはわからないけど努力っ
住宅ローン5,000万も組めないって言う人多いですが、何故でしょうか? 私達は共働きで旦那と私合わせて世帯の手取り39万弱しかなく、完全なる庶民でもローン

お受験の心得

回答4 + お礼4 HIT数 1210 あ+ あ-

匿名希望( 31 ♀ )
08/04/13 22:23(更新日時)

愛知県に住んでます。
ここの掲示板で、お子さんを小学校から私立にお受験させたお母様はいらっしゃいますか❓

具体的にどんな準備とか教育をしておいたら良いのでしょう❓
まだ二歳ですが、出来たら小学校から受験させたいので、お手数ですが、教えて下さい。🙇

No.637980 08/04/12 23:01(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/04/12 23:27
通行人1 ( 40代 ♀ )

南山か椙山でしょうか?南山は今年度からなのでまだ体制が整っていないかもしれませんが、とりあえずは受験用の塾が良いと思います。ウチは受験しませんでしたが、二歳から幼児教室に通っていました。クラスの小学校受験予定の友達は受験用の塾に変わりましたよ。覚王山あたりに受験用の塾がありますよ。アドバイスになっていなくてすみません、頑張って下さい😃

No.2 08/04/13 00:20
お礼

>> 1 ありがとうございます💦まさか、こんなにご丁寧にお返事頂けると思いませんでした☺
塾は、3歳の年少さんからなんでしょうか?
今は ちょっとした幼児教室には通っておりますが💧
覚王山…塾の名前はわかりませんよね❓😥
名古屋も 今年越して来たばかりで、知り合いもいないので、このようなお話も初めて知りました⤵
塾の名前をご存知でしたらお願いします🙏

No.3 08/04/13 00:49
通行人1 ( 40代 ♀ )

宣伝になりますから塾の名前は伏せます。ネットで“南山小学校”“椙山女学園小学校”を検索すると塾が少しは分かりますよ。今年度合格された親御さんのお話しが聞けるのが一番良いですね。名古屋はまだお受験が遅れていて情報も少なく苦労しますが可愛い子供の為に親として頑張って下さい。

No.4 08/04/13 01:11
お礼

>> 3 男の子なので、南山ですよね❓
名古屋は遅れてるんですか😲

小学校から入れたら後が少しでも楽かな…なんて安易な考えですが、ネットで検索してみます😃

ご親切に有難うございました✨

No.5 08/04/13 09:20
通行人5 ( ♀ )

男の子ならちょっと早いですが、中学から入る全寮制の蒲郡にある海陽中学、高校ってあります。
全寮制で年間300万位ですが、地元のトヨタなどが出資した学校です。勿論頭よくなきゃ入れませんが、そこ出たら将来は安泰って言われる位です。うちは高卒トヨタに勤めていますが、皆さん口を揃えて男の子で頭よく体力あるならそこに入れたいって言ってます。
普通に高卒トヨタでも全く生活に困りませんが、旦那は男はやっぱり将来家族を養わなきゃいけないから…ってよく言ってます。
まだ先ですが、そういう所もあります。

No.6 08/04/13 11:41
お礼

>> 5 知り合いが豊田に住んでます。
息子さんを私立に入れようか迷っておられた時期があり、子供のいなかった私は詳しく尋ねなかったのですが、その海陽中学のことなのかな👀❓
ご主人はトヨタ系にお勤めで エリートらしいです(^_^;)

ただ、全寮制だと子供と過ごせず淋しいですね😃💦
レスありがとうございました✨

No.7 08/04/13 16:14
通行人1 ( 40代 ♀ )

甥は私立中を一学期でやめて公立中→国立高専→国立大(3年)に編入→現在国立大大学院生で大手企業と共同研究していて就職は決まったようなものです。私立に入っても安心できません、本人が本当にやりたい事を見つけたら別の道を進ませるしかないです。

No.8 08/04/13 22:23
お礼

>> 7 そうですよね。

貴重なご意見、有難うございました😃

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧