共働きの悩み(長文です)

回答12 + お礼11 HIT数 2924 あ+ あ-

悩める人( 35 ♀ )
08/05/08 21:02(更新日時)

うちは共働きで、旦那は自営業、私は正職員で働いてます。が、旦那の収入は国保や年金払うと25万弱、ガソリン代で5万前後、税金用の積み立て等で、共働きしないとやっていけません💧働く事は嫌ではないんですが、気持ちの面で、あまりに重く、辛いです。パートや臨時などの選択も、転職の選択も出来ません。田舎なので、働き口少なくて💦今の仕事もずっと続ける自信なくて😭自営業も、夢を追う気持ちは応援したいけど、現実は甘くなく😭旦那にはどうやって、自分の気持ち伝えたらいいと思いますか?正直、自営業はもう嫌なんです。将来の不安ばかりで・・・

No.639255 08/05/06 21:46(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/05/06 22:13
通行人1 ( 30代 ♀ )

自営業であるという時点で、結婚前にある程度収入に不安定さがある事は予測でき、それが分かるからこそ、あなたは定収入でやってこられたんじゃないんですか?今のアナタの悩みは仕事を辞めたいの?田舎で職場変えられないならそれは旦那さんも当てはまりますよね?旦那さんはあなたの収入を当てにして結婚したんですか?

No.2 08/05/06 22:17
通行人2 ( 40代 ♀ )

うちの旦那は35才正社員ですが毎月手取りは10万です。総支給は28万くらいですが。税金関係で7万、生命保険、年金で3万、自動車保険6千、子供の学資保険3人分5万、財形2万引かれてます。
結婚した時から共働きですが、絶対に辞められません。
一時期15万くらいもらえてましたが、配置変えのため今の給料になりました。
私が働いているから生活して行けるけど、旦那も旦那の会社もどう考えてるのか知りたいです。

旦那にとってはやりたい仕事だから、辞めて欲しいとは思わないけど、せめて人並みに生活したいです。

No.3 08/05/06 22:33
匿名希望3 

不景気だし田舎住まいなら転職は難しいですよね。主さんも旦那さんも。

自営業の大変さはわかります。今の主さんの悩みを解決するには~

①引っ越しして二人とも転職
②離婚(慰謝料はムリかも。養育費わずか)
③現状維持

と思います。旦那さんが嫌いじゃないなら、私なら③を選ぶかな😊


どの会社も給料はなかなか上がらないですよ。中途採用も高給スタートは難しいかもよ💦

No.4 08/05/06 22:35
匿名希望4 ( 40代 ♀ )

私の旦那は正社員ですが、親方の所で使われてます、土木作業員です。
大手の会社ではないから、いつなにがあるとも限りませんので、私は正社員(別の仕事)を辞めれません。

この歳で勤め先も難しい所でしょうし。

今、📺でワーキングプアの番組をみて恐くなりました。

仕事があるのってありがたい。

止めたら…って言う選択肢はないですね。

No.5 08/05/06 22:43
お礼

>> 1 自営業であるという時点で、結婚前にある程度収入に不安定さがある事は予測でき、それが分かるからこそ、あなたは定収入でやってこられたんじゃないん… 1さん、早速ありがとうごさいます。自営業は、結婚5年目で話しがあり、反対しましたが絶対儲けてみせる!みたいな意気込みで始めて、5年がたちます。その頃はパートで働いてました。今はなかなか、現実厳しく、収入増えず、頑張っているのは痛い程解るけど、それが報われるのかは・・・❓一人でやってる事業で、病気や
怪我の心配もつきまとい💧なんの保証もなく💧それを思うと共働きはいいとしても、精神的に重圧が・・・私は変則勤務なので、将来的にはもう少し、家庭の時間を作りたい希望もあるんですが、先がみえなくて。

No.6 08/05/06 22:48
お礼

>> 2 うちの旦那は35才正社員ですが毎月手取りは10万です。総支給は28万くらいですが。税金関係で7万、生命保険、年金で3万、自動車保険6千、子供… 2さん、ありがとうごさいます。家も、保険等を引けば、変わらないです。私の中で、反対したのに事業始めて、儲かるっていったのに・・・っていう思いがあるから、余計に辛くなるんだと思います💧

No.7 08/05/06 22:55
お礼

>> 3 不景気だし田舎住まいなら転職は難しいですよね。主さんも旦那さんも。 自営業の大変さはわかります。今の主さんの悩みを解決するには~ ①引っ… 3さん、ありがとうごさいます。田舎ですが、住宅ローンもあり、出る事も出来ません💧旦那を嫌いとか、そういう事ではないので離婚する気持ちはないんですが、いつか、自分で見切り着けようとか思うのかなぁと思って・・・やりたい事で食べて行ける程、今の世の中甘くないし💦幸い、事業資金がほとんど必要なかったのが救いです。

No.8 08/05/06 23:01
お礼

>> 4 私の旦那は正社員ですが、親方の所で使われてます、土木作業員です。 大手の会社ではないから、いつなにがあるとも限りませんので、私は正社員(別の… 4さん、ありがとうごさいます。私も仕事は好きだし、辞めたい訳ではないんですが、今の仕事の勤務が変則で夜勤あり、もう少し家族との時間が作りたい、と思って将来的に少しは調整したいなぁと思うんです。子供の少年団とか、応援行きたいなって。

No.9 08/05/07 07:59
通行人9 ( 30代 ♀ )

自営業でご主人の給料からガソリン代や税金費用を出していたら安定しませんよ。きちんとサイクルができるまで、毎月会計士を入れて経費と給料を算出してもらうことをお勧めします。

No.10 08/05/07 09:35
匿名希望10 ( 30代 ♀ )

ご主人に不安な気持ちを話してみたら?テレビとか本見てたら将来や老後が不安になった、みたいな、そんなに重くない感じで。
うちの母がよくお金が足りないと愚痴ってたのですが、父には余程のことがない限り言わずに、母がやりくりしてました。が、伯母などに借りたりしてたので、私はそれがとてもイヤでした。伯母じゃなく父と相談すべきだと思ったから。
そういう苦労はしたくなかったので、うちは夫に家計を見てもらってます😃
夫の稼いだ給料で女房はやりくりする、と思ってる男性もいるようですが、それは勝手な個人の理想だと思います。(もちろん主さんのご主人がそうとは限りませんが)
夫婦なんだし、辛いときはご主人に一番に甘えるというか、相談してほしいなぁと思います。理想論かもしれないけど、理想に近づくことが良い方向に行くってことだろうし。
お金の話はしたくないですよね💧けど、話し合うしかないと思います。ご主人の機嫌のいいときにでも…。

No.11 08/05/07 09:47
お礼

>> 9 自営業でご主人の給料からガソリン代や税金費用を出していたら安定しませんよ。きちんとサイクルができるまで、毎月会計士を入れて経費と給料を算出し… アドバイスありがとうごさいます。年間収入が350万程しかなく、一人でやってる仕事で、確定申告も白色で自分でやってるんですが、そういう場合でも、会計士等は必要何ですか?無知なため、自営業の事よくわからなくて😥

No.12 08/05/07 09:55
お礼

>> 10 ご主人に不安な気持ちを話してみたら?テレビとか本見てたら将来や老後が不安になった、みたいな、そんなに重くない感じで。 うちの母がよくお金が足… ありがとうごさいます。やっぱり話してみるしかないですよね。😥旦那も何とか軌道にのせたいと努力してるのは解るんですが、やはり女の方が現実的というか、将来を考えると明るくはないだろうと思ってしまって💧自分もハードなスケジュールで働いてるので、気持ちに余裕なくて、喧嘩になりそうで言えずにいます💦ストレスたまりっぱなしです😥

No.13 08/05/07 17:53
匿名希望10 ( 30代 ♀ )

ご主人の頑張ってる姿を見てたら言いづらいですよね。でも主さん1人で抱え込んでも解決しないと思うし…。
9番さんの言うように、自営業なら⛽代経費で落とせますよね?(儲けが給料なら無理だけど💧)
かなり前に税理士事務所でバイトしてましたが、毎月管理する会社と、確定申告だけ受ける会社がありました。専門家に経理のアドバイスを受けてみては?
先々収入アップの見込みがないなら、なるべく若いうちに就職した方が良さそうに思えますもんね。
どんな仕事でも先見の目は必要なんだし、現実的に考えるのは必至だと思います。
頑張ってるだけの収入が得られないご主人へのもどかしさがわかります😣もっともらってもいいはずなのにって思いますよね。
これからは体も心配だし、主さんもストレス溜め過ぎないように💦健康第一なんで、夫婦2人支え合って乗り越えて行って下さいね🙏

No.14 08/05/07 19:07
匿名希望14 ( 30代 ♀ )

領収書やレシートはキチンと保管していますか?
保管していたらすみません。
ウチの主人は丼勘定で、結婚当初は領収書がほとんど無くて、怒鳴った事があります。
お金を出したものは、例え消しゴム1個でも領収書を貰うクセをつけさせました。
すると、手元にお金残るようになりましたよ。年収はほとんど変わりませんが。

No.15 08/05/07 19:45
お礼

>> 13 ご主人の頑張ってる姿を見てたら言いづらいですよね。でも主さん1人で抱え込んでも解決しないと思うし…。 9番さんの言うように、自営業なら⛽代経… ありがとうごさいます✋色々アドバイス頂いて、少し心が軽くなった気がします。子供も二人いるし、これからの生活考えながら、言いづらくても話し合っていきたいと思います。ありがとうございました🙏

No.16 08/05/07 19:52
お礼

>> 14 領収書やレシートはキチンと保管していますか? 保管していたらすみません。 ウチの主人は丼勘定で、結婚当初は領収書がほとんど無くて、怒鳴った事… レスありがとうごさいます✋領収書は取ってあって、白色申告なので割りと経費で落とせる部分多いので、所得税自体は安いんですが、事業税や車税、市町村民税等でかなりかかってしまい、貯金がふえません💧何かあったら・・・と思うと不安な毎日です😥

No.17 08/05/07 20:17
通行人17 ( 20代 ♀ )

こんばんは😃
すごくお気持ちわかります‼下の子を妊娠中にいきなり自営の話を言われ勝手に話を進められました💦
その時にもちろん借金も発生した為かなり家計は厳しいです😒
従業員の給与、経費、借金返済で赤字です。
夢をみるのもいいけど、妻子持ちって事を考えて欲しいです。
車も廃車寸前のを乗ってます。家もかなりひどいです。
一言相談してくれたら先に家を建てたのにと思います。
借金の額も高額なのでローンも組めません。
離婚は考えてないけど、うんざりです。
お互い今の状況を変えるのは難しそうですね😢
苦しい時があれば良い時もあると思って頑張りましょう‼
悲しいけど悩むだけ無駄な気がします😱
すぐに変わる程簡単な問題じゃないし…。

No.18 08/05/07 20:51
お礼

>> 17 レスありがとうごさいます✋私も二人目妊娠中で、おんなじですぅ⤵所得も少ないけど、事業起こす為に資金はほとんど必要なかったのがせめてもの救いです💧営業車はいつ止まるか❓って感じです。似た境遇の方がいて、少し心強いです👍夢を追う気持ちは理解してあげたいけど、生活を考えると不安も多いけどお互い、何とかやっていけるといいですね。頑張って下さい👍

No.19 08/05/07 21:15
通行人17 ( 20代 ♀ )

結局はやりくりする私達にしかわからない事ってありますよね💦
がむしゃらに働いて満足…それは違う気がするなと思います。
主さんのお家の仕事の詳しい事はわかりませんが、
一度現状の説明をして今の状況を伝えてみてはどうですか⁉
独身じゃないって事を伝えるべきです‼
言うだけ言ってみて下さい‼
説明するのは難しいのでしませんが、我が家はもう後戻りは出来ないので諦めました😂
それに考え直してと言うと家族より仕事ときっぱり言われました😒
なんか、同じ悩みなので主さんの憂鬱さがとっても気の毒です💦

No.20 08/05/07 21:46
お礼

>> 19 再レスありがとうごさいます。何だか私もレス読んでると、自分とかぶります💦何度か家計の事では話し合った事あります。でも、生活する為に共働きするのは当たり前じゃない?って感じで、それは解るけど、自営業でリスクが高いから、私の精神的負担が大きくて・・・自分が絶対に定職もって、後ろ楯しなきゃって💧現在、夜勤もある変則勤務してるんですが、もう少し仕事量調整して、出来れば子供の事に時間作りたいと・・・でも、無理かと思うと余計に気持ちが⤵こうして愚痴らせてもらって共感頂けるだけでも嬉しいです😃

No.21 08/05/07 22:34
通行人17 ( 20代 ♀ )

わかります‼
扱うお金の単位も大きいだけにプレッシャーじゃないけど、
不安も大きいですよね⁉
私はそのかつかつした気持ちが発散出来ず主人にイラつく事が増えましたし、
何であんたのわがままで…って思う様になってしまいました。
これが現実と諦めるものの毎日モヤモヤした気分です💦
稼ぎが無いに等しい月もあるので私の給料だけで生活、借金返済資金を稼がなければとプレッシャーです💨
自営になってから夫婦関係は明らかに悪くなりました。
余計な喧嘩も増えたし。
今更だけれど、こんな話聞いてねーよ‼って感じです…
結婚してから勝手に自営で子供犠牲は違うだろーーーっ‼
言えないですけど(笑)
きっと今の苦労が報われる時は来るはずです⁉
小さな希望を胸に一緒に頑張りましょう😃

No.22 08/05/08 11:16
お礼

>> 21 ホントに、前向きに頑張ろうと思いながらも、自分も余裕なくなるとモヤモヤ、イライラしますよね💦安月給でもいいから、駄目になった時の保証がほしい😣と思ってしまいます💧自営業やってる間はこの気持ちが落ち着く事ないんでしょうね⤵結婚する時は、まさかこんな展開になるとは思ってなかったし💧お互い、またストレスたまったら愚痴吐き出しながら頑張りましょう👍今度は私が聞き役になりますよ!

No.23 08/05/08 21:02
通行人17 ( 20代 ♀ )

きっと長い戦いですが、頑張りましょうね😃
いやらしい考えかもしれないけど、
世の中同じ境遇の方が居るってわかって頑張れる気がしてきました‼
三度のご飯食べれている事に感謝して頑張りましょうね💕
お子さん共々元気に明るく過ごして下さいね☺
何だか気が楽になりました‼
またスレ立てて下さい✨
私も頑張ります‼

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧