遺伝性の心の病気

回答2 + お礼0 HIT数 1248 あ+ あ-

けいの妻( 35 ♀ JF39w )
08/04/13 13:15(更新日時)

若年性認知症って遺伝しますか?私の母が若年性認知症で、最後ぐらいには自分の事を何もできなくなって息の仕方も分からなくなり…人工呼吸器をつけて、最後は肺炎で昨年亡くなりました。
今日、旦那のお父さんが若年性痴呆症は遺伝もある…と話してたので気になりました。私は統合失調症ですが、旦那の両親には話していません。
統合失調症は遺伝要素の中に、環境的な問題がおきてなります。認知症も遺伝要素はありますか?
旦那が前に付き合った女性(私とは部所が違ったけど顔見知り)が、てんかんだったそうで…てんかんは遺伝なので、旦那のお父さんは別れなさいと旦那に言ってたそうです。
別れは彼女が言ったそうですが…
母の遺伝が怖いです。
でも、遺伝って何かしら抱えているから…っていうのは私の甘い考えでしょうか?

タグ

No.639856 08/04/13 00:23(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 08/04/13 01:22
匿名希望1 ( ♀ )

認知症は遺伝までは言いませんが、なる確率は遺伝と思う程に高いです。
認知症は脳梗塞や脳出血の既往歴のある人がなりやすいので、脳梗塞や脳出血は遺伝ですから子供もなりやすいですよね。
アルツハイマー型認知症は遺伝です。

No.2 08/04/13 13:15
通行人2 ( ♀ )

アルツハイマーは遺伝しません。認知症は脳血管性とアルツが7割強を占めますが、ピック病、瀰漫性レビー小体症などもあります。初老期認知症だと原因疾患にもよって状態なども違います。お母様の原因疾患によって遺伝の有無は違います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧