注目の話題
もうすぐ52歳になりますが一度も結婚した事がなく悩んで知人にもいったがいい伝手がないから昨年ベテラン仲人さんがされている相談所へはいりましたがこの方の会員様は私
住宅ローン5,000万も組めないって言う人多いですが、何故でしょうか? 私達は共働きで旦那と私合わせて世帯の手取り39万弱しかなく、完全なる庶民でもローン
子なし既婚女です。 実の姉には子供が3人います。 私と姉は遠方に住んでおり年に1、2回しか会いません。姉との仲は悪くなく良好です。 姉に会うと毎回

愚痴はほどほどに。

回答5 + お礼5 HIT数 1555 あ+ あ-

匿名希望( 32 ♀ )
08/05/09 08:22(更新日時)

去年11月に旦那が転職しました。休日も給料も増え、労働時間はみじかくなり良い転職できたと安心してたら、会社の体制が古くさく長いものにはまかれろで活気がない、上司はクセ有りで主人が入る前に何人かその上司が原因で辞めていったようです。 そんな環境のせいか主人は毎日、愚痴弱音はいてきます。妻子もいるし年齢的にも最就職は考えていないようですが、正直毎日愚痴聞くのは辛い。上司の事でイライラする事があると、家でも機嫌悪く殆ど口聞きません。会社の色が自分と合わない、上司が最悪なのでストレスたまるのはよーーくわかるんですが、毎日聞いてると「こっちだって育児家事で疲れてるんだよ!」って言いたくなり段々旦那にイライラしてきます。本人も前向きに考える時もあるんですが、次の日には愚痴か疲れたダルいだの弱音はきます。どうしたら愚痴、弱音言う回数減りますかね⤵ どうしたら変えてあげれるか本当悩んでます。 いっその事辞めてと言いたくなるけど、社会に出て働く限り旦那は何かしら私に愚痴ってくるんだろうなぁ…と。共働きになればグチる回数減りますかね。 誰か良きアドバイス下さい。

No.642510 08/05/08 17:12(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/05/08 17:19
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

ハァ。それは大変ですね。外で働いてお金稼いで来る旦那さんは大変だなと今は就活中の私は思いますよ。そうですね、「辞めて違うところを探しなよ。」って言ってあげられたらいいんですがね。貴方が仕事をするのも良いと思いますよ。一緒に頑張ってると思えば負担も減るし、転職の機会だって与えてあげられるんだから。

No.2 08/05/08 17:48
お礼

>> 1 早速ありがとうございます。 以前何度か「そんな辛いなら辞めたら」と言おうとしたら「辞めるとかいう気持まではない」といってたので、「じゃあリフレッシュできる事みつけようね」っていってたんですが、なかなか見付からず。やっぱり私が働いたら変わりますかねぇ。

No.3 08/05/08 17:56
通行人3 ( ♀ )

過去の職場でも愚痴を言ってましたか?

No.4 08/05/08 18:10
お礼

>> 3 レスありがとうございます。前職は休みが少なく労働時間が長い、重い荷運びなどもあり腰が痛い等やはり毎日愚痴弱音言ってました。 私が妊娠中までは割りと前向きにで弱音あんまり言わない人だったんですけどね。

No.5 08/05/08 18:58
通行人5 ( 30代 ♀ )

ウチの旦那は、帰宅し私が寝室に行くまで、ずーっと職場の話しをしています。
私も正社員で働いていますが、関係なく話し続けています。
愚痴に対して意見を求められ、私の考えを言ったら「女のお前に何が分かる?まともに働いてないクセに」と言われた事があったので、今は適当に聞いています。
私にとって仕事は、旦那からのストレス発散の場です。

主さんの旦那様が、ウチの旦那みたいな人じゃない事を祈ります。

No.6 08/05/08 19:01
通行人3 ( ♀ )

そうですか😔では以前から少し愚痴をこぼしがちな方なんですね。せっかく条件の良い会社に入れてご本人も今のところやる気を持ってらっしゃるなら様子を見た方がいいかもしれません。

顔を見るたびに愚痴を言われるのは大変ですよね。大袈裟と思われるかもしれませんが、私も元友達の激しい愚痴に困り果ててノイローゼになるかと思うくらい悩んだ経験があるのでお気持ちわかります。大事な友達だから力になりたい💪と無理をし過ぎました。いくら大事な旦那さまでも辛く感じますよね?

一度機嫌の良さそうなときにこう提案されてはいかがですか?例えば、「せっかく家に居る時間が増えたんだから愚痴は一時間(又は1日おき)くらいにしてDVD見たり、楽しくお喋りしたり色々なことに時間を使わない?気分転換も大事だよ😊それから週に一回くらい少し私の相談にも乗って欲しいの」って話し合ってみてはどうでしょう?

あまり無理し過ぎたら私のようにコップの水が溢れたように気持ちが離れてしまいますよ。難しいかもしれませんが、お互いがうまくくつろげる過ごし方が早く見つかるといいですね。

No.7 08/05/08 19:04
ジャック7309 ( 20代 ♀ o16Dw )

うちも、旦那の会社が外資系なのに超保守的で、その上残業は多いわ、技術はあるのに人間的に救いようのないのがいるわで悩みが尽きないみたいです。

でも何故か、どーしようもない奴が救いようのない事をしているという愚痴が馬鹿馬鹿しい笑い話になってしまいます。

最近は、珍獣を観察して報告する様に話す事に意義を覚えたような・・・。

面白がって、変な人だね~とか、何そのネタ?とか話をせがんだせいでしょうか?

だって、会社の嫌な人の裏のあだ名が「ニコレット」なんですもん。
そう聞いたら面白そうなネタにしか聞こえないですよね?

毎晩楽しく拝聴してますが、愚痴を愚痴として語らせず馬鹿話にさせた事をちょっと後悔してます・・・。旦那はストレス解消出来てないかも・・・。

No.8 08/05/09 08:03
お礼

>> 5 ウチの旦那は、帰宅し私が寝室に行くまで、ずーっと職場の話しをしています。 私も正社員で働いていますが、関係なく話し続けています。 愚痴に対し… レスありがとうございます。 家に帰ってきてからずっと会社の話をされるのは辛いですね😣 お互い仕事してるんだしもう少し気遣ってくれないものですかね…。

No.9 08/05/09 08:16
お礼

>> 6 そうですか😔では以前から少し愚痴をこぼしがちな方なんですね。せっかく条件の良い会社に入れてご本人も今のところやる気を持ってらっしゃるなら様子… レスありがとうございます。 6さんもご友人の事で悩まれた時期があったんですね。真剣になってこちらがいくら聞いてもアドバイスしてもエンドレスなんですよね。私も昔の友達にいました。 話し合いは様子をみてしてみます!

No.10 08/05/09 08:22
お礼

>> 7 うちも、旦那の会社が外資系なのに超保守的で、その上残業は多いわ、技術はあるのに人間的に救いようのないのがいるわで悩みが尽きないみたいです。 … レスありがとうございます。 愚痴を笑い話のように切り替える…これができたらいいですね~。 旦那さんも見かたが変わってストレス減ったんじゃないでしょうか。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧