注目の話題
助けてください。 原因不明の体調不良、診断書が出ません。 ほぼ動けないくらいの強い倦怠感、激しい嘔吐などの症状がいきなり現れ、続いており、会社も長らく休
165cmで-15kg痩せて、42kgまで痩せました。 ちょこちょこ心配されることあるんですけど、元から比べたら結構痩せたからそんな感じにいうだけで、痩せすぎ
2歳の娘をもつ34歳の母です。 実母について悩んでいるのですが、孫にママと呼ばせます。 おばあちゃんなんて嫌だの一点張りだったので色んな呼び方の提案した

宇宙の果ては?

回答20 + お礼8 HIT数 1968 あ+ あ-

通行人( 26 ♂ )
08/04/18 23:23(更新日時)

全ては無だった。大昔に一つの超新星が大爆発を起こして宇宙が誕生。宇宙は今も膨張し続けています。時空を歪めながら。宇宙の最端ってどうなってるか知ってます?理論上は宇宙の外は無らしいです。音、物体、光、時さえも…何もない無…そんな世界があるなんてみなさん信じられますか?💧宇宙ってものすごく広い。生きているうちに知りたいけど多分無理。みなさんはどう思いますか?

タグ

No.646835 08/04/17 00:08(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/04/17 00:13
匿名希望1 

銀河の彼方にはイスカンダルがあるのです🙋

No.2 08/04/17 00:41
通行人2 ( ♀ )

主さん興味深いテーマです
今自分が目の前に眺めてる、はてしない空の
向こう。果ての果ての
果て…になにがあるか
今の自分の後頭部が見えるらしい😁

No.3 08/04/17 01:45
通行人3 ( 40代 ♂ )

光よりはるかに速く移動する手段が無いので、宇宙の端までは到達不可能。
太陽系の事すら何も分かって無いですから、宇宙理論は推測と言うよりも想像の域です。
逆に言えば夢のある理論ですね😊

上に100㎞行けば宇宙ですが、人類はまだ四苦八苦して宇宙に出てますからね😥
宇宙人でも訪問して語ってくれないですかね😁

ワープも理論上否定されましたし😥

No.4 08/04/17 01:50
通行人4 ( ♂ )

宇宙の果て、先には何がある?無=夢かなぁ?

宇宙は膨脹できる力があることを考えたとき、宇宙の先が無でも、空間というか宇宙と同じ次元は存在していて質量は存在してない域(無限?有限?)があると思います。
宇宙誕生の爆発前の宇宙は現在言われている宇宙の果ての域に存在していて、何らかの原因でその域で爆発。
これを書きながら思ったのは、その域には宇宙はひとつだけ?爆発理由は何?
考えるほど、謎が多い。
宇宙の果ては無とは言うが、果てから宇宙も見れる域もあると思います。

No.5 08/04/17 02:13
匿名希望5 ( ♂ )

私たちがいる場所も宇宙の果てか真ん中かも判らない。

No.6 08/04/17 08:52
匿名希望6 

宇宙に端があるのかは誰にも分からないと思うよ。

惑星だってゴミや塵などの小惑星が幾度となく衝突が繰り返されて誕生したと言われてるけど証拠はないし目撃者もいないからね。
あくまでも推測で語られてるだけにすぎないからね。

そもそも宇宙の誕生や存在自体も謎だからね。

推測でしか説明できないんだよね。

永遠の謎だろうね

No.7 08/04/17 09:50
通行人7 ( ♂ )

あくまでも想像の世界…誰も見たこと無いから分かりません。
案外ただ壁があるだけだったりして😁。

No.8 08/04/17 14:53
匿名希望8 

科学誌ニュートンによると、宇宙の端の外側は混沌とした「ゆらぎ」時間や空間の無い状態で、宇宙は我々の宇宙だけではなく無数の宇宙があり、中にはワームホールで2つの宇宙が繋がったのもあると…混沌とした「ゆらぎ」から特異点が生じてビッグバンが起きてまた新しい宇宙が誕生し、中には宇宙の膨張が終わり収縮し最初の特異点に戻り大爆発、つまりまたビッグバンの始まり…も~わからん😱やはりホーキングとかああいう人達はうちらとは頭の構造が違うのね。

No.9 08/04/17 23:58
お礼

>> 1 銀河の彼方にはイスカンダルがあるのです🙋 イスカンダル。そうかもしれません。コスモクリーナーがあるのかな

No.10 08/04/17 23:59
お礼

>> 2 主さん興味深いテーマです 今自分が目の前に眺めてる、はてしない空の 向こう。果ての果ての 果て…になにがあるか 今の自分の後頭部が見えるらし… 興味深いですよね~。宇宙って果てしなく広い。頭ですか😁💧

No.11 08/04/18 00:08
お礼

>> 3 光よりはるかに速く移動する手段が無いので、宇宙の端までは到達不可能。 太陽系の事すら何も分かって無いですから、宇宙理論は推測と言うよりも想像… 光の速度は超えられない…そこがポイントです!宇宙には1万光年先の超惑星なんてのが存在しますが、1万光年…光が一秒間に進めるのは28万kmです。つまり280000×60×60×24×360×10000km先に物体が存在しているわけです💧信じられません…スペースシャトルなんてちっぽけに感じます💧💧💧ひょっとしたら宇宙と地球の大きさは地球とノミよりも大きな差があるのかも

No.12 08/04/18 00:15
お礼

>> 4 宇宙の果て、先には何がある?無=夢かなぁ? 宇宙は膨脹できる力があることを考えたとき、宇宙の先が無でも、空間というか宇宙と同じ次元は存… 宇宙は一つだけ?爆発理由は?非常に興味深いです。僕は宇宙は一つだけではないと思ってます。理由が思い付くほど頭は良くないですが。いくつか宇宙がある気がする…爆発の理由と関係しているような気がします。爆発するには必ず原因がある…熱を持ちすぎたのか、何かがぶつかったのか、雷と同じような原理で何か反発しあうものがふれあったのか…

No.13 08/04/18 00:16
お礼

>> 5 私たちがいる場所も宇宙の果てか真ん中かも判らない。 そうですね…しかし天動説から地動説に変わっただけでも大きな一歩だったのかもしれません

No.14 08/04/18 00:24
お礼

>> 6 宇宙に端があるのかは誰にも分からないと思うよ。 惑星だってゴミや塵などの小惑星が幾度となく衝突が繰り返されて誕生したと言われてるけど証拠は… そうですね…永遠の謎なんです…この世の中で一番分からないこと…僕は幽霊とか非科学的なことはいっさい信じません。物の怪や幽霊…いずれも当時においては非科学的な事象とされたことに対する理由づけの根拠な気がします。僕もカマイタチや静電気とかの原理をしらなければ妖怪とかの仕業かと思っていたかもしれません。でも知識があるのでそういうものは非科学的として信じないのです。そんな僕にとって宇宙は非科学的なものであり、無限の想像を生み出します。神が宇宙を作ったのでは?そう思ってしまうのです。そういう意味では神を信じているのかもしれません

No.15 08/04/18 00:26
お礼

>> 7 あくまでも想像の世界…誰も見たこと無いから分かりません。 案外ただ壁があるだけだったりして😁。 そうなんです!僕もたまに思います😁壁だったり笑

後は異次元…

No.16 08/04/18 00:29
お礼

>> 8 科学誌ニュートンによると、宇宙の端の外側は混沌とした「ゆらぎ」時間や空間の無い状態で、宇宙は我々の宇宙だけではなく無数の宇宙があり、中にはワ… なるほど…非常に興味深いですね…時間がない…聞いたことあります。もちろん推測ですが💧宇宙って偉大です。世界一になることって案外ちっぽけなことなのかもしれません。そういう意味では宇宙一と言われたフリーザはちょっとすごいです

No.17 08/04/18 15:15
通行人17 

無から有が生まれた、これが最大の謎。 何かが生まれるにはその母体となる材料が必要。ゆえに無から何かが生まれるなどありえないはず。 しかし、宇宙は生まれたとする。 未だに説明できてない謎ですね。

No.18 08/04/18 17:10
匿名希望18 ( ♀ )

全く謎すぎます。🌀😱
永遠に想像の域でしょうね。

No.19 08/04/18 17:26
匿名希望19 ( ♀ )

本当に不思議ですね。でもとても興味があります。宇宙ってどうなってるんだろうと思います。そんな無の状態から人間や生物が生まれたこと全てが不思議です。

No.20 08/04/18 20:13
匿名希望20 

人間は神様大宇宙の被創造物だから、まず人間が肉の器をまとう小さな命である限りは、宇宙の全容は永遠に確認は出来ないと思います。それは人間の死後の意識状態が永遠に科学的に立証出来ないのと同じですね。人間は生まれる以前の過去の歴史についても、この目で自分で確認は絶対に出来ない。全て歴史書や遺跡から知りうる推測に過ぎないです。未来については命さえあれば確認はできますが。それと同じで人間は神大宇宙に作られた小さな命の存在な訳だから、その全容を確認する事は出来ないと思います。だから我々人間は神様大宇宙に、いつの時代も合掌してきたのだと思いますね。

No.21 08/04/18 20:45
匿名希望8 

☝なんか宇宙とかスケールでかい話になるとすごいレスも出て来ますね😂これがいかに宇宙があまりに莫大で神秘、謎が果てしないかに尽きるナハ。

No.22 08/04/18 21:31
悩める人22 

宇宙の外側の事を宇宙って呼んでいいのかな??

No.23 08/04/18 21:38
匿名希望23 

今思ったんだが無=死後の世界
なんだかこれでつじつまが合う気がする
死んだら宇宙の外に行くのかな?でも皆そこに行くのならそこは無ではない💧
やっぱりわかんねぇや😥

No.24 08/04/18 21:57
匿名希望24 

わたしも幼い頃から宇宙🌏に強い興味がありました
謎が多くて惹かれます☺
やはり生きている間には解明されないんでしょうね いつか解明されるのかな?
なんとなく 死と宇宙の果てって 共通してるっぽいですね

No.25 08/04/18 22:14
通行人25 ( ♀ )

すごい興味深い話題ですね💨
宇宙っていうのはずーっと未来の生物🐙が作り出したもので、その宇宙の中で生まれた生物🐙がまた宇宙を作り…という感じで永遠にループして成り立ってるんじゃないかな❓と考えたことがあります☺(何言ってるかわかりませんね💧すいません💦)
でも考えれば考えるほど不思議でしょうがないですね☝💫

No.26 08/04/18 22:44
匿名希望20 

楽しんで議論してる間は大丈夫ですが。あえて明言したいのですが。今件は、とてもスケールが人智では解決出来ない疑問ですから、思考し過ぎると最後は神経症にならないですか。私はなりかけましたから。宇宙の広さと死後世界の議論は非常に苦しい議論だと思うのです。私達は自分が存在している事実は認識できます。しかし自分の生まれる以前の話し…例えば、お父さんとお母さんの結ばれる状態は永遠に知る事は出来ないです。当然の事ですが。それと同様に宇宙の広さを知る事は、宇宙を時間的にしか思考出来ない人間には、最終的には宇宙の生成される以前の話しの疑問にも行きつくのです。また死後世界を議論する事は、人間が生まれる以前の世界を議論するはめになるのです。要するに疑問のスケールが恐ろしいまで広がります。ただ昔の聖人は、自身の存在を徹底観察して、その広がりに対応されと思います。要するに人間として私達は存在します。これは現実です。そして気がついたら存在していた。結局は被創造物なのです。逆を言えば、人類や地球の創造者がいると言う事です。だから合掌しかないのですね。👪

No.27 08/04/18 22:52
匿名希望23 

こういうのは考え始めると夜眠れなくなるんだよなぁ
人は無から産まれ無に帰る
無は無なのに何かを産み出す
何かを産み出すのならそれは無ではない
無という形の無い確かな存在
一度でいいから理解してみたいです

No.28 08/04/18 23:23
匿名希望20 

無と言う価値観はホーキングなど科学者などの感覚から出た話しなのかは解りませんが。無と言うより無限と言う価値観もあるとは思います。詳しくはないですが…仏教などは創造神より、最初から人も全てが無限に変化し続けてる存在とし、それは因果の法則で無限空間の六道それぞれに輪廻転生し、無限に生まれ変わって来たのだ…みたいな価値観で説かれてたりしていますし、ユダヤ教やキリスト教やイスラム教などは、無限の存在のこの世の創造者(神)の存在を最初から説かれています。実際、真理に近い宇宙論や生命論は、私達の程度の頭では、永遠に解らない無限大の話しなのかも知れないですね。円周率が無限であるように、宇宙の歴史、広さも永遠に、科学的には割り出し出来ないスケールなのかも知れないです。また人間の意識の可能性もそうなのかも知れない。いずれにせよ神や仏や先祖、大宇宙など…、大いなる存在に合掌せずにはいられないです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧