姑の死

回答11 + お礼11 HIT数 5183 あ+ あ-

悩める人( 37 ♀ )
08/05/13 22:55(更新日時)

今月初めに姑が亡くなりました。
結婚当初はそれなりの嫁姑問題はありましたが、最近は姑も年をとってきたことや私自身も大人になったのかもめる事もなく穏やかな関係になってきた矢先の事でした。

入院先で急変したと聞き私が駆けつけた時には微かな意識しかなく姑の手を握り「お母さん!」と呼ぶと握り返してくれましたが…数分後に亡くなりました。

それから姑の息を引きとる瞬間や死に顔が頭から離れません。
決して良い嫁ではなかったのでお義母さんは私を恨んでいるのでしょうか…
言葉では言い表せない自己嫌悪というか罪悪感というか…切なさ寂しさで何をしていてもお義母さんを思い出してしまいます。
もっと大切にすれば良かった… 後悔で苦しいです。
この気持ちから解放されるには時間しかないのでしょうか。

No.649129 08/05/12 12:05(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/05/12 12:22
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

人間、失って、はじめて、その人の大切さに気付くものですね。

生意気な口でごめんなさい🙇

姑さんも、主さんの気持ちは察してると思いますよ😃

後悔しても、仕方ありません。
これからは、姑さんが喜ぶように、主さん、旦那様…共々、健康に仲良くすることが最善です。

恨んでなんかないです。頑張って下さい💪

No.2 08/05/12 13:32
通行人2 ( 30代 ♀ )

お義母様、恨んでなんていませんよ。呼んだ時に、手を握り返してくれた…それがお義母様の気持ちです(^-^)お義母様は、ありがとう、これからの事を頼むねって主さんの手を握ったんだと思いますよ。

No.3 08/05/12 15:11
嫁歴10年 ( ♀ msF9w )

私は今まさに、嫁姑戦争真っ只中な嫁です。

スレを読んで考えました。今は、「いなくなってしまえ!」と思っている姑の事も、いつかは主さんのように優しい気持ちで看取る事ができるようになるのか、亡くなった時、哀しい気持ちになるのか‥と。

今は大嫌いな姑だけど、長く一緒に暮らしていけば情がでてくるのでしょうか。

主さん、お優しい方ですね煜お姑さん、きっと感謝してますよⅤ

なんだか、日頃の嫁姑関係を深く考えさせられるお話でした。

No.4 08/05/12 17:01
通行人4 ( ♀ )

亡くなった方は恨みから解放されます。 主さんは自分がかわいいだけみたいですね。 お義母さんの冥福を祈ることが先だと思います。

No.5 08/05/12 17:23
匿名希望5 ( 30代 ♀ )

私は叔母から聞いたんですが。
うちの祖母は姑と上手くいかず、時代も時代なので、相当酷い仕打ちをされて、恨みながら世話をしてたそうです。
でも姑が亡くなる時に、最期に「ありがとう」と言って逝ったそうです。
恨んでた祖母も2ヶ月間ずっと泣き続けて、叔母はあの頃は不思議に思ったって言ってました。
憎しみだけの関係じゃなかった事を姑さんも最期は感じてたと思いますよ。
私なら嫌いな人の手を最期に握り返しません。
姑さんのできる「有難う」の表現だったんじゃないかな

No.6 08/05/12 19:35
お礼

>> 1 人間、失って、はじめて、その人の大切さに気付くものですね。 生意気な口でごめんなさい🙇 姑さんも、主さんの気持ちは察してると思いますよ😃… 1さん優しいレスありがとうございます。


家族仲良くやっていくよう頑張ります。

No.7 08/05/12 19:38
お礼

>> 2 お義母様、恨んでなんていませんよ。呼んだ時に、手を握り返してくれた…それがお義母様の気持ちです(^-^)お義母様は、ありがとう、これからの事… 2さんありがとうございます。

泣いてしまいました。


実の子供の旦那より私の方が落ち込んでしまってて旦那に心配されてます。もっとしっかりしなくちゃいけませんね😢

No.8 08/05/12 19:44
匿名希望8 ( ♀ )

私の場合は…舅にいつものように病院へ車で送ってと言われて、その日は子供の冬期講習があるからそれを送った後でいいですか?と言ったらバスで行くからいいよと言われて、バスの中で心臓発作で亡くなりました。
何度も何度も私が車で送っていたら良かったと後悔しました。
それを言うと周りはそんなことないと言ってくれるし誰も私を責めることはないし…10年たちだんだん私も自分を責めることはなくなりました。姑とは仲良く暮らしています。明後日も電車を3つ乗り継ぎ姑を病院に連れていきますよ。
しばらくは主さんもずっとその気持ちを持つと思いますが、遺された者たちが幸せに暮らすことが亡くなった人の望みだと思いますから、旦那さんや子供を大切にしていたら姑さんも喜ぶと思います。

No.9 08/05/12 19:48
お礼

>> 3 私は今まさに、嫁姑戦争真っ只中な嫁です。 スレを読んで考えました。今は、「いなくなってしまえ!」と思っている姑の事も、いつかは主さんのよう… 3さんレスありがとうございます。

私もそうでした。お義母さんにいつも迷惑かけて心配ばかりさせてました。

安らかに眠れたのかな…って考えてしまいます。

No.10 08/05/12 19:51
お礼

>> 4 亡くなった方は恨みから解放されます。 主さんは自分がかわいいだけみたいですね。 お義母さんの冥福を祈ることが先だと思います。 4さんありがとうございます。

そうかもしれません。
やっぱり私は良い嫁ではないですね…

No.11 08/05/12 20:00
お礼

>> 5 私は叔母から聞いたんですが。 うちの祖母は姑と上手くいかず、時代も時代なので、相当酷い仕打ちをされて、恨みながら世話をしてたそうです。 でも… 5さん温かいお話し ありがとうございます

最後のありがとうは心に残りますよね。


最後のお義母さんの手の感触、私も忘れません。

No.12 08/05/12 20:05
お礼

>> 8 私の場合は…舅にいつものように病院へ車で送ってと言われて、その日は子供の冬期講習があるからそれを送った後でいいですか?と言ったらバスで行くか… 8さん 辛い過去を思いださせてしまいごめんなさい。

私も悲しんでばかりじゃなく残された家族と幸せにいられるよう頑張ります。

ありがとうございました。

No.13 08/05/12 22:05
通行人13 ( ♀ )

主さんのスレ読んで涙が出ました。私も正月過ぎて直ぐに舅を亡くしました。夜中に心筋梗塞起こして一人ぼっちで誰にも別れを告げず。姑は朝発見して貧血起こして倒れました。私達は車で10時間位離れてとこに住んでいて死に目にも会えずただただ悲しむのみでした。天真爛漫な舅でしたが嫁として可愛がってくれて大好きな舅でした。未だに死を受け止められずどう乗り越えたらいいか悩んでます。ただ私と息子は霊感があって時々舅を感じます。
ごめんなさい涙出てきて上手く伝えられません。お互いに故人が天国で穏やかに過ごせる様に供養しましょう。

No.14 08/05/12 22:32
匿名希望14 ( 30代 ♀ )

仲良く大切にしてても主さんだったら同じこと言うと思う。基本的に人のいい優しい方なんだと思います。
いろいろあったとしても、最後まで面倒見たんだから義母さんは感謝してると思いますよ。

No.15 08/05/13 09:12
お礼

>> 13 主さんのスレ読んで涙が出ました。私も正月過ぎて直ぐに舅を亡くしました。夜中に心筋梗塞起こして一人ぼっちで誰にも別れを告げず。姑は朝発見して貧… 13さんのレス読んで私のこの思いがわかりました。そうなんですよね、死を受け入れてないんだと気づきました。これではお義母さんも成仏しないですよね。家族みんなで供養していきたいと思います。ありがとうございました。

No.16 08/05/13 09:17
お礼

>> 14 仲良く大切にしてても主さんだったら同じこと言うと思う。基本的に人のいい優しい方なんだと思います。 いろいろあったとしても、最後まで面倒見たん… 14さん ありがとうございます。

私は優しくもいい人でもないんです💧
たくさんお義母さんを傷つけてきたと思います。
今からでは遅いけど… お義母さんの安眠を祈り家族仲良く頑張っていきます。

No.17 08/05/13 10:45
匿名希望17 ( 40代 ♀ )

主さん偉いね。
私は姑が死んだら笑いが止まらないんじゃないかと思っちゃって。同居して23年。まったく変わらないババァだから。今では年取ったせいか 何かをしまい忘れると私のせいにして怒り散らすようになって。もちろん反論しますから喧嘩ですよ。

No.18 08/05/13 12:09
お礼

>> 17 17さん、ありがとうございます。
私もかなり喧嘩してきました。姑は気が強く私も譲れない性格だったので旦那が引くほど言い合いもしました。
だから尚更なのかもしれない、こんなに寂しいのは。
偉くなんてないですよ💧

No.19 08/05/13 21:09
肝っ玉母ちゃん ( 30代 ♀ AhT9w )

もし お姑さんと うまくいってなかったとしても 主さんの その気持ちだけで十分だと思います。理解してくれてますよ(^O^)/

No.20 08/05/13 22:31
匿名希望20 ( ♀ )

例えば亡くなったのが姑以外の誰でも同じように思うものです。もう会えない関われないと思うからもっと何か出来たのではないかと思うんです。手をにぎれただけ羨ましいです。うちはどんなに歩みよっても受け入れてもらえず嫌がらせばかりです。いつ死んでも後悔なんかありません。出来る限りの歩みよりをしてきたから。後悔出来るという事はお互いにいい関係だったという事です。くるしまないで下さい

No.21 08/05/13 22:51
お礼

>> 19 もし お姑さんと うまくいってなかったとしても 主さんの その気持ちだけで十分だと思います。理解してくれてますよ(^O^)/ 19さん レスありがとうございます。

そう言っていただけると少し気持ちが楽になります。

ここ最近、すごい気分が沈みがちで😢

元気をもらえた気がします。 ありがとう。

No.22 08/05/13 22:55
お礼

>> 20 例えば亡くなったのが姑以外の誰でも同じように思うものです。もう会えない関われないと思うからもっと何か出来たのではないかと思うんです。手をにぎ… 20さん ありがとうございます。

私も実母じゃないのにこんなに悲しいなんて思ってもなかったです。

歩み寄れていたのかは…今となってはわかりませんが後悔はたくさんあります。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧