姉のことで…

回答5 + お礼5 HIT数 1522 あ+ あ-

悩める人( 18 ♀ )
06/04/11 23:10(更新日時)

姉は短い文章ではとても言い表せないくらい私の人生の邪魔です。姉は自分勝手で横暴で、人のやることにいちいち文句を言わないと気がすまない姑のような人です。人前で私を酷く貶し、小さな頃から、お前は私に劣っているんだとかブスだ嘘つきだバカだと、いわれもないことを言い続けています。それを見ている人が引くくらいの酷い言い方をするんです。小さな頃から殴るし蹴るし、姉はやりたい放題です。私は黙っていられませんが、姉の言うことに反論するとすごくうるさいので、父も母も次女も姉の言うなりになっています。小さな頃からずっと、私はそんな家族と戦い続けてきました。でも最近、もう我慢できないんです。それにそこにいると自分が嫌な人間になっていくのがわかるんです。家族の愚痴を言ってしまうのも言わなければならないのも嫌です。でもやたらと優位に立ちたがりひがみ根性が強い姉が嫌いでどうしたらいいかわかりません。こんなこと人に言えないくてすごく悲しいんです…。私、間違ってますか?姉が言うように私が悪いだけですか?このままじゃ自分を好きになれないし人も心から愛せません。私はどうしたらいいんでしょう…。読んでくださりありがとう。

タグ

No.65331 06/04/10 03:16(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/04/10 03:22
匿名希望1 ( ♀ )

お姉さんは心に何か問題があるのでは?
病気かまではわからないから申しませんが、悲しい人だなという印象を受けます…。
本当に人を愛せないのはお姉さんのほうであって、主さんではないように思います。誰にもホントの意味で愛されてないのもお姉さんかも…?

主さんは自分を責めてはいけないと思います。
主さんは主さんの価値観で、正しく生きて欲しいと思います。

No.2 06/04/10 03:50
匿名希望2 ( 10代 ♂ )

わかります。俺の兄貴もそんな感じでした。年上やから敬語使えとかさからうなとか言ってくるんですよね。しまいにはブチギレして病院送りにしてやりました(笑)それから態度変わりましたよ。だから主さんも反発する勇気をもって反発してみてはどうですか?殴ったりは駄目ですけどそのまま悪口いわしたままだと姉さんが悪い方に向かっていくだけです。頑張ってください

No.3 06/04/10 03:55
お礼

>> 1 お姉さんは心に何か問題があるのでは? 病気かまではわからないから申しませんが、悲しい人だなという印象を受けます…。 本当に人を愛せないのはお… >>1 レスありがとうございます。少し心が軽くなりました。小さな頃から大人で私の味方になってくれる人がいなかったりで自分の性格が悪いのかとも悩みましたので、そう言ってもらえて嬉しいです。
私もあのままの姉では愛してくれる人はいないんじゃないかと思うのですが…。姉は祖父母や親の諫める言葉ももっともらしいことを言って黙らせてしまうので…。
姉の酷い言葉に負けないよう頑張りますね

No.4 06/04/10 04:07
お礼

>> 2 わかります。俺の兄貴もそんな感じでした。年上やから敬語使えとかさからうなとか言ってくるんですよね。しまいにはブチギレして病院送りにしてやりま… レスありがとうございます。わかってくださって嬉しいです。私はよく言い返します。最近では体格の差もなくなったので殴られたら殴り返せるようになりました。足とかふるえますが負けてはいけないと思い頑張ります。やっぱり、トラウマみたいになってるんでしょうね…。でもやり返せるようになってから、暴力の方は減った気がします!
ただ他の家族はやり返さないので…。というか、暴力の対象が私だけなので…。家族には、言い返すのが本人のためだって言っているのですがなかなか…。たまに、やり返す私が大人気ないのかと思うほどです。

No.5 06/04/10 08:11
匿名希望5 ( ♀ )

主さん 親は言っても無駄だと思ってませんか?私の姉も 言いたい事言うし 自分の思うようならないと 暴れる 私は そんな姉が嫌いで ま~今でも嫌いだけどね 姉妹の関係ですが性格的に合わない 私は 姉より早く結婚する事で姉は怒って結婚式にも出席せず 姉の結婚式には出席しろ と言われましたが 私の気持ちを わからせる為に欠席しました 本当にマガママな人間です 結婚しても子供が好きじゃないから親に面倒かけて仕事に行ったり 旦那さんを馬鹿にした言い方したり 旦那さん可哀想だよ 私は 付き合いは やめてます 親から姉の事で相談ありますが 私は親に育て方が悪かったから あんな性格なんだよ 自分が親の立場になって良くわかったよ と親に言いました 主さんの気持ちは わかります 自分の意見は言うべき 誰かが言わないと わからないし 暴力はお互い やめた方が良いですよ 暴力の時には 最低な人は暴力で終らせる!その考えは やめるべき と言った方が良いです

No.6 06/04/10 23:40
お礼

>> 5 ご意見ありがとうございます。親は、もう何を言っても無駄だと半分以上諦めているようです。それでは姉にも他の家族のこれからのためにも良くないと昔から言ってはいるのですが…。末っ子で子供の私の意見を親は素直に受け入れられなかったようです。今は姉が大学を出、その後専門学校二つに通う姉を見て、さすがにどうにかしないとと思ったようで、今までの育て方を反省しているようです。ですがそんなすぐに姉が変わるはずもなく…。暮らし辛くてしかたがないので、家をでるしかないかなと思っています…。

No.7 06/04/11 01:28
通行人7 ( 20代 ♀ )

私も似たような悩みあります 私だけと思ったら 同じような悩みをもってる人は多いですね 姉妹や兄弟 内で嫉妬やねたみなどされると本当に 悩みます 似た悩みあるけど がんばって過ごしましょうね

No.8 06/04/11 15:32
通行人8 ( 30代 ♀ )

年上で逆の立場です。今が苦痛なんだと思います。乗り越えた後はなんて事無いし、家族で同じ問題に向かう時は頼もしい味方になります。私は妹が女で、先が最低一歩は見えてるので宝を傷つけたくなくてウルサく言います。わが子も彼も…身近な人が深く傷つくなら小さなことをし嫌われても思える範囲で助けます。その時伝わらず宝物の貴女が悩むと切なく、ビシッと教えたり手や品を変えます。お姉さんも親も貴女もすべてに限界があります。それなりにみんな大変と理解し、石橋を叩いて渡る子に変わり相談や一目だけ置けば余計な事必要なくて、姉の負担も減ります。でも親や姉はいつまでも心配なのです。かと言い、老後の心配が有る頃は全く助けてもくれなくなります。②さん等のように腹立つかも知れませんが、やり返したら自分も同類か、或いは動機では自分本位に行為してるだけに見られ、負けちゃいそうかも。本心を聞いて相手の心をツカムと何をしたらいいかきっと分かりますよ。周りが言わないのは正確に判断すると無闇に言えないからでは?命大事に今を理解し合う友達家族目指し明るく楽しい方へ頑張って下さいね!

No.9 06/04/11 22:47
お礼

>> 7 私も似たような悩みあります 私だけと思ったら 同じような悩みをもってる人は多いですね 姉妹や兄弟 内で嫉妬やねたみなどされると本当に 悩みま… ありがとうございます。通行人7さんも同じ様なことがあるのですね。私も頑張ります。通行人7さんも負けないでください。

No.10 06/04/11 23:10
お礼

>> 8 年上で逆の立場です。今が苦痛なんだと思います。乗り越えた後はなんて事無いし、家族で同じ問題に向かう時は頼もしい味方になります。私は妹が女で、… 回答ありがとうございます。確かに人それぞれ限界があるので、親も姉にもそれなりに悩みはあると思います。姉も先を思って言ってくれていることがないとは決して思いません。ですがうちの姉の場合は…自分が味わった不幸を私にも味あわせないと気が済まないらしいのです。私の時はこうだったのにといつも言ってきます。そんなことを言われたらいくらなんでも素直に言うことを聞くなんてできません…。あと私がやり返したと言っても、もっと小さい頃だし、ビンタされてビンタ仕返したくらいなので…。私だってやり返したくはないですが、今までもっと酷い暴力を振るわれても誰も助けてくれなかったです…。家を離れることで冷静になれればいいなと思っています。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧