注目の話題
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い

野鳥を保護したのですが…詳しい方🙇

回答5 + お礼3 HIT数 7521 あ+ あ-

悩める人( 26 ♀ )
08/05/16 20:07(更新日時)

まったくの素人で育て方が分かりません😥多分、ひばりのヒナだと思うのですが、何を食べさせたら良いでしょうか?とりあえずミミズを少しずつ与えて、お湯を入れたペットボトルをそばに置いてます🐥ずっと鳴いているのですが、大丈夫でしょうか?😥

タグ

No.655877 08/05/16 12:59(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/05/16 13:17
匿名希望1 ( ♂ )

昔すずめを拾った時、カロリーメイトの缶入りを買って、ティッシュに含ませて飲ませたら喜んで飲んでました。

No.2 08/05/16 14:02
通行人2 ( 20代 ♀ )

ひばりって巣を草むらに作るから保護じゃなくて連れ去りじゃない?

No.3 08/05/16 14:15
通行人3 ( 10代 ♀ )

ヒナは、ミミズなんか食べられませんよ。
親鳥は、虫をヒナに与える際、一度自分の体内で食べやすいように溶かしてからあげていますから。
もし、ミミズをあげるのでしたら、生きているヤツをピンセットで細かく潰し、それをピンセットで摘まんで与えて下さい。
ミミズがなかなか見つからないようでしたら、ミルワームという虫が売られていますから、それを潰しても構いません。
その行為に抵抗があるようでしたら、土のようなエサが売られているので、それをお湯に溶かして泥状にし、スポイトのようなもので少しずつ与えて下さい。
そして忠告ですが…
野鳥は、人の手ではあまり育ちません。
ヒナであれば、尚更です。
ヒナを助けたいのであれば、野鳥保護施設か、動物病院へ連絡する事をオススメします。
2さんの仰る通り、ヒバリは草むらにヒナを隠すので、もしかすると誘拐かもしれませんが。

No.4 08/05/16 14:29
お礼

みなさんありがとうございます🙇
連れ去りではありません😥私の住んでいる所は山を削って作ったニュータウンで多くが分譲中なんです。最近売れたようで工事が始まり、まだ育っていないヒナが追い出されてしまったんです😔
ミミズは潰して与えるんですね😲知りませんでした😥やってみます。
ヒナは水分を取らなくても大丈夫なんですか?🐥

No.5 08/05/16 14:37
お礼

野鳥を保護している所に電話をして保護をお願いしましたが…ダメでした😢怪我をしているわけではないので保護は出来ないと言われ、いた場所(道路)に置いてきては?と言われました😥もちろん自然に返すのが一番だと分かっていますが…雨の中、置いてくる事は出来ませんでした😔野生の生き物が人間の手で育つ事は稀だとは分かっています。でも少しでも可能性があるのならと必死です😔皆さまのアドバイスをお願い致します🙇

No.6 08/05/16 14:53
匿名希望6 ( 30代 ♀ )

こんにちは😁
そのような事情の保護だったのですね。ヒバリは昆虫を食べてますので、エサはホームセンターに売っているメジロやウグイスのすりえで代用できます。必ず7歩餌と書いてあるものを。
緊急の場合はとりあえず、茹で卵で大丈夫です。
保温が大切です。ペットボトルのお湯が冷めないようにして下さい。
エサと温度がとりあえず準備できたら、ネットで『すずめっ子クラブ』見てください。育てたかた参考になりますよ。
頑張ってください。

No.7 08/05/16 19:39
お礼

>> 6 レスありがとうございます😃
すずめっ子クラブ見て来ました😃✨すごく参考になりました🙇餌も購入して来ました。今日🐥はもう寝てしまったので、明日からまた頑張ります😃

No.8 08/05/16 20:07
匿名希望6 ( 30代 ♀ )

お役に立てて嬉しいです✨✨ヒナちゃん達のお世話大変だと思いますが、頑張って下さい💪無事 育つといいですね✨✨

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧