関連する話題
人間関係の相談をしているのに 「私にはそんなことしないけどなーむしろ〇〇」のように自分は特別対応受けているアピールするのは私を嫌っているのでしょうか? ふつ

限界です😭

回答7 + お礼6 HIT数 1653 あ+ あ-

うさぎ( 22 ♀ Zldpc )
08/04/27 11:36(更新日時)

もう、嫌なことばっかり😭😭😭😭😭仕事では、職場の人と馴染めなくて保護者、園児に気を使い常に緊張状態でものすごく辛い精神的にボロボロ😭休日遊ぶ友達もいなくて一人で歩いてると悲しくなります😭
挙げ句の果てに、体調不良と精神的なことで仕事を休んだせいか分からないけれど、給料日に給料は振り込まれてない😭誰にも聞けないし、誰にも話せない😭毎日泣きたい😭楽しみがなにもなくて辛い😭😭😭😭限界です誰か助けて下さい😭

もう人がいるところにいるのが疲れて、息苦しくてしょうがないです。
常に喉カラカラ冷や汗、震え。人の目が怖い。人にどう思われるかが怖くて行動するのが怖いです。
アドバイス下さい。お願いします。

タグ

No.660572 08/04/26 16:30(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/04/26 16:41
匿名希望1 

精神疲労からくる情緒不安定かも知れないですね。頭と心が混乱してると、より他人との対応に失敗して、悪循環になります。学生時代の昔の友人がいたら、電話して遊びに行くと良いですね。あと不眠症みたいな感じになりだしたら、心療内科や内科などに行って、軽い精神安定剤や睡眠薬をもらうと楽に寝れますよ

No.2 08/04/26 18:03
匿名希望2 

まず、お給料が振り込まれていないのはなんででしょうね…、振り込まれる日にちが土日祭日になった時は、振り込みが遅れて次の営業日に振り込まれる事もありますよ。勤務先によっても違いますが…。確認して振り込まれていないのなら、勤務先に連絡しましょう。

それから、体の具合が悪いのは、心療内科で診てもらったらどうかなと思いますよ😊寝られないとかご飯が食べられないとか…辛い症状があるならばお医者様に話して薬を処方してもらえば楽になると思います🏥

疲れていると良い考えが浮かびませんよね💦でもでも落ち着いて😊1つずつ解決していきましょう🙆

No.3 08/04/26 18:04
匿名希望3 ( ♀ )

大丈夫ですか…?

誰にもはなせない…辛いですよね。
文章からすると保母さんですか?

職場や保護者と上手くいかないと働くのも辛いですね💦

身近に話す人いなかったら、やはり、親や学生時代の友達に電話して、少しでも気持を楽にして下さい。

私もそういう時ありました。辛いですよね💧

No.4 08/04/26 18:23
お礼

ありがとうございます😢
とにかく誰かに私の話を聞いて納得してほしいです😣知り合いに連絡とってみたのですが、忙しい子や遠くてなかなか会えないんです😢最近電話代も多くなってしまっていてあまりかけられなくて😣
なんとか自分で気分転換しようとしてカフェに行ったり、好きな物を見て回ったりしてるのですが、苦しいし悲しいして涙出てきてしまって😢
本当に辛い

No.5 08/04/26 18:27
お礼

ありがとうございます😣土曜日だからなのかもしれません💦なんだかこの頃上手くいってないのでなんでも考えがマイナスになってしまって💦
なにをしてても息苦しくてしょうがないんです😭内科でも大丈夫でしょうか?

No.6 08/04/26 18:32
お礼

ありがとうございます😣
はい、保母さんです😢
職場の雰囲気がどうも苦手でいるのが辛くて💦

家族も忙しくてなかなか連絡とれません😭

こんな辛くて、孤独💦これからゃって行けるのかがとても不安です😭慣れるのでしょうか?病気にならないといいのですが…契約3年なので3年は我慢😭長いです💦辛いです😭誰かにこの気持ちをわかってほしいです😢一人じゃ辛いです😭
この文章を打ってるだけなのに涙がでてきます😢

No.7 08/04/26 18:50
匿名希望2 

再レス2番です😊

出来れば心療内科のほうが心のケアもして頂けるから良いと思いますよ。近くにあるか🏥さがしてみてはどうですか?

No.8 08/04/26 22:30
お礼

ありがとうございます😭
実は無断欠勤しました😭自宅までお見舞いに来てくださって。電話ももらったのに、なにも言えなくて。
私、最悪な人間です

どうしたら治るのでしょう…
人が怖くて自分から壁作って、できるふりして優しいふりして
実は自分のことしか考えてない 中身からっぽ

だから友達もいない
こんな汚い甘えた人間なんです

自分でも、こう思いつつも人から言われると肯定したくないワガママ
いつまでも誰かに頼ろうとしてるから直らないんでしょうね…
皆さんごめんなさい

No.9 08/04/26 23:59
匿名希望2 

辛いですね、でも自分の事をちゃんとわかっているのですから脱出できると思います😊

お仕事の件は、お金をもらってお勤めするのですから、無断欠勤はいけないですよね。具合が悪くて勤務が無理なら園長さんにはちゃんと事情を話さないとです☺

そして前のレスにも書きましたが、心療内科に行きましょう✨お医者様は、悩みや辛い気持ちを受けとめて下さいますよ🙆🙆
出来れば親御さんにも話して助けてもらってはどうでしょう✨

ここで素直に話せたのです。治そうと努力するならきっと大丈夫ですよ❤
元気出して下さいね❗😊

No.10 08/04/27 01:00
涅槃 ( 30代 ♂ 64dpc )

小さなお子さんに価値観などを与える大切な仕事じゃないですか、素敵な仕事なので自信持って下さい。
どんなプレッシャーにも負けず、正しいことや、優しさ、人として大切な事を子供達へ沢山教えてあげて下さいね😉
応援します。

No.11 08/04/27 09:51
お礼

何度もありがとうございます😢
私気だけ強いみたいでプライド高すぎなんでしょうね…

昨日今日と親に泣きながら電話して全て聞いてもらい、不満も全てぶつけてしまいました😢
とても迷惑かけたと思いますが、一人で溜めておくのが限界になってしまって😢怒られもしましたが、最後にはごめんね。お母さん出来損ないだから。って謝られてしまい、自分の方がよほど出来損ないなのに言ってしまいました😭
もっと一人でなんでもできるようになってから言うことだと後で後悔してます😭
お母さんごめんなさい😭
不器用で要領悪くて口足らずで世間知らずでなにもできない自分が大嫌いです

ごめんなさい。また愚痴になってしまいました😭

No.12 08/04/27 09:54
お礼

ありがとうございます😣
出来損ないの私なんかが人に教える立場に立って本当にいいのか、自分もなくなってしまい毎日自己嫌悪

病院に行く勇気もない弱くてどうしょうもない自分です

No.13 08/04/27 11:36
涅槃 ( 30代 ♂ 64dpc )

大丈夫ですよ、いろいろと苦しんだ人の方が、教えてあげる事も多いはず。
例えば人の輪に入れないお子さんがいた場合、一番気持ちがわかってあげられるのは貴方です、またその子にどう接してあげればいいかをわかっているのも貴方です。だから自信持って下さい☝
また成長は子供達と一緒に日々学んでいけば良いことですから。
誰も最終から完璧には出来ませんよ。
素敵な保母さんになって下さいね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧