両親あぶない

回答7 + お礼8 HIT数 1653 あ+ あ-

通行人( 34 ♀ )
08/04/28 01:19(更新日時)

は~💧😩聞いて下さい。両親が入院中で両親供、今年中に危ないんです…現実問題で、葬式代に困ります。父(私は養女、母の連れ子)の妹が良かれと思い、共産党の議員に相談してくれてて、保護を受けるなら、互助会も解約し、保険も解約して下さいの事で解約したのですが、傷病手当てが出るので保護は受けれない事になりました。そうすると両親の葬式は保護なしなので私一人でしなくてはいけない状況💧お礼金に3万請求され、結局意味ない状態💦何かよいやり方はありますか?困ってます💦

No.662022 08/04/27 15:21(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/04/27 16:09
通行人1 ( ♀ )

葬式代が心配ということですよね?
市町村によっては、社会福祉協議会などで、祭壇の貸し出しをしてたりしますよ。
かなり安価です。
1度そういう物がないか役所などで聞いてみては?

No.2 08/04/27 16:22
匿名希望2 ( ♀ )

葬儀は行わず火葬だけにする場合もありますし。
その3万の手数料ってなんの手数料?
共産党に払ったの?

No.3 08/04/27 16:23
匿名希望3 ( 40代 ♀ )

農協のチラシ、見たことありますか?

確か農協だったと思うのですが、安価だったので子供にお母さんになにかあったら農協のにしなと話してあります。

No.4 08/04/27 16:29
匿名希望3 ( 40代 ♀ )

3万は袖の下みたいな手数料でしょ。だいたい議員さんに相談して、生活保護かなんかの手当てを出してもらおうという発想は、不正じゃありませんか。

手数料はどう処理されるのかちゃんと議員の懐に納まるのか、誰も分からないでしょうが、それも不正じゃないんですか?

議員に個人的に融通利かせるようお願いしちゃいけないんじゃなかった!

No.5 08/04/27 16:37
匿名希望5 ( ♀ )

ヨン様に賛成です。

不正行為のツケですね。
火葬だけなら安くできますよ。

No.6 08/04/27 17:16
匿名希望6 

葬式もピンキリだから10万位でも出来ますよ。
あと献体の手続きすると献体後に全て処理してくれてお金は一切かからないと子供のいない叔母からききました。

No.7 08/04/28 00:13
お礼

>> 1 葬式代が心配ということですよね? 市町村によっては、社会福祉協議会などで、祭壇の貸し出しをしてたりしますよ。 かなり安価です。 1度そういう… 情報ありがとうございます🙇葬式なんて本当は考えたくない心境ですが、現実問題も考えていかないといけないじょうたい…正直辛いです。

No.8 08/04/28 00:16
お礼

>> 2 葬儀は行わず火葬だけにする場合もありますし。 その3万の手数料ってなんの手数料? 共産党に払ったの? 議員さんに支払いました。お礼金みたいなものだそうです😩最悪、火葬だけになるかも…それは嫌だなー…ありがとうございました🙇

No.9 08/04/28 00:17
お礼

>> 3 農協のチラシ、見たことありますか? 確か農協だったと思うのですが、安価だったので子供にお母さんになにかあったら農協のにしなと話してあります… 調べてみます。情報ありがとうございました🙇🙇🙇

No.10 08/04/28 00:19
お礼

>> 4 3万は袖の下みたいな手数料でしょ。だいたい議員さんに相談して、生活保護かなんかの手当てを出してもらおうという発想は、不正じゃありませんか。 … そうなんですか?何か父の妹の知り合いだそうで、まかせて!って感じだったので💧違法ですか~シラナカッタ💧ありがとうございました🙇

No.11 08/04/28 00:20
お礼

>> 5 ヨン様に賛成です。 不正行為のツケですね。 火葬だけなら安くできますよ。 情報ありがとうございました🙇違法なんですね💧

No.12 08/04/28 00:21
お礼

>> 6 葬式もピンキリだから10万位でも出来ますよ。 あと献体の手続きすると献体後に全て処理してくれてお金は一切かからないと子供のいない叔母からきき… 情報ありがとうございました🙇助かります🙇

No.13 08/04/28 00:27
お礼

みなさま色々教えて頂きまして、ありがとうございます。家族の葬儀は始めてなので、何も知らなくて…違法な行為だと言うことも知らなくて…駄目ですね。情報助かります!ありがとうございました🙇

No.14 08/04/28 00:41
匿名希望14 ( ♀ )

医療費は払ってますよね?
確か亡くなってから医療保険の方に手続きをすると、いくらか出ると言ってました。
(詳しい金額はわかりません🙇)
それから、現在は入院中なんですかね
現在の医療費などは大丈夫ですか?
訳のわからない議員に相談より、役所か福祉事務所に行ききちんと相談・知識を得てから行動した方が良いですよ。

No.15 08/04/28 01:19
お礼

>> 14 きちんと一から自分で福祉に相談に行ってみます。😃情報ありがとうございました🙇

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧