注目の話題
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
彼氏と連絡が取れなくて浮気してないか不安で家に見に行ってしまいました。 シロだったので相手を疑って不機嫌になったり文句言ったりしてしまうのを防げましたが罪悪

カビの落とし方💦

回答3 + お礼1 HIT数 4637 あ+ あ-

悩める人( 25 ♀ )
08/05/27 23:20(更新日時)

フローリングの隙間❓に黒カビが出てしまいました⤵
見た目も悪いし、赤ちゃんがいるので何とかしたいです。

絞った雑巾でこすっても、木に生えているせいか落ちないのですが、どなたか少しでも落とす方法ご存知でしたら教えて下さい💦

No.674283 08/05/26 00:20(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/05/26 00:47
うにゃ♪ ( 20代 ♀ J8wzw )

うろ覚えなんですが、カビにはお酢がいいと聞きました。


お酢を水で薄めて水吹き(?)に入れて吹き付けてから拭くといいとか…。

No.2 08/05/26 01:21
お助け人2 ( 20代 ♂ )

カビにはカビキラーじゃ👍コノヤロー(笑)
ダメかな❓

No.3 08/05/26 11:26
匿名希望3 ( 30代 ♀ )

畳のカビの落とし方なのですが、フローリングでも使えると思います。まず、台所用の漂白剤を薄めたものを雑巾につけて拭き、カビの色を落とします。次に消毒用アルコールで消毒します。霧吹きすると楽なのですが、フローリングだと材質によっては白くなるかもしれないので、少量で様子を見て下さい。赤ちゃんが心配なら、1さんの仰るように、お酢で消毒しても良いと思います。2さんには申し訳ないですが、フローリングにカビキラーは、フローリングが傷むのでやめた方が良いです。定期的に消毒すると、梅雨に入ってもカビ防止になるので、フローリングを傷めないように気をつけて、試してみて下さい。

No.4 08/05/27 23:20
お礼

レスありがとうございます😃
2さんのカビキラーには和ませてもらいました(笑)ストレートで面白いです😁

とりあえず、1さんのお酢を試してみて、効かなかったら3さんの漂泊剤と消毒を試してみます💪

ありがとうございました😃

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧