一歳なのに、何もできない…😠

回答10 + お礼1 HIT数 2156 あ+ あ-

悩める人( 28 ♀ )
08/06/06 21:11(更新日時)

なんか、また育児に自信をなくしています…。一歳になるのに、離乳食進まず、今だにミルク沢山飲むし、夜寝る前のミルクもあり😔
一歳になるのに、ストローマグ使えず…手づかみで食べられず…今だほ乳瓶だし…😔悩みだらけです😔私の育児の仕方のせいですよね…😠 長々とすみません…😠

No.677690 08/06/06 00:07(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/06/06 00:21
通行人1 ( 20代 ♀ )

気にしすぎではないですか☺
まだまだ成長には個人差がある頃だし☝
我が家の上の子だって2才近くまでご飯全然食べなかったし、おっぱいだってご飯より普通にのんでました😩
まだまだ躾よりしたい事をさせて見守っていても大丈夫だとおもいますよ⤴👍

No.2 08/06/06 00:59
匿名希望2 

大丈夫ですよ☺
離乳食も味や固さなど👶によって好き嫌いありますし
ミルクが好きならミルク粥などはどうですか❓😃
ストローの形なども好き嫌いありますよ☺
うちの子はストローマグの固いストローは苦手みたいでしたが普通にみなさんが使うストローで水を飲ませたら飲んでくれました☺

No.3 08/06/06 01:40
通行人3 ( 30代 ♀ )

まだミルクでの栄養補給が楽なんでしょうね😊発達は人それぞれですよ。できない心配はほどほどにして、できたら喜んでホメてみては?主さんもおおらかに構えて😉気楽に気楽に😁

No.4 08/06/06 04:14
匿名希望 ( 20代 ♀ yub3w )

うちも全く一緒なんでそんなに落ち込まれると困ります…。
なんにも悪い事してるわけではないんで大丈夫ですよ~

No.5 08/06/06 05:49
匿名希望5 ( 30代 ♀ )

この世に生まれて来て、まだ1年しか経たないんですから、まだ出来なくて当たり前です。

もっと、気持ちをゆったりと持って、たっぷり甘えさせてあげて下さい。
親の愛情を100%受け入れてくれるのは今の時期だけですから。

No.6 08/06/06 06:36
通行人6 ( 20代 ♀ )

家の子供(1歳4ヶ月♀)もストロー嫌いですよ😁
マグトレもゴムみたいな口の感触がイヤみたいで一度も使ってくれなかった💧
寝る前のミルクは抱っこで哺乳瓶チュパチュパ😚
私は、抱っこでミルクあげたり、あ~んってできるのも短い期間だけだし、今だけの楽しみだと思ってのんびりやってますよ☺(手抜きとも言う🎵)
ママが頑張りすぎて焦ってもダメなのよ😚
とりあえず、笑顔と愛情たっぷり注いでいれば、自分の速さでちゃんと成長していくから😉大丈夫👍

No.7 08/06/06 07:51
匿名希望7 ( 30代 ♀ )

まだ、1才だよ。
恥ずかしながら、うちの長女と次女は3才まで、おっぱい飲んでました。
ご飯はご飯で食べるけど、寝るときとか甘えたい時とかね。
最終的には、無理やり止めさせたけど、ほっといたら、何才まですっていたんだろう。とたまに思いますよ(笑)

No.8 08/06/06 08:34
匿名希望8 ( ♀ )

はい✋私の次男坊1歳ですが、1日最低でも3回は哺乳瓶でミルク飲みますよ。夜の寝る前のミルクはかならず😊

ストローで飲めません😂
ご飯も汚されるの嫌だから手掴みでは食べさせてないし😂

大丈夫✌だよ😊落ち込む事ないですょ😊

No.9 08/06/06 08:52
匿名希望9 ( 20代 ♀ )

1歳ならそんなに焦る事ないけど、焦りますよね💦もうそろそろお母さんの真似し始める時期ではありませんか⁉離乳食をあげるときは一緒に何か食べるとか💡運動能力が発達してるなら心配ないですよ😃

No.10 08/06/06 10:23
お礼

みなさま😭本当にありがとうございます😭一括のお礼で大変すみません😭
みなさまのレス読み、すごく励まされました😭💧涙が出てしまいました😭焦る事ないんですね😭うちの周りは、同じ歳の子が沢山いて、うちの子だけ何も出来なくて、ついつい焦ってしまうんです😭 比べるのは良くない事だと分かってますが😭

No.11 08/06/06 21:11
匿名希望11 ( 20代 ♀ )

そんなもんですよ😃うちも夜のミルク飲まなくなったの一歳3ヵ月でしたよ💦焦らなくても自然に飲まなくなりますよ😃

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧