注目の話題
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは

もうダメなのかな

回答13 + お礼5 HIT数 2257 あ+ あ-

悩める人( 27 ♂ )
08/05/31 15:54(更新日時)

父親が大工で、その姿に憧れ中学卒業後すぐに弟子入り。けれど折からの不況で木造大工の仕事は激減。「まだ若いんだから別の道がある」と言われ解雇。15歳だった僕の夢はある日突然絶たれ、けれども高校へ進学していない時点で、いくら年齢が若かろうが社会人。面接に行っては年齢がネックとなり不採用の日々。年齢をごまかし短期のアルバイトを転々としていました。一度だけ、仕事帰りに中学の元クラスメイトとすれ違いました。僕は作業着、相手は高校の制服姿。あの時の惨めさは今も忘れられません。どうしようもないぐらい将来に対して希望もなく、ただ黙々と生きているだけ。それから8年…。23歳のある日、「このままじゃマズイ」と発起し、定時制高校に入学しました。悪い頭で考えた結果、それが正しい道かどうかは置いて、定時制に4年間を費やす事が社会人として、とてつもなく非生産的であっても、ひねくれた心に活力を与える。そう信じて4年間がんばりました。そして今年の3月に卒業。在学中の就職活動は全滅。今は派遣会社ですら雇用してくれません。明日も面接なんですが、派遣先の課長さんは僕の経歴に難色を示してるそうです。僕は負け犬なんですね。

No.679110 08/05/29 21:15(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/05/29 21:38
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

私も今転職したばかり。未経験の仕事で凄く辛いです。何が辛いって激しい人見知りに不器用も手伝って空回り。それにこの年齢。若い頃は失敗しても許される事がこの年齢じゃ失笑されてバカにされるだけ。同時期に入った若い娘は飲み込み早くて愛想もよくて上司にも好かれてる。私は無愛想で不器用で上司には最早嫌われてる。

先輩作業員からも嫌われ、まだ誰ともまともに話をしたことがないです。一人孤立して食欲もなく、生理も二回来て鎮痛剤が手放せない。オマケに私は中卒で漢字もろくに書けません。私こそ負け犬にふさわしい。‥すみませんグチでした🙇

No.2 08/05/29 23:19
通行人2 ( 40代 ♂ )

まだ若いのに何言ってる?あと15年頑張ってだめなら今の言葉吐けば?これから結婚して家庭もてばそんな泣き言言えないよ?

No.3 08/05/30 00:09
お礼

>> 2 自暴自棄になってました。まだまだこれからですね。がんばります。ありがとうございました😊

No.4 08/05/30 00:22
通行人4 ( 40代 ♀ )

自分で 自分の進路すら決められない人も多い今
中学を卒業する時 すでに 夢を抱き 道を選び
そしてまた 定時制もきちんと卒業した主さん
本当にすばらしいと思います❗
負け犬なんかじゃないですよ きちんと進んでいるじゃないですか
自信持って 歩んで下さい そんな 主さんの事 私は尊敬します❗

No.5 08/05/30 00:29
通行人5 ( ♀ )

勇気ありますよ‼ちゃんとキャリアを作ったではありませんか。
悲しいことに、日本は資格社会、学歴社会であることは否めません。
でも、これだけのことが出来たんだから、さらに経験と学びは積み上げられますよ。
その上で納得の仕事に出会えたら、あなたは他の同年代の人より辛酸を舐めてるわけだから、世の中から必ず必要とされる人間になると思います。
いろんなところで年齢の壁は取り除かれつつあります。頑張ってください😃

No.6 08/05/30 01:13
お礼

>> 4 自分で 自分の進路すら決められない人も多い今 中学を卒業する時 すでに 夢を抱き 道を選び そしてまた 定時制もきちんと卒業した主さん … 温かい言葉をかけていただき、正直、泣いてしまいそうでした😢ありがとうございます😃がんばります💪

No.7 08/05/30 01:38
お礼

>> 5 勇気ありますよ‼ちゃんとキャリアを作ったではありませんか。 悲しいことに、日本は資格社会、学歴社会であることは否めません。 でも、これだけの… ありがとうございます😃この4年間の学生生活は財産です。決して特別な事をやり遂げたわけではありませんが、この経験が支えとなって戦ってます。数年後、今現在学生でいる子達が社会に出るとき、僕は迎える側でありたい。一度夢破れたことも、立て直すために奮闘したことも、必要なら伝えてあげたい。がんばります💪ありがとうございました😃

No.8 08/05/30 02:09
通行人8 ( ♀ )

主さんは、不器用ながらも自分で考え自分で人生切り開いてきて、偉いと思います。凄く勇気付けられたし、負け犬なんかじゃありません!就職活動大変でしょうが、ど根性で頑張って、勝ち組になって下さいね!応援してます。ガンバレ💪

No.9 08/05/30 02:29
ナナシ ( 30代 ♂ GZl9w )

面接は学歴よりも人とナリを見る事にウェイトを置いている。

面接にまで持っていけたのなら、学歴については相手はどうあれ、自分は気にしなくて良い。

向こうだって暇じゃないのだから、面接するなら採用の芽はあると考えるべき。

No.10 08/05/30 03:33
通行人10 ( ♀ )

現役大学生です。ちなみに国立7大学の中の1つです。
幸いにも浪人はせず現役合格し、周りからはエリートだとか言ってもてはやされる。くだらない話ですよね。

大学に通っていて思うこと。したいことがはっきりとしない学生が多すぎる。すごく専門的な内容を研究しに来てるヤツらが、なんで何も考えてないのか。何を目的に、なぜ、何のためにこの大学、この学部に来たのか。将来どういう道に進みたくて、この道を選んだのか。周りには、何も考えずにただ頭が良くて、なんとなく興味があるってだけでふらっと大学に来たヤツらばっかりいます。

でもそんなヤツらが、学歴っていう特権を持って大手企業に内定をもらう。サークルでリーダーとしてチームをまとめました~なんていうくだらない自己PRをして、将来に対する何の目的もなくふらふら勉強してたヤツらが平気で大手に就職する。ちぐはぐで支離滅裂で、全く論理性のない書類を提出しておきながら、学歴1つで通される。
だから日本はこんなにバカバカしい世の中になったんですよ。

文字数オーバーのため次に続きます。

No.11 08/05/30 03:37
通行人10 ( ♀ )

続きです。

すみません、結論を後回しにしてしまって読みながら不快になられたかもしれませんが、つまり何が言いたいのか、それは、あなたは負け犬じゃないということ。何もしたいことがないくせに学歴だけをつけてるバカどもなんかよりも、あなたはすごく立派です。中学の時から自分の夢を持ってその道に勇敢に突き進まれたわけですから。それはそんな簡単に決意できることじゃなかったんじゃないかと思います。勇気と、何にも負けない信念があったからこそ出来たことですよね。更に定時制高校に行かれたりと、常に自分で考えて自分の道を歩いていらっしゃる。すごく立派なことだと思います。

残念ながら、今の日本はバカバカしい世の中。でも、あなたが負け犬なんじゃない、日本がくだらないだけ。あなたのような立派な方を負け犬とし、ただふらふら学歴だけつけてるヤツらが勝ち上がっていく、おかしな世の中。ただそれだけのことだと思う。今後あなたにとって、決して負け犬なんかじゃない人生が待っていることを私は願ってます。

もう1つ続きます。

No.12 08/05/30 03:45
通行人10 ( ♀ )

またまた続きです。

かくいう自分は、将来は文芸翻訳家になりたいと思って、大学に進学しました。現実は厳しく、雲の上にあって手がとどかない、そんな夢です。でも自分が進んでいる道は正しいんだと信じて、頑張ってこうと思いました。
勝ち負けの判断をするのは、自分自身だと思います。人生なんて、点数化されるわけでも、周りと比べて偏差値が出るわけでもない。その価値は人に決めてもらうもんじゃない。最終的に、自分で自分の人生に100点をつけてあげられる人が、本当の意味での勝ち組なんだと思ってます。
いつも思ってる。周りなんて気にしなくていい。
自分の手で自分専用のレッドカーペットを敷いて、その上を堂々と歩いていけばいい。
そのレッドカーペットの先に待ってるものは、100点満点の自分の人生です。

なんか最後は精神論みたいになっちゃってすみません。でも、こんな世の中なんて所詮バカバカしい、周りだってくだらない人間ばかり、そんな風に思ってた私も、コメントを書きつつ自分の気持ちが整理できました。とか言いつつ、全くあなたのお役に立ててないようでしたらすみません。

長文失礼しました。私からは以上です。

No.13 08/05/30 04:59
お助け人13 ( 30代 ♂ )

何を言ってるのか晗まだまだだよ晙これからまだ長い人生晙晙逆にエライと思う晙晙晙高校に20代から行く決心がⅤ坥
大丈夫晙君ならこれからうまく行く人生になると思うから焦らずに仕事見つけるといいよ垬Ⅴ

No.14 08/05/30 14:07
お礼

>> 12 またまた続きです。 かくいう自分は、将来は文芸翻訳家になりたいと思って、大学に進学しました。現実は厳しく、雲の上にあって手がとどかない、そ… ありがとうございます。励ましの言葉、胸に沁みました。本日、2社、面接に行ってきました。1社目は相変わらずの手応えでしたが、2社目の人事部長さんは僕の履歴書を見て、こう言ってくれました。「君のような人を待っていた。よく来てくれた」と。
腰が抜けるぐらい嬉しかったです。大工を志したのも、定時制に通おうと思ったのも、すべては心の叫びを解放したがゆえの結果でした。また、自分の道をしっかり歩んでいける日々が始まるかもしれない。がんばります。ありがとうございました。そして大切に育まれてきた貴方の素敵な「夢」がいつか叶うことを、僕は応援しています😊

No.15 08/05/30 14:23
匿名希望15 ( 30代 ♂ )

大工で弟子入りしてたときの経験って
仕事始めてから絶対に生きてくると思うよ!!

がんばれ!

No.16 08/05/30 16:17
通行人16 ( 30代 ♀ )

奮起して高校卒業したぢゃないですか!決して負け犬なんかぢゃないです。中退の私から見たら 主さん立派です。これから歩む人生の方が長い これからです👍

No.17 08/05/30 22:30
通行人17 ( ♀ )

派遣会社でコーディネーターしてます。
毎日 登録に来られる方の面接と採用をしてますが、私は 学歴は重要視してません! だから、私だったらあなたのような方 紹介予定派遣で 自身を持って 営業さんに企業へ売り込みに行かせますよ😉
だから 就職にマイナスな過去があるとしても 今の考えがどうだかだから 大丈夫! 学歴しか見ない企業よりあなた自身を見てくれる企業で働く方が 一生物ですよ~
簡単に就職が決まらないと思いますが 頑張ってください😊
負け犬なんかじゃないですよ!
今から始まるんだから

No.18 08/05/31 15:54
お礼

一括で申し訳ありません。温かい励ましのお言葉、本当にありがとうございました。気持ちを新たに、又、自信を持って行動していきます。がんばります‼皆さん、ありがとうございました💕

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧