注目の話題
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑

県営住宅の修繕費用について

回答7 + お礼7 HIT数 11799 あ+ あ-

悩める人( 40 ♀ )
08/06/11 17:11(更新日時)

父の名義で県営住宅に住んでいます。主人は重い精神病で私は鬱で生活保護で生活し働いている皆様に大変お世話になっております。中傷批判覚悟でスレを立てました。来年から親名義で住まれないと言う事で退去する規約があり退去は覚悟していますが、修繕費用は入居している方が全額負担しなくてはいけないので困っています。かなり費用もかかるし最低限の生活をしていますから無理な事と解っていても途方に暮れています。貯金をしておけば良かったのですが資産になると思いしてません。福祉の担当のケースワーカーに相談したら入居してる人が出さなくてはいけないと言われ悩んでいます。良きアドバイスとお力をお助け下さい。宜しくお願いします🙇

No.681524 08/06/09 05:18(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.6 08/06/10 02:46
お礼

>> 1 退去する時はお父さんが亡くなられた時だと思います。 財産がないのなら遺産放棄すると借金も放棄する事が出来ます。 ただその場合保証人に行く… 1さん御返事ありがとうございます。父が亡くなってから退去になりますが、国の規定で親が生きていても退去する事が解りました。いつになるかは解りませんが仕方ないと思います。遺産放棄してまで今の住宅には住みたくありませんし、保証人の方にも迷惑かけずに退去したいです。貴重なご意見有り難うございました。

No.7 08/06/10 02:52
お礼

>> 2 事情を話せば県で分割にしてくれますよ😃 2さんお返事ありがとうございました。こちらの事情を詳しく言いまして県の方とお話をして分割にして頂けるように交渉してみます。とても貴重なご意見有り難うございました。

No.8 08/06/10 02:59
お礼

>> 4 一般論としては原状回復が原則だとは思いますが(敷引で)・・・ 4さんお返事ありがとうございました。私が住んでいる住宅は現状回復を完璧に終えてから敷金が返ってくるようになっています。ご意見有り難うございました。

No.10 08/06/10 03:11
お礼

>> 5 名義人変更出来ませんか? そんな保護受けてる人間に出てけって…。 敷金があるしそれで間に合うはずですが…。 5さんお返事ありがとうございました。名義変更は名義人が亡くなってからでないと出来ないと県の人に言われました。貴女達は居候だから一日でも早く退去して欲しいです。国の規定で子供が名義変更しても住めないし配偶者だけになるそうです。敷金は修繕して完璧に直していたら返ってくるので無理です。とても心優しいご意見有り難うございました。

No.11 08/06/10 03:27
お礼

>> 3 一昨年くらいに、法律?が変わって、退去する時にあまりお金がかからなくなったハズだと思うんですが…。 ちなみに去年私も県営住宅から引っ越しを… 3さんお返事ありがとうございました。県営住宅に住んでいらしている方ですから詳しく解って下さってご丁寧に修繕の事も教えて下さって勉強になりました。明日担当のケースワーカーさんと家の事で話し合いがありますから話しをして明日レスさせて頂きます。私は兵庫県ですから住宅の規定が違うかもしれませんが管理会社に聞いてみます。一昨年から引越が多くなっているのが解りました。少し遅くなりますがご返事致します。

No.12 08/06/10 03:32
お礼

>> 9 >>5の人と同じく、自分名義に変更すればいいと思うけど。 9さんお返事ありがとうございました。父が生きている限り私は娘であっても駄目だと県の方が言ってますからどうにも出来ません。御意見有り難うございました。

No.14 08/06/11 17:11
お礼

3さんお返事が遅くなってごめんなさい。福祉の方と修繕費用の事で話し合いしましたが、福祉は市になるから無理だと県の管理会社に担当の方がいてるから事情を話して敷金から修繕費用にして頂けないかとそれでも解ってくれないなら福祉の担当の方が間に入って話してくれるそうです。管理会社の方と話して安く修繕して頂けたら言う事なしです。法律が変わった事も低額で修繕してくれる事も何も解りませんでしたので色々と教えて頂いて貴重なアドバイス本当に心よりお礼申し上げます。有り難うございました🙇

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧