注目の話題
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。
彼氏と連絡が取れなくて浮気してないか不安で家に見に行ってしまいました。 シロだったので相手を疑って不機嫌になったり文句言ったりしてしまうのを防げましたが罪悪
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら

男子高校生をお持ちの方‥教えて下さい

回答11 + お礼11 HIT数 4552 あ+ あ-

匿名希望( 45 ♀ )
08/06/10 00:49(更新日時)

うちの高1の長男の門限の事で悩んでます

彼はとにかく明るく活発で友達も多いのですが、そのぶん誘われたら断らないので高校生になって友達の輪もどんどん広がってます。
部活⚽もしてるから平日も学校から帰宅するだけで9時半にはなるし、土日も部活で出かけるので、友達と会う時間がないのもわかるのですが‥
「ちょっと友達と話しに行く」と夜出かけて11時過ぎる事があります‥
(受験生の時期には塾が10時過ぎに終わってたのも時間の感覚がおかしくなった一因です)
家にいても、「ずっと自室に込もっててゲームやパソコンばかりしてる」と悩んでるママさんもいますが‥うちは、とにかく家にいる時間がないんです‥
親子関係は、よく話するし仲良いのですが‥それが反対に「甘え」になってしまってると思います。
みなさんのお宅の門限は何時ですか?
守らせる為に何か対策があれば教えて下さい🙇お願いします。
長文読んで下さって有り難うございます。

No.681827 08/06/09 10:48(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 08/06/09 11:36
お礼

早速レス有り難うございます。
それは説得力ありますね。今晩話しますね。
(大人っぽいから見た目十分18歳に見えちゃいますが😥)

No.6 08/06/09 13:13
お礼

>> 3 主さんの悩みはどこが悩みなんだろう❓友達が沢山居る‥凄く素晴らしいと思うんだけど❗高校時代の友達はまさに一生の友達❗男の子は門限の心配なんて… ③さんありがとうございます。
友達が多いのは良いのですが‥「ただ話ししてるだけ」とはいえ夜遅くに外にいると、事件に巻き込まれたりするリスクも高くなりますし‥。
やはりきちんとルールを決めて守らせるようにします。
主人が単身赴任中なので、母親ではなかなか厳しくするのが難しく、何か効果がある方法があるかな‥と相談させて頂きました。

No.8 08/06/09 14:23
お礼

おっしゃる通りです。
先日はこんな事がありました。
10時半頃、遅いので📱に電話すると「今👮に止められて自転車調べられてるから遅くなる」と。
👮は盗難🚲かどうかをチェックしたらしいけど登録されてなかったとかで調べるに時間がかかって帰ってきたのは12時頃でした。
🚲調べられたのは友達だったけど、「1人置いて帰れないやろ!」と。
少し付き合いが広がってくると、どんな家庭環境のお子さんと付き合ってるのかを把握する事も難しくなるし、難しい部活もあります。
一番大切なのは個々の家庭での教育ですよね。
友情も大切ですが守るべき事についてもう一度しっかり話してみます。

No.9 08/06/09 14:24
お礼

⑤さんありがとうございます。
部活の事も含めて話してみます。

No.10 08/06/09 14:36
お礼

8は④さんへのお礼の言葉が抜けてしまいました。
ありがとうございました。

No.11 08/06/09 14:43
お礼

⑦さん、ありがとうございます。
門限決めるのが良いのか‥ある程度自己責任に任せた方が良いのか‥悩みます。
知人の従兄弟は門限6時をきっちり守るような真面目な娘さんだったらしいですが高校生の時に中絶したという話を聞いたり、ホントに子育ては難しいと思います‥。
主人が側にいてくれたらと父親の存在の大きさも実感してます‥。

No.13 08/06/09 16:06
お礼

⑦さん再レスありがとうございます。
そうですね、信用はしてますし、裏切るような子じゃないとは思ってます。
中学でも、ヤンチャ系の子にも信頼があったのでで先生にも重宝使いされてました。
このまま、彼の良い面は潰さないように、より大きな男になってくれるように、時々は引きしめながら見守っていこうと思います。
みなさんありがとうございました🙇

No.17 08/06/09 20:05
お礼

⑭さんレスありがとうございます。
子どものタイプも色々だし、悩みもそれぞれですよね‥うちは女の子との付き合いも悩みの種です⤵

No.18 08/06/09 20:17
お礼

⑮さんありがとうございます。
旦那がいないと息子を頼りにしてる部分もあって、少し甘くなってる気もするので引き締めながらやっていきますね。

No.21 08/06/09 22:23
お礼

>> 19 再度です。昨日の秋葉原の事件ムカついていますが他人事ではない様に思います。今はゲームばかりで💢状態ですが男の子をもつ母親としては複雑な心境で… ⑭さん、男の子の子育ては色んな意味で大変ですよね‥
いずれ1人で生きて行かなきゃいけないから、最低限の生きる力は身につけさせたいですよね‥
お互い頑張りましょうね💕

No.22 08/06/10 00:49
お礼

⑳さんレスありがとうございます。
彼女はいます。
でも夜会ってるのは地元の男友達です。
今の子は📱があるので中学卒業しても、中学時代の友達とも疎遠にならなくて、自分の高校の新しい友達プラス別の高校に進学した友達の新しい友達とも仲良くなって、輪はどんどん広まる一方なんです😥

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧