20~30代の准看護師さんにお聞きします

回答9 + お礼3 HIT数 1832 あ+ あ-

匿名希望( 24 ♀ )
08/06/10 23:48(更新日時)

質問お願いします🙇

将来的に正看目指していますか❓

今は、実務経験10年あれば入れる通信の学校もありますが💦

職場の方に、
准看は必要なくなる❗
補助看と一緒❗
数年後には外国の安く使える准看労働者が入ってくる❗
と言われへこんでいます😔
母子家庭で子供の将来を考えると、自分が学校に行ける状況にもないので…
今、一生懸命に技術を身につけようと頑張っているのですが…😥


准看に対する中傷はしないでください🙇

No.682724 08/06/09 21:38(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/06/09 22:15
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

子供の為に、上を目指して、正看護師になって下さい!!

No.2 08/06/09 22:23
お礼

>> 1 レスありがとうございます🙇
正看護師になることが子供のためですか❓

No.3 08/06/09 22:47
匿名希望3 ( 30代 ♀ )

私は後3年後には実務経験が10年になるので、それから通信教育を受ける予定です。
通信教育の3年間でトータル約100万くらいかかる、と聞いて 経済的な事も考えて正直悩みました💧
でも… やっぱり知識は深めたいんですよね。 子供のため というより自分のためかもしれません。
でも正看の免許さえ取得できれば、給料自体も🆙するし それはそれで家族のためになるのかもしれませんが…。

No.4 08/06/09 23:15
通行人4 ( 30代 ♀ )

私は19才からなので17年ですね😲自分でもびっくりです。私は経済的に本当に余裕がありません。今は本当に資格重視だから正直ムカつく時もありますが、今の病院は資格重視ではなく、看護師は皆同じと先生の考えなので、今のところ正看は受けません。仕事内容は同じなのに給料が違いますよね💦経済的に余裕があって、受けますか❓と聞かれたら…受けないかも…それと主さん正看の方には失礼と思いますが、資格も大事ですが仕事も大事ですので負けずに頑張って下さい。因みに私は今は主任させて貰ってます。正看さんから准看で⁉言われますが仕事では負けてないので、更に勉強して今は突っ込みを入れてますよ💪主さん勉強だけはしてても損はないですよ。

No.5 08/06/09 23:18
匿名希望5 ( 30代 ♂ )

准看廃止と騒いでからいったい十何年経つでしょう… なぜ廃止にならないのか❓ それは看護師不足が慢性化している状況と 看護師養成学校の八割が 医師会立であること。医師会が准看廃止に猛反対なので 国はどうにもできないところ。何故医師会が廃止を反対するのか❓ あきらかに看護師不足に陥るのはもちろんのこと 一番の理由は、同じ仕事内容で正看より安く使える人材がなくなるのは困るから。あとフィリピン看護師のこと言ってるのかな❓だとしたら 安く使えるというのは間違い。 フィリピン看護師も日本の看護師と同じ給与、待遇で迎える…とあります。だからいい出稼ぎになって人が集まる…と国はにらんでいるんです。

No.6 08/06/09 23:23
お礼

>> 3 私は後3年後には実務経験が10年になるので、それから通信教育を受ける予定です。 通信教育の3年間でトータル約100万くらいかかる、と聞いて … レスありがとうございました🙇
3年で100万ですか😔金額は知りませんでした💧
実習もあるんですよね❓
今は子供が小さいので、側にいてあげる時間を重視したいと思ったりします👶

私一人の稼ぎで、私が大黒柱である以上は厳しいかも知れませんね💦
ありがとうございました🙇

No.7 08/06/10 08:24
匿名希望3 ( 30代 ♀ )

おはようございます🍀 私の住む地区では3年の通信しかなく、(2年での卒業はかなりハードだという県の考えからみたいです) その3年と併用して 情報大学(通信大学)の学科の単位をとらなきゃいけないみたいです。情報大学の学科の単位はいつでもとれるみたいなので再来年くらいには情報大学に入ろうと思ってます。
うちもまだ1番下が1歳なので 幼稚園に行き始めて 自分の時間が少しできたら行く予定です😊
それまでの3年間でお金ためます💧
実習もありますよね💦💦
ついていけるか今から心配です💧

No.8 08/06/10 12:36
通行人8 ( 30代 ♂ )

私は准看取って正看目指して学校通ってます。男性だからよけいに正看護師欲しいと言うのもあります。

たしかに大きい病院は准看だと難しいですよね。でも逆に准看のほうが給料低いから准看求めてるとこ(医院)も意外とあるとクラスではいってました。
長い目でみたら正看護師あったほうがいいかなと思います。
海外の看護師がくることですが働くには国が決めたそれなりの試験があるからそんなに就職がきびしくなるほどの状態にはならないのではないかと私個人は考えてます

No.9 08/06/10 16:25
匿名希望9 ( 30代 ♀ )

私の勤務先は外国人看護師を何人も雇ってますが、学力はかなり優秀と見えます。ペラペラの方から、やや片言の方まで、コミュニケーション能力には個人差を感じますが、皆とても真面目です。給料も同じですが、准看の就職を脅かす程、急速に外国人が入り、普及していくとはまだ考えにくい。と、一緒に働いて思います。
正看を取るかどうかは、同じ仕事内容で給料が違う事の不公平と、時間とお金をかけて資格を取るかを天秤にかけて考えますよね。
実家の若者なら、給料面で間違いなく正看取得を奨めますが、主さんの場合は悩みますね。
ただ准看と正看は資格の種類が違うだけで、どちらが上も下もないのに、正看だからとプライド高い方や、准看だからと責任逃れを口にする方もいて嫌です。
それましたが、要は給料を少しでも上げる為に、金と時間を費やす余裕が、今あるか。お子様との時間や家計簿と相談ですね。

No.10 08/06/10 22:41
お礼

>> 4 私は19才からなので17年ですね😲自分でもびっくりです。私は経済的に本当に余裕がありません。今は本当に資格重視だから正直ムカつく時もあります… レスありがとうございました🙇
私が最初の職場で出会った主任は、やはり准看でしたが看護師として素晴らしい知識と技術と経験を持った上司でした😃今でも憧れています❗
今の職場には准看しかいません💦

准看を必要とする病院はなくなってしまうのですかね❓

No.11 08/06/10 23:30
匿名希望11 

准看の仕事は高看と対して変わらない。なら、准看を廃止しようとかなり前から聞いていますが未だ、ならずです…。
通信も確かにいいかも知れませんが金は100万円以上かかります。必ず、実習もあり、一週間から二週間は指名された病院に行かないといけないと言っていました。あと、身体検査、受験の手続きなどは全部、自分でしないといけません。かなり、難しいらしく仕事をやめて一日中、パソコンとにらみ合いですよ。

No.12 08/06/10 23:48
通行人4 ( 30代 ♀ )

8さん准看を募集してるのは医院だけではありませんよ❗病院も沢山募集してますよ❗病院でも正看しか雇わないと言う所も有りますが、正看より准看が欲しいと言われる所有りますよ。主さんはまだ若いんだから沢山勉強して身につけて下さい😃もし通信されるようになった時に絶対役にたちます。それとあまり考え込まないで下さい。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧