注目の話題
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで

蚊に刺されました

回答8 + お礼2 HIT数 6380 あ+ あ-

匿名希望( 29 ♀ )
08/07/05 22:08(更新日時)

子供が蚊に刺されました。数か所刺されてて酷く腫れて汁が出ています。市販の薬を塗ってあげましたがやっぱり皮膚科に行くべきですか❓
蚊に刺されただけで病院に行くのはどうなのかと思いスレしました。

No.688848 08/07/04 22:12(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/07/04 22:18
匿名希望1 

それ、本当に蚊ですか?
汁なんて出ますかね…??

本当に蚊に刺されただけで病院行ったらドン引きですね

No.2 08/07/04 22:22
お礼

>> 1 たぶんですが蚊だと思います。刺されたとこと周りが腫れて固くなって汁まで出てきました。

さすがにドン引きですよね😥

No.3 08/07/04 22:26
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

私は子供の頃年蚊に刺されただけで病院に行ってましたよ💦
腫れが酷く汁がでてきてたので
病院に行って薬を塗ってもらって包帯まかれました💧
うちの娘も私と同じで 蚊に刺された所が酷くなるので薬をもらいに行ってます😃
市販の薬よりききますよ👍

No.4 08/07/04 22:54
お礼

>> 3 うちの上の子も毎年、蚊に刺されていつもありえないくらい腫れる体質です。今年、初めて下の子が腫れあがったので同じ体質なのかと。
ドン引き覚悟で病院行ってみようかな。

No.5 08/07/04 23:09
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

再レスです😃
皮膚のことで皮膚科に行くんだからドン引きなんてしませんよ😥
早く腫れがひけるといいですね😊

No.6 08/07/04 23:14
通行人6 ( 30代 ♀ )

引くわけないですよ💦かきこわしてとびひになったり跡が残ったりすることもあるから診てもらうといいと思います☺

No.7 08/07/04 23:17
匿名希望7 ( 30代 ♀ )

全然どんびきじゃないですよ!蚊の毒に異常に反応する体質の子は居るそうです。うちの娘は、3年前ある病気して薬の大量摂取で免疫力が低下してから2年間、異常に腫れて汁が出てました。その時、皮膚科に行ったら、案外と同じ症状の子供がたくさん居ましたよ😄病院の薬は、良く効きますよ✌

No.8 08/07/04 23:20
匿名希望8 ( 30代 ♀ )

市販の虫刺されクリームを
いつも塗るか
アロエを塗ります

よって、病院なんて行きません

行っても長時間待たされ
ちょい見て
薬出すだけだし

周りにも迷惑かなと思って
出来ることはやってだめなら行きます

No.9 08/07/05 11:47
通行人9 

🏥に行くべきですよ😍

私は保育士ですが、子どもの中には蚊に刺されただけで、主さんのお子さんのように固く腫れて汁が出る子がいました。
とびひになってしまうので、その子は蚊に刺されないように気をつけて、刺された時は早めに皮膚科に来るよう🏥で言われたそうです。

蚊に刺されただけで行くのはドンビキってのはそういう子どももいるってご存知ないからだと思います。
とびひになってひどくなれば治りも悪くなりますし、とびひはうつるので、早めに🏥で見てもらって薬をもらう事をオススメします。

No.10 08/07/05 22:08
通行人10 ( 30代 ♀ )

何故,蚊に刺されて,皮膚に炎症があって病院…がドン引きなんですか💦うちの下のチビも刺されたら必ず有り得ない位腫れて熱を持ち,汁も出てくるので,必ず病院で貰う,塗り薬は切らさないように風邪などで病院行った時についでに貰って常備してますよ😃去年対処が遅れて,広範囲に跡が残ってしまい,可哀想な事をしたので💧💧💧💧今の時期,かなり気を使ってます💧ドン引きなんてされませんから,早めに病院行ってお薬塗ってあげてくださいね🙏

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧