明確な解決法

回答8 + お礼1 HIT数 1601 あ+ あ-

匿名希望( 39 ♀ )
08/07/05 06:55(更新日時)

中学1年生の娘の事です。娘から[クラスの女子数人が、陰でこそこそ私の悪口を言ったり、私と同じ班になっただけで(え~)って言ったりする。どうしたらいい?]と聞いてきました。私は①文句(陰口)を言ってる女子に直接話をする(なぜ陰口を言うのか)②陰口を言う女子の事なんて気にしないでいる③気になるけど我慢する④先生に相談する…この4つを娘に言いました。娘は[どれも出来ない、他の方法を考えて]って言います。私には他の方法が思いつきません。家族はいつでも味方だと言いました。親は学校での現状を見られないし、どうしても困ってる(クラスの子が無視したりする等)なら先生に相談するしかないと思います。…この様にいじめ等で明確な解決法を求められたらどの様に答えますか?

No.689053 08/07/04 00:12(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/07/04 00:40
匿名希望1 

何の解決策でも無くてごめんなさい💧
先生はあまり当てにならないかな… 子供には子供の社会があるからね😥
先生に話して一体どんな解決があるのかな?何をしてくれる?
難しい問題だ
とりあえず 打ち明けてくれてありがとう と お母さんが何があっても味方でいてあげる事ですよね 難しいな😔

No.2 08/07/04 00:57
通行人2 ( ♀ )

私の息子は反対の立場なのですが💧
同じマンションにクラスも部活も同じ男の子がいます。その子のお母さんに「うちの子がいじめにあっているらしいから息子さん、一緒に学校に行ってもらえませんか😢」と言われました。息子に聞くと「あいつはいじめられているんじゃなく嫌われている」と言いました。親御さんが学校に相談に行ったみたいですが益々悪化しているみたいです。
本当に難しいですが、主さんの娘さんが、何も出来なくて悲しい気持ちなのがわかります😔。先生に相談するとしても慎重に気をつけてあげてください😢

No.3 08/07/04 01:02
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

①明るく突っ込みを入れる
…ってのは無理でしょうかねぇ⁉

「え~、って何さ😁」
「何コソコソ⁉私のことじゃないだろうね😁⁉」
とか💧無理かな💧💧
他に仲のよいお友達はいますか?
その子たちに味方になってもらえれば救われると思うんですけどね…
上記のセリフをお友達に言ってもらうとか…

No.4 08/07/04 01:13
匿名希望4 ( 30代 ♀ )

先生がよほどの凄腕&熱心でない限り、言っても反って悪化かも…取りあえず双方それぞれ呼び出して話を聞くくらいで、相手は認めないだろうし。学校側は一応対応はしましたよ…ってだけ。先生に告げ口した事がバレる。もしお子さんが言えるなら相手に自分に何か原因(悪い事をしたのか)があるか聞いて、非がないならあとはほっときな!とするかな。それ以上何かあったら学校でなく直接相手の子や家庭に乗り込む覚悟で守ります。

No.5 08/07/04 01:23
匿名希望5 ( ♀ )

先生は無駄だと思います。違うグループに入るのが一番かな~。

No.6 08/07/04 01:23
通行人6 ( ♀ )

私も中学生でイジメにあいました。

父や母に相談するのも かなり勇気いりました

やっと相談したところ

父に
「お前…学校に行きたくないか?苦しいか?なら行かないでいい。フリースクール行っても構わない。お前がどんだけ我慢したかわかるから」
そういわれました

嬉しかった…

泣きまくりました

次の日にイジメてくる子に理由聞きましたが
相手にしてもらえず
先生も無駄でした

私が親に行きなといわれてたら
もっと苦しかったし
死んでたかもしれません

No.7 08/07/04 12:36
通行人7 ( ♀ )

私もイジメにあった事あります。
①陰口を言ってない女子と仲良くする
②ほっとく(勝手に言わせておく)
私の場合は無視されてたので、あえてこちらからは話し掛けないし、たとえ1人になろうと平然としてました。親にも先生にも言った事ないです。
あとは、同じようにイジメられてた子と浅く付き合ってました。
今はイジメてきた子とたまに会いますが向こうは完全に忘れてます。私も普通に接してますが…

No.8 08/07/04 20:44
通行人8 ( 30代 ♀ )

娘が中一の時、みんなに無視されると泣き出した事が、あります。娘にされる理由は、ないか聞きました。知らずに友達を傷つけたり…無いと答えたので、学校へ直行、担任に事情を説明し、該当する生徒さんに事情を聞いて欲しいとお願いしました。担任は、私の勢いがただ事でないと思ったのか生徒達を集め事情を聞いてくれましたが、理由もハッキリわからずあやふやで終わってしまう様な雰囲気になりました。私は、担任、生徒達を前に、ハッキリした理由も言えないのに1人を無視し、平気でいる生徒、あやふやで明日からどうするとも答えが出ない学校私は、どんな事をしてでも娘を転校させる、こんな怖い所に大事な子を預けれないと言いました。後校長、教頭迄出てきて生徒達ととことん話し、集団心理で無視した事の悪さ、生徒全員泣きながら謝ってくれました、ウチの子が悪いなら、遠慮なく言って欲しいしと腹を割って話し解決しました、自分でも手荒い方法だっと思います。

No.9 08/07/05 06:55
お礼

回答ありがとうございます。先生に言うのは本当に悩むところです。今の段階では先生には言わず娘に任せます。陰口は大人になってもある事だし、自分で対処する事を身に付けて欲しいです。勿論家族はいつでも味方だと言いますが。アドバイスありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧