母子家庭に男性が加わる事への反発

回答20 + お礼6 HIT数 3226 あ+ あ-

悩める人( 34 ♀ )
08/06/21 14:30(更新日時)

彼が子供達(♀中2、小5、♂小4)と🍴食事をしたいと言うので席を持ちます。
彼と子供達とは2度顔を合わせてますがあまり直接会話を交わしていません。
息子はテレて話ずらいそうですが、娘2人は「なぜ他人と食事しなければいけないのか!?」と物凄い反発をしています。母子になった時は♀6歳、4歳、♂3歳でした。母子家庭として8年過ごしてきた訳です。
その中に大人の男性が入るのが非常に嫌なようです。
「例え本当のお父さんであろうとも大人の男性が今の私達の生活に介入してくるのは嫌だ」と言います。
彼の外見上も毛嫌いしているようです。(かなり髪が薄いので…)
子供達の理解を得るのは難しいでしょうか…。
結婚云々は子供達が自立してから…と話合っています。
息子が反発するかと思っていたのですが、息子はあっけらかんとしています。大丈夫だろうと思っていた次女からの猛反発に面食らっています。

No.701288 08/06/20 08:32(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/06/20 08:37
匿名希望1 ( ♀ )

うちは母子家庭じゃないんですが、、、小学校高学年の女の子はお父さんに対しての態度が変わる年頃です。
今までベタベタ仲良くしていたのに急に冷たくされ父親の方が戸惑ってしまう・・・友達にはお父さんウザイ!とか言ってしまう・・・私の周りではそういう話をよく聞きます。

No.2 08/06/20 08:46
匿名希望2 ( ♀ )

主さん 娘さんの立場を自分の子供の時期に置きかえて考えて下さい😔一緒に食事 出来ますか❓

No.3 08/06/20 09:02
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

娘さんたち、難しい年頃ですよ。
実の父親ですら嫌う年頃。
家族でも親戚でもないまだ数回しか面識のない他人と食事なんて嫌で当然です。
もっとゆっくりのペースで。

No.4 08/06/20 09:24
通行人4 

敏感な年頃の女の子に母親の女の顔や女を匂わせるような部分を見せるのはどうなんでしょうね。

No.5 08/06/20 09:26
匿名希望5 ( ♀ )

娘さんが嫌がって反発してるなら会わせない方が良いと思います😔
そんな状態で食事しても🍚🍴美味しくないよ💧

No.6 08/06/20 09:47
匿名希望6 ( ♀ )

私も離婚して8年以上経ちます。家は娘と二人ですが、何年か前までは、ママに彼氏ができたらママを取られそうで嫌!と言ってました。だから娘との時間を大切にしてます。主さん、女の子は特に難しいです。今娘は中1になりましたが、昔とは違って、ママは絶対再婚して幸せにならなきゃだめだよ!と言ってくれます。今私にも彼がいますが、その彼と娘は仲良しで、時々私vs娘&彼になります😊私にはそれがとても嬉しいです。私は娘には隠し事しません。娘もそうです。女同志よく夜中までお互いの話をするので親友みたいです。ある程度の年齢になれば主さんの娘さん達もママの幸せを願ってくれます。その日までは無理強いしないでいてあげて欲しいです。
子供の気持ちが最優先です。

No.7 08/06/20 10:15
お礼

>> 1 うちは母子家庭じゃないんですが、、、小学校高学年の女の子はお父さんに対しての態度が変わる年頃です。 今までベタベタ仲良くしていたのに急に冷た… そうなんですか…😥

No.8 08/06/20 10:17
お礼

>> 2 主さん 娘さんの立場を自分の子供の時期に置きかえて考えて下さい😔一緒に食事 出来ますか❓ ごめんなさい💦
私はあまりこだわらない子供だったので、父や男性への反発など全くありませんでした🙇

No.9 08/06/20 10:20
お礼

>> 3 娘さんたち、難しい年頃ですよ。 実の父親ですら嫌う年頃。 家族でも親戚でもないまだ数回しか面識のない他人と食事なんて嫌で当然です。 もっとゆ… 正確には、家で食事したことがあります。その時はみんな全然平気でした。
先日次女の学年で初潮の授業がありナプキンを貰って帰ってきました。それも要因になってるかも知れないです…😔

No.10 08/06/20 10:27
お礼

>> 4 敏感な年頃の女の子に母親の女の顔や女を匂わせるような部分を見せるのはどうなんでしょうね。 子供達が感じてる部分はあるとは思います。
ただ、次女が言ってるのは「(女だけで)自由だったのに他人が入って来ると、賑やかだった生活が静かになってしまうから嫌だ」とハッキリ言ってました。
気を使うのとあまり話したことがないのが主な原因のようです。
彼と私の付き合いに関しては娘達は別に良いそうです😥

No.11 08/06/20 10:29
お礼

>> 5 娘さんが嫌がって反発してるなら会わせない方が良いと思います😔 そんな状態で食事しても🍚🍴美味しくないよ💧 娘は「2人で食べてくれば…」と言います。

No.12 08/06/20 10:34
お礼

>> 6 私も離婚して8年以上経ちます。家は娘と二人ですが、何年か前までは、ママに彼氏ができたらママを取られそうで嫌!と言ってました。だから娘との時間… どうも「父親の理想像」みたいのがあるようです😥

一番聞き分けが良かったのが次女だったし、彼も次女とだったら仲良くなれそうだ…とも言っていたのですが…😔
長女(中2)とは彼と付き合う段階でも長女に相談したりしてたので、理解度はかなりあり逆に「彼氏と喧嘩でもしてるの?」など聞いてきたりしてくれます。

No.13 08/06/20 10:36
匿名希望13 ( 20代 ♀ )

私は小2の時に新しい父親ができました。
当時かなり苦痛でした。厳しい人だったので叱られないよう常にビクビク気を遣い、1人っ子だったので母親をとらえた寂しさを誰とも分かち合えず…父親として自分の中で認められたのは社会人になる頃でした。

主さんと彼のお付き合いじたい、お子さん達が本当に何とも思っていないのか疑問です。嫌なもんですよ、母親の女の部分を見てしまうって。

お子さんの言う通り、彼とは二人きりで会ったり食事をしてはいかがでしょう?
わざわざ家庭内に持ち込まないほうがお子さんの精神衛生上良いと思います。

No.14 08/06/20 10:39
匿名希望14 ( 30代 ♀ )

彼がお子さん達と食事をしたいという理由は何でしょうか?顔を合わせたことはあり、結婚をまだ先と決めておられるなら、改まって食事をする意味はあるのでしょうか?お嬢さん達はそこで話が上手くいったら、主さん達の再婚が決まってしまうのではないかと怖れている気がします。お子さん達が自立してからの結婚をお考えなら、彼は新しいお父さんというよりは、主さんの後半生のパートナーという位置付けですよね?お子さん達が言い出したときに食事の席を設け、それまではお子さんを交えないお付き合いをなさるのが良いように思います。お子さん達がもっと大きくなり、主さんから自立した人生を考えるようになれば、彼に対しての感情も変わってくると思います。

No.15 08/06/20 10:48
匿名希望15 ( ♂ )

お子さんが彼に興味を持ってからの方が良いと思います。

特に上のお嬢さんは、一番難しい年頃ですから、嫌な事をしても良い事は無いと思います。

当面二人で会って、報告すると言う形を取った方が良いと思います。

お子さんが怖いのは、愛情を彼に取られる事だと思います。
お母さんとしては、人一倍愛情を注いでいると思いますが、お子さんはそうは感じていないんだと思います。

No.16 08/06/20 11:30
泣けないピエロ ( 30代 ♂ UHbFw )

主さんのお子さんと一緒に食事をしたい…と言う彼の気持ちは判ります。
彼の想いは子供達とも打ち解けて、受け入れて欲しい…なのでしょう。
そして、お子さん達の気持ちとしては、主さんの彼としては認めていても、
所詮は家族ではない部外者…、一家団欒に割込んで来ないで欲しい…。という想いなのでしょう。
がしかし、主さんが彼の想いを尊重して食事を一緒にする事になったら…、
子供達の母親に対する【見る目】がは変わってしまう事は予測できます。
子供達は主さんと【生活】しているのです。一方、子供達の目線から見たら主さんと彼との関係は【生活】では無く、自分のしたい事の【遊び】の部分に見えているのです。
子供達には【父親】が居ない…、主さんしかいません。
極端な表現をすれば、子供達が反対するならば、その彼とだって別れる位の気持ちを持って、子供の為なら何でも出来ると云う強い【母性愛】を持ち続けて下さい。
彼には遠回しに丁寧に説明して、食事はお断わりするべきです。

No.17 08/06/20 11:41
通行人17 ( 30代 ♀ )

家での食事は平気だけど、改まっての外食がイヤなのは、やはり正式に再婚の段取りが進んでいきそうでイヤなんでしょうね。

主さん何度か仰ってる「聞き分けの良い子」とは、つまり「いつも本心を抑え込んでいる子」ですよ。たまに爆発もします。逆に爆発させてくれないほうが、心理的に心配です。

(ついでに言えば、「ママが彼氏と付き合っているのは構わない」という意見も、本心ではないと思いますが。)

主さんと彼氏の関係は家庭には触れさせず、今はお子さん達の人格を尊重してあげたほうが良いと思います。

No.18 08/06/20 12:46
匿名希望18 ( 30代 ♀ )

17さんに同感です。交際は理解してくれてる、だのご自分に都合よく解釈していらっしゃいますが、子供たちの本当の本音は違うと思いますよ。でもイヤだとは言えないのではないでしょうか。自分の気持ちや願いを上手く伝えるなんて出来ない子供達の、小さなSOSも見逃さないで、いたいけな、罪のない子供達に不要な気を使わせないであげて欲しいです。彼氏より子供を優先してください。

No.19 08/06/20 12:54
匿名希望19 ( ♀ )

私も❌歴8年、小5の娘と仲良くくらしていて、彼氏います。

一緒に住んだらどうする❓😁て冗談で聞くと、娘も主さんの娘さんと同じこといいますよ。

もう母親との生活が長く、他人の入る余地なんて、子供からしたらないんですよ。

彼氏はたまに泊まりにきたり、三人で遊びに行く予定もたててくれて、たまに遊びに行きますし、そのパターンが、何年か続いてますので、娘もなついています…が、一緒に住むのは嫌、何日も連泊されたら、ママと早く二人モードになりたくなるといいます。

それが本年なんですよ。

彼氏じゃなくても私の友達が遊びにきても少し居心地が悪いようなかんじがする時あるんですから。

無理強いじゃなく、ゆっくり話していって、でいいんじゃないですかね?

私は再婚するなら、娘が独立してからかな。

経済的に頼らず貧しいですが、娘との生活は楽しく、私がまだ②再婚なんてしたくないです(笑)

彼という寄りどころは大切ですが。

No.20 08/06/20 15:02
匿名希望20 ( 30代 ♀ )

19さんに同感です。❌1で中2♀と小4♂がいます。
母子が長いせいか、私自身も毎日彼がいる生活はあまりピンとこないし、正直今は3人で生活しているのが楽しいし…
(経済的にはかなり厳しいですが😱)

うちももう何年も週1で彼が来てご飯食べて、泊まって、子供達と学校のこととか話したり、時々みんなの共通の趣味の野球観戦行ったり、季節ごとに海プール行ったりですが、子供、特に上の♀はその距離がいいと言ってます。来る日は食べたいもの食べれるし、何かしら買って貰える🎵なんて調子よく思ってるようです😉
結婚は子供達がもっと大きくなるまで考えてません。

そういえば最初は大勢でご飯食べに行ったり、花見したりと徐々に慣れていったと思います。

No.21 08/06/20 15:51
匿名希望21 ( ♀ )

今は子供達の気持ちを優先してあげて下さい🙏

No.22 08/06/20 21:00
匿名希望22 ( 30代 ♀ )

私、❌1で小3の息子います。
彼はいますが、息子には絶対秘密です。
嫌がるのわかってるから😥
彼も私も再婚は考えてないので、息子に余計な心配かけたくないです。
もし、再婚とかするなら息子が一人前になってからと思ってます。
お嬢さんはやはり、寂しいのでは?
なんだか彼に取られちゃったみたいで😣

No.23 08/06/21 02:08
匿名希望23 ( 30代 ♀ )

女の子達はもう大きくなってしまったので無理だと思います😥
男の子はまだ小さいから分かってないだけで😥
あと女の子の意見を、まともに聞いても意味ないと思いますが💦
自分の気持ちをちゃんと伝えられる年齢ではないので😥

No.24 08/06/21 04:02
匿名希望24 ( 30代 ♀ )

私は中2の時、娘さんたちと同じ立場でしたが、本当に死にたくなる位嫌で嫌で気が狂う位情緒不安で欝になり、その親の男に犯され自殺未遂死ねずで歪みまくりました。全ての人がそうではないと思いますが、今は母と子の生活を大切にして下さい。

No.25 08/06/21 04:23
通行人25 ( ♀ )

私も娘の立場なら嫌ですね!男の子はともかく💫
娘さんが彼氏でも出来た頃には~理解出来るかもしれませんが💦
一緒には暮らさないでください🙇

No.26 08/06/21 14:30
通行人26 ( 10代 ♀ )

私は母子家庭で一人っ子です。
私の母も彼氏と逢わせました。
親の勝手で離婚したくせに彼氏とか正直はっ?ってかんじです。
私精神的におかしくなるくらいすごくすごく嫌でした。

母は前に再婚、離婚と二度も繰り返しました。

それでも今も母には彼氏がいます。

あのとき私の場合は母に嫌と言えなかった。
だから仕方なく会ったりしてたけど正直辛かったです。


私は母が嫌いになりました…。


子供の立場にたってもっと気持ちを考えてあげてください。
子供とその彼どちらが大切なんですか?

一番傷ついたのは子供だと思います。


まずは第一に自分のせいで傷ついた子供たちのことを考えて、せめて成人するまではまってあげてください。

私みたいになってほしくない。
お願いします。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧