訪問者は外国人😔怖い
引っ越して三年近くたちます。三年の間に三回外国人の男二人組が来ました。
うちは玄関がガラスなのでシルエットで大柄な男と分かります。二人組で来てチャイムを鳴らし、英語で会話してました 怖いので出たことはありません。
宗教なのか英会話の勧誘か❓分かりませんが、怖いのです
勧誘などが来るので、玄関にお断りのシールを貼っています。日本語が読めないのか⤵
日中は一人なので気持ち悪くて😔
分かる方いますか❓
新しい回答の受付は終了しました
うちにも時々来ます☝
2~3人でキッチリしたスーツ姿です。私も居留守してます😥帰られた後、新聞入れに『英会話教室』の案内チラシ入ってます☝
近くの教会でやってる無料英会話教室。
多分、そんな感じの勧誘じゃないですか?
申し訳ないけど、私はセールス関係は全て居留守してます。
そうそう☝出なくても暫く玄関前で談笑したりですよね😥
昔、昔、1回だけ出てしまったんですが、英会話教室の話しと、キリスト教について話して帰られました😊可哀想ですが、居留守でも仕方ないかと思います。
>> 2
なんですか!
マジですか?
こわっ!
でも、英会話という所がちょっとガクッと来ますが…。
今の時代、英会話の先生も楽じゃないという事…
ありがとうございます😃
スーツ姿でした‼
チラシは入ってませんでした😔
頻繁に来る訳じゃ無いけど、英語で会話しててサッパリ内容は分かりません。
配達以外の方が来ると怖くてほぼ居留守です😠
前来たときは冬で、カジュアルな上着を着ていたので、スーツ姿かは分かりませんでした😔
一年前だったと思います☝ 金髪と茶髪の二人組でした。
今回はスーツ姿でジャケットは脱いでました☝髪の毛は黒っぽく見えました。
確かに外国人をお店や車で走ってると結構見かけます
なんだか ハッキリしなくて不安で窓開けられない😢
彼等は、伝道者として日本に来てるそうです😊母国から遠い日本に大変ですよね💦因みに、うちのアパートに来る方は、近所のキチンとした教会にいらっしゃいます😊
訪問販売とか、勧誘は一人でいたら確かに怖いですよね😔主さんも、怖いし心配なら、絶対に🔑を開けない事です☝知り合いなら、事前に連絡して来るだろうし。
嫌な世の中になりましたからね😔
うちは母子家庭なので、ひたすら居留守。
女相手だとなめられやすいのかセールスマンにとっては訪問しやすいと聞きました😓
知り合いも自分だけだとセールスマンがしつこくくるらしいけど旦那を呼んだらセールスマンがすぐに去っていったそうです。
子供だけだともっと接しやすくなるみたいですね😓
うちにも月に数回、お昼にセールスらしき人が来ます。 だけど絶対にドアは開けません! なぜなら荷物も持っていないのに『宅急便で~す』ってピンポンならす若い男や、居留守を使ったら玄関のドアをガチャガチャするおばさん、(相当驚いた💦😨そして怖かった😱その人は占いのハガキをドアポストに入れて去って行きました😣)等々明らかに不審な人も沢山いるから!
相手の素性もわからないのに、開けて殺されたくないので…。
私が子供の頃は近所中玄関に施錠している家なんてなかったですよ、物騒な世の中になってしまいましたね。
あっ!それと、私の息子が街中で突然男性外国人の三人組に声をかけられ、びっくり&怖くって、ろくに話しも聞かずに逃げ出したそうです。三人共身長190近くのガッチリ体型でキリスト教の宣教師だと名乗り、『話しがしたいからついてきて』と言ったそうです。
まぁそれが正解だと思います。彼等の話しが嘘なら今頃息子は行方不明だったかもしれないから…。続く
15の続きです。
希薄な人間関係ゆえの恐ろしい世の中になってしまいましたね。
主さんも皆さんも、くれぐれも来訪者にはお気をつけ下さいね。
誰もがいつでもどこでも被害者になりうる時代ですから。
ほら あなたの後ろにも…。
うちは外国人と気付かずにでたら、宗教の勧誘でした⤵「今手が放せないのでちょっと…」と断りました。
家の構造上、インターフォンを鳴らした人物は中から見えません😱しかも家の駐車場に止めてある車の持ち主が長期不在なので、いつも在宅と勘違いされます⤵
多分,宣教師じゃないかな。
年齢は,まだ20代の若い子達ですか?
子供の頃に暫く交流した経験がありますが,真面目で優しい方達でした。
けど,玄関は開けない方が無難ですね😲
宣教師とは限らないし。
再々度失礼します。🙇
ご近所の方には、聞いたことはありますか?
聞きづらいですかね?
あと、ちょっと話がずれているかも知れませんが、ヒルトンホテルのクレームマニュアルの日本人用には、
日本人はその場で文句を言わずに日本に帰ってから文句を付けるから気をつけろ。
だそうです。😳😳😳
う~ん。外国ではないけど、やりかねない自分を思うと恥ずかしいです。
他国から見ると日本人ってこう見られているんですかね?😳
新しい回答の受付は終了しました
関連する話題
家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧