注目の話題
レスです。 彼氏にしたいと伝えたら、することより、思い出作りしたいと言われました。 お互いの温度差で悩んでいます。 もう何も期待しないほうがいいのでしょう
こんな家族がいる異性と結婚できますか? 親や親戚が自己破産できない借金を抱え、金を無心してくる親や親戚がいる異性 あなたは、結婚できますか?
もうすぐ52歳になりますが一度も結婚した事がなく悩んで知人にもいったがいい伝手がないから昨年ベテラン仲人さんがされている相談所へはいりましたがこの方の会員様は私

妊娠中期

回答3 + お礼1 HIT数 1212 あ+ あ-

匿名希望( 30 ♀ )
08/06/24 01:03(更新日時)

今22週の初マタです。5週から悪阻が酷くて入退院を繰り返してました。体重は妊娠前からマイナス10キロです。元々太っていたので問題はないのですが 3月の始めから寝たきりで体力もなくなりこのまま出産まで悪阻が続いて自然分娩ができるか不安です。
あと 腹巻や腹帯等をしてないのですが最近お腹がやけに大きい気がするのですがしっかり巻いてたほうがいいですか?通っている産婦人科は特に何も言われません。

No.708231 08/06/23 23:15(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/06/23 23:58
匿名希望1 ( ♀ )

腹帯私はしませんでしたよ😃私は切迫早産で入院して、ほとんど寝たきりでしたが やはり女性には産むだけの体力はあるみたいですよ💪

No.2 08/06/24 00:09
お礼

>> 1 ありがとうございます。やっぱり母は強しですね。少し安心しました。周りから「腹帯をしないとダメ」「歩かないとダメ」と言われていますが歩くと吐いてしまうし余計に体調が悪くなるので私には辛かったです。

No.3 08/06/24 00:33
匿名希望3 ( 40代 ♀ )

私は初期の切迫流産で2回合わせて1ヶ月半の入院してました。私、かなり太っていまして筋腫があるのと高齢出産になるのとでかなりリスクが高い出産になると医者に言われてしまい 絶対に太らないようにと言われました。体調も悪かったのも有り なんと12キロ減で出産しました。ヨウサンとビタミン カルシウムのサプリメントは必ず取るようにしてました。赤ちゃんは何の異常も無くスクスク育ち 元気でした。 昔の人は大した栄養も取れなくても丈夫な赤ちゃん出産してましたよね~
アトピーとかも無かったし。最低限の物さえ取れば ちゃんとお腹の中で育つんだなぁと実感しました。

No.4 08/06/24 01:03
通行人4 ( 30代 ♀ )

退院できるならまだいいほうです
リスク持ちで大学病院に入院していましたが、生まれるまでずっと点滴で入院という方もいました
お腹の大きいのは順調なしるし‼辛いけど生まれたときの感動は大きいですよ😊
腹巻きや妊婦用のガードル?は柔らかくて冷え防止には良さそうです
ただ柔らかいのでお腹の支えにはあまりなりません
高い割にサイズが合わなくなると使えなくなります
オススメは「さらし」水天宮にお参りするともらえるヤツ
巻き方は病院で教えてもらえます
布地を扱うお店で900円~1500円位で買えます。一包みで二本分(一本約6m)とれます
安いと締まりが悪いので高いものを選びましょう
布だからお腹のサイズに関係なく使えるし、下っ腹をしっかり支えてくれるので腰痛防止にもなります
素材的にも汗をよく吸ってくれるから助かります

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧