注目の話題
住宅ローン5,000万も組めないって言う人多いですが、何故でしょうか? 私達は共働きで旦那と私合わせて世帯の手取り39万弱しかなく、完全なる庶民でもローン
専業主婦ってなんで叩かれがちなんでしょうか? 父がサラリーマン、母が専業主婦です。 私は学生なんですが、バイト先で正社員の男性に世間話の中で「主さんのお父さ
頭おかしいと思われるかもしれませんけど…単刀直入にいいますね、私は努力が大嫌いです。 理由は努力って綺麗じゃないからです。伝わるかどうかはわからないけど努力っ

非通知ワン切り

回答5 + お礼3 HIT数 1720 あ+ あ-

通行人( 35 ♀ )
08/06/27 15:03(更新日時)

以前の住居で不定期に非通知のワン切りがきていました。早朝(4時とか)、夜中、時間はバラバラです。先日引っ越したので安心していたんですが、最近また来るようになりました。今の電話番号は旦那実家、私実家のほか数名しか知りません。やはり知り合いですかね⤵。あと非通知のワン切りって、やはり嫌がらせですかね。

No.714488 08/06/27 11:25(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/06/27 11:29
匿名希望1 ( 40代 )

俺の所ももたまにある、固定電話と携帯両方

No.2 08/06/27 11:32
お礼

>> 1 やはりあるんですね。うちは固定電話だけなんです。でも主人のいない日の夜中とかに来るとなんか不気味で。電話の音ですぐ目が覚めてしまいます。

No.3 08/06/27 11:38
匿名希望3 ( 30代 ♀ )

固定電話ならば、ナンバーディスプレイを電話会社に頼めば?1ヶ月200円か300円ぐらいだし、かけてきた相手の番号わかるし😊
非通知だとかけてこれなくなるから✋

No.4 08/06/27 11:39
通行人4 ( 20代 ♀ )

たまたま非通知ワン切りを取ってしまった事がありましたが、無言で切られました💦思い当たるのは嫌がらせ以外は 何かの営業や勧誘の為の電話番号確認ではないでしょうか❓

No.5 08/06/27 13:53
お礼

>> 3 固定電話ならば、ナンバーディスプレイを電話会社に頼めば?1ヶ月200円か300円ぐらいだし、かけてきた相手の番号わかるし😊 非通知だとかけて… レスありがとうございます。それがいいですよね。夜中に鳴るともう気持ち悪くて。

No.6 08/06/27 13:54
お礼

>> 4 たまたま非通知ワン切りを取ってしまった事がありましたが、無言で切られました💦思い当たるのは嫌がらせ以外は 何かの営業や勧誘の為の電話番号確認… レスありがとうございます。営業とかの電話番号確認とかもあるんですね。

No.7 08/06/27 14:47
通行人7 ( ♀ )

昔📺で見たんですけど、イタ電の9割は知り合いらしいですよ!
ナンバーディスプレイにして非通知拒否にすれば大丈夫ですよ!

No.8 08/06/27 15:03
匿名希望8 ( 20代 ♀ )

そうでしょうね。嫌がらせなんかして、何が面白いのかわかりませんね。
非通知ってわかっていて、出たところで、切るくらいなら、ウザイと思ってるなら、掛けてこなけりゃ良いのに。それに、ワンプするくらいなら、わざわざ掛けてもらわなくて結構って感じですね…。
私は嫌な人の事を考えるのも、電波が繋がってる感じも、ゾッ😨とするから、イタ電なんてやってられない。
イタ電する人の気が知れないです。

愚痴まで書いちゃってごめんなさい💦

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧