注目の話題
頭おかしいと思われるかもしれませんけど…単刀直入にいいますね、私は努力が大嫌いです。 理由は努力って綺麗じゃないからです。伝わるかどうかはわからないけど努力っ
妊娠8ヶ月です。 同居中のパートナーに借金があり、入籍を延期してます。 相手の方は一生懸命、生活できるように副業もしてます。私は食費、彼は家賃光熱費、日
友達が不倫してます。  子供もいて旦那さんに親権渡して新しい彼氏と同棲することになりました。 やっと落ち着いて生活出来ると言われ、良かったねと言いましたが本

両親の嫌がらせ❓

回答12 + お礼9 HIT数 2497 あ+ あ-

悩める人( 22 ♀ )
08/07/22 23:41(更新日時)

バツイチ二児の母です。離婚した後、親元で世話になり子供のオムツやらミルク代やら、3ヶ月くらい無職だった為、生活費を出してもらい、世話になりました。仕事をするようになり、生活費で月三万、私が無職だったころに親に負担かけてしまって親名義でサラ金からの三十万借りたらしく、プラス一万ちょいを支払ってます。そして母子扶養手当て(17万)母子手当て(4万)渡してます。日曜日など私が仕事の時に子供の面倒を親がみてました。私が洗濯めったにしないのが気に入らないらしく、出て行けと言われてます。私と子供のお金 全部とってるのに、今すぐに出ていけないから、貯めさせてと反論したら、それから両親が冷たくなりました。母子手当などはもう取らないと言ってました。その代わりに子供の面倒みないって言うんです。これって嫌がらせですかね❓

No.718624 08/07/21 22:17(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/07/21 22:35
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

支援してきた親が今更嫌がらせはしないでしょう…
いろいろ覚悟して離婚されたのだから、そろそろ貴方が自立して子供預けるなりして、これ以上親に迷惑かけないことです。
あとお金を返すだけでなく、感謝の気持ちは表していましたか?
すねをかじりすぎて嫌気指されたが一番近い表現かも…

No.2 08/07/21 22:36
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

別に嫌がらせじゃないでしょ…💧💧💧

甘やかしたらダメだと言う親心では?

洗濯するのは当たり前です💧💧

母子家庭になり、親子で住んだらするでしょ?普通に…ごはん作ったりも…。


言われてから、洗濯等はしてるんですか?

💰渡してるから、してくれて当たり前だと思ってるのですか?

No.3 08/07/21 22:44
通行人3 ( 30代 ♀ )

主さんは親のありがたみが分かってますか?私がそうでした。両親に家事全般任せて、朝9時から夕方6時まで…残業も一週間に3日ほどあり帰宅時間はだいたい7時半ごろ…それが私からすれば、当たり前になって、感謝の気持ちが欠けていたんですよね…今は、自立して、私1人と子供3人で生活してますが、ご両親の感謝の気持ち忘れたらダメですよ!

No.4 08/07/22 00:51
お礼

>> 1 支援してきた親が今更嫌がらせはしないでしょう… いろいろ覚悟して離婚されたのだから、そろそろ貴方が自立して子供預けるなりして、これ以上親に迷… 1さん、ありがとうございます。確かに、感謝を伝えるって、普段恥ずかしくて表せていなかったですね。子供は保育園に預けていますが、学童にも預けてってことなんですか❓

No.5 08/07/22 01:00
お礼

2さん、ありがとうございます。基本的にうちは、朝と昼ご飯は各自で食べてるので、夕飯は私が母より早く帰ってくるのが多かったので、私が作ってました。うちの母が酒のみで、酔いつぶれたときは私が洗濯と掃除してました。いまは、食事も洗濯も別々なので、すべて自分と子供のことはやってます。食事メニューも親と違うので、食事するときも別々の部屋で食べてます

No.6 08/07/22 01:06
匿名希望6 ( 30代 ♀ )

毎月25万くらい入れてるって事?

お礼レス見る限りだと
家の事もちゃんとやってるみたいだし、ご両親は何が気に入らないんでしょう⁉

No.7 08/07/22 01:07
お礼

3さん、ありがとうございます。私も残業で8時半に帰ることが何度かあり、親が夕飯を子供に食べさせてくれてたことがあり、とても助かったことあります。有り難いと思っても、口に出すのって恥ずかしくて。その仕打ちで、残業するなって怒られました。自業自得ですね。

No.8 08/07/22 01:32
お礼

6さん、ありがとうございます。母子手当と扶養手当ては4ヶ月に一回づつおりるので、月9万渡してるって計算でいいと思います。現在3歳の子供二人いて、幼稚園に上がるまでに出て行ってと言われてますが、多分、それまでに今の彼氏と結婚しろと遠回しに言ってたのかなと…。私は現実的に考えて、彼氏ともし別れることになっても、1人でも子供連れて出ていけるようにお金を貯めなくてはと思い、貯金させてと頼んだんです。多分、貯金させてと言うとは、親は考えてなかったんだと思います。だから、出て行く為には今まで自分たちに入ってきてた母子扶養手当てなどがなくなるからわざと子供の面倒みないのかなと…。前の旦那とは、計画的でき婚なんです。酒のみの母が嫌で、毎日酔っ払って暴れて、学校でも、おまえの母さんアル中って言われて、家では絡まれてケンカになって包丁で足切られたり…それが嫌で結婚に逃げて、結局離婚。だから、もう焦って結婚に逃げたくないんです。1人でもやっていけるように貯金したいのに。親は結局、貯金させる気がないから、嫌がらせで子供みないとしか受け止められません

No.9 08/07/22 01:48
匿名希望9 ( 30代 ♀ )

完全に共依存ですね。

主さんは子供時代の寂しさを埋めたいから、わざわざアル中の親元に帰ったんだね😢暖かい家庭を夢見て…。違ってたらごめんなさい。

でもそんなご両親に何期待しても無駄。多分ずっとグチグチ言いながら、主さんの手当て巻き上げるよ。
本当に主さんを心配して愛してたら、一度結婚したんだし早く自立しろって心を鬼にして同居を拒否るなり、今は子供みるからお金貯めて自立しなさいって言うと思う。
主さんは結婚に逃げたってわかってらっしゃるし、もう薄々「この親私を真剣に愛してない」って気がついてるでしょ?

子供いて離婚して両親の世話になりながら彼氏がいて…世間の目は相当厳しいと思う。
実家に借金分だけ返したら、早く家を出て、母子寮に入るなりした方がいいと思う。

愛してはくれない両親に期待するより、子供さんとたくさん愛し合って生きる方がいいよ。

No.10 08/07/22 02:07
お礼

>> 9 9さん、ありがとうございます。やはり、真剣に愛されてないんですかね。サラ金から三十万借りたらしく、私は毎月一万二千づつ返してるんですが、生活が苦しく、毎月いくらか下ろしてるみたいで、結局借金は全く減らないとのこと。いまだにお金に困ってるのは私だけのせいなのでしょうか❓子供と私が使う生活費以上の額を渡していたのに。「お前さえ戻って来なければ、今頃借金全部返して普通の生活してたのに」と言われます。父が新しく事業をする為にあっちこっちから借金してるのも事実なのに…。

No.11 08/07/22 13:06
匿名希望9 ( 30代 ♀ )

主さんが悪いからじゃないよ。両親はそういうずるい人なのよ💢娘のせいにして借金してダラダラ返済もできず、何の事業だか😠
そんだけお金入れてんのに借金を娘のせいにするだなんて、両親は親失格。事業失敗したらまた主さんのせいにしますよ💢

一応屋根の下に置いてくれた礼だけ言って、さっさと家を出て下さいね。
お子さん萎縮しちゃうだろうし、かわいそう。
恨みや甘えも色々あるだろうけど、今は「母」に徹して頑張って!

No.12 08/07/22 13:37
匿名希望12 ( ♀ )

じゃあ、何で親の所に帰ったのか疑問です。

アル中の母親に、子供の面倒みてもらうのも、
影響受けるとか考えないんですか?
私もバツ1ですが、私の母もアル中気味なので、
同居は勿論しませんし、
離婚後も一切、親の支援なしでやってますよ。

世話になった借りがあれば、何でもかんでも言われますよ…
まして、離婚して親に面倒みさせておいて、あんたは男作って何やってんだい‼って感じじゃないですか?
どっちもどっちだな😱

No.13 08/07/22 14:37
匿名希望13 ( ♀ )

一時期は世話になっていた頃があっても、今は働いて🏠に💰入れて、炊事洗濯は、自分のことは自分でしてるんなら、親がおかしいですよ❗

No.14 08/07/22 14:51
匿名 ( 30代 ♀ tk8pc )

洗濯したらいいのでは❓

No.15 08/07/22 19:59
お礼

>> 11 主さんが悪いからじゃないよ。両親はそういうずるい人なのよ💢娘のせいにして借金してダラダラ返済もできず、何の事業だか😠 そんだけお金入れてんの… 9さん、ありがとうございます。お金貯めます。

No.16 08/07/22 20:04
お礼

>> 12 じゃあ、何で親の所に帰ったのか疑問です。 アル中の母親に、子供の面倒みてもらうのも、 影響受けるとか考えないんですか? 私もバツ1ですが… 12さん、ありがとうございます。母はアル中ではないと思います。ただ、酒が入ると暴れてしまうので、近所で噂になって学校の人たちにも耳に入ったんだと思います。子供の為にも彼氏を作って結婚しろと母によく言われてたんですが…。

No.17 08/07/22 20:06
お礼

>> 13 一時期は世話になっていた頃があっても、今は働いて🏠に💰入れて、炊事洗濯は、自分のことは自分でしてるんなら、親がおかしいですよ❗ 13さん、ありがとうございます。やっぱり嫌がらせですかね。

No.18 08/07/22 20:10
お礼

>> 14 洗濯したらいいのでは❓ 14さん、ありがとうございます。そういう問題とは違うんです。自分たちのことは自分でやっても、出て行く為に貯金をすることが気に入らないのかと思います。でも親は出て行って欲しがってるんです。

No.19 08/07/22 21:44
ぴらふ ( 40代 ♀ lLpFw )

嫌がらせだとは思いません。実の親とは言え、ほとほと嫌になってしまったんだと思います。面倒をみてもらっていると言う気遣いが足りなかったのかな?感謝の気持ちとか…お金じゃないのかもしれない。私は子供2人と三人で暮らしています。元旦那は再婚し子供が出来たからと、うちの子供の養育費を払わなくなりました。誰からの援助もなく私1人の稼ぎでやっています。端から見ると大変そうねとか言われますが精神的に、ものすごく楽です!頼れる人がいると、どうしても当てにするし見返り?もあって当然と思ってしまう。するとイライラしてしまう。そんなんだったら、自分1人でやってしまう方が、よっぽど精神的に楽ですよ。もう少し稼げる所を見つけて家を出た方がお互い平和でいられる様な気がします。が、これからも一緒に住むのであれば親に対して感謝の気持ちを忘れないでいてほしいなと思います。生意気言ってすいません。

No.20 08/07/22 22:04
匿名希望20 ( 20代 ♀ )

洗濯は、するのが普通だと思うよ。

No.21 08/07/22 23:41
匿名希望20 ( 20代 ♀ )

嫌がらせする親いないよ➰県営とか探したら、いいんじゃあない?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧