子連れ再婚しましたが悩んでいます。

回答17 + お礼14 HIT数 3695 あ+ あ-

匿名希望( 34 ♀ )
08/07/02 15:29(更新日時)

はじめて投稿させていただきます。
私はバツイチで子連れ再婚しました。再婚して一年ちょっと経ちます。
最近離婚の文字が頭をよぎりとても悩んでいます。
今の主人はとにかくすぐキレる人で物を壊したり暴言を吐いたりとても怖いです。
再婚した当初は私にも子供にも優しかったんですけどね。
私が我慢すれば穏やかに過ごせると言いたい事は我慢しています。でも最近子供にも手をあげるようになり、私たち三人を養っていくとかもうめんどくさい仕事もやる気が出ないと言われました。
彼は私より7つ下なのでまだまだ自由が欲しいだろうし金銭的にもお給料が自分の手元に残らないのが不満なのだと思います。
私も共働きで負担にならない様頑張ってるつもりなのですが、子供と話す事もなく、楽しく遊んでてはうるさいと機嫌が悪くなります。これでは母子家庭と何も変わりません。
今私のお腹にはその旦那との赤ちゃんが居ます。全く心待ちにする気配すらありません。
これからどうしたらいいでしょうか。
また、同じように子連れ再婚した人や子連れ再婚した旦那さまの意見も聞いてみたいです。
長文失礼しました。

No.722045 08/06/30 22:57(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/06/30 23:15
匿名希望1 ( ♀ )

別れるべきではありませんか❓

×2になることや子供にまた不便な思いをさせたくない…などという意地を捨てて 男は二の次にして母子として生きる人生ありです。

キツいこと言いますが、世の中にはパートナー選びが上手い人下手な人がいます。主さんはパートナー選びで2度も失敗したと自覚して子供と生きるのがいいと思います。

No.2 08/06/30 23:18
匿名希望2 ( 30代 ♀ )

離婚して経験あるのに、とか見る目がないとかは辞めましょうね。

なったものは仕方がない。

お腹の赤ちゃんも居てるしね。

私ならお腹の子供も大事だけど、現在いる子供が不敏に思うので離婚しちゃうと思います。

自分の勝手で離婚して、新しいお父さんが来たら叩かれる訳ですよね😞

私もバツイチだけど、いかなる理由でも離婚は夫婦が勝手にした事で、子供達にはいい迷惑だったんだと思っています。

とは言え私と主さんは違います💧

現在いらっしゃる子供さん達はどうしてあげたら幸せになれると思いますか?

No.3 08/06/30 23:20
通行人3 ( ♂ )

だから女性の小連れ再婚はあれほど…………子供が成人するまで再婚は控えた方がよいのでは?

No.4 08/06/30 23:37
お礼

>> 2 離婚して経験あるのに、とか見る目がないとかは辞めましょうね。 なったものは仕方がない。 お腹の赤ちゃんも居てるしね。 私ならお腹の子供… レスありがとうございます。


そうですよね
離婚して一番辛い想いをさせてるのは子供達ですよね。

離婚してから三人で頑張ってきた期間が長いので赤ちゃん以上に今の子供達を第一に考えたいと思っています。

周りに話せる人もいなくひとりで悩んでいたのでほんとありがとうございます。

No.5 08/06/30 23:43
お礼

>> 1 別れるべきではありませんか❓ ×2になることや子供にまた不便な思いをさせたくない…などという意地を捨てて 男は二の次にして母子として生きる… レスありがとうございます。

私もその選択がいいのかと考えています。
×2や世間体はどは全く気になりません。
子供の事を一番に考えたいと思っています。

ただ子供はまた学校が変わったり名字が変わるのはやだな。
でも三人でいた頃の方が楽しかったねと私に言います。

ありがとうございました。

No.6 08/06/30 23:46
おねぇ ( 40代 ♀ 9E9pc )

経験者としてアドバイスします。速攻別れてください‼子供が可哀想ですよ!
手を挙げる人は何度でもします。私は娘に死にたいと言われました。母子になって子供の事だけ考えてる方が気が楽ななれます!😊

No.7 08/07/01 00:03
通行人7 ( 40代 ♀ )

最悪な旦那さんですね!早く別れないと最後は主さんの子ども虐待しますよ!子どもが叩かれても守ってあげる事できるんですか?主さんよーく聞いて暴力振るう人は一度許すと何度でもします!うちは、私を旦那が殴ったらすべて終わりです。そう言ってあるので10年間殴られた事ないです。ケンカぱやくて刑も受けるほどの人が私からののしられても叩く事はない。暴言はしょっちゅうですけどね。

No.8 08/07/01 07:53
匿名希望 ( 30代 ♀ Yoo4w )

シングルマザーで現在彼と同居している者です。旦那さんが荒れだした原因はなんですか❓それについてきちんと話し合いはしましたか❓私は彼と5年付き合っての同居ですが、それでも一つ屋根の下で暮らすっていうのは大変なことがたくさんあり、手放しで幸せな子連れ再婚なんて無いと思っていいです。継親の葛藤と実親の葛藤…何度もぶつかりあって喧嘩して…それでもそこに愛があるから受け入れあおうとする…イヤになるほど繰り返して、だんだん家族になってくんですよね…。再婚に踏み切った決め手はなんですか❓この人なら我が子を託せる…と思えないとなかなか再婚できないですよね。今いろいろ我慢されてるようですが、もっと腹を割って話し合いできないですか❓もし別れるのであっても、心の奥までお互いさらけだし吐き出してみて、解りあえる所を2人で模索して、それでも駄目なら別れたらいいと思います。

No.9 08/07/01 08:29
お礼

>> 6 経験者としてアドバイスします。速攻別れてください‼子供が可哀想ですよ! 手を挙げる人は何度でもします。私は娘に死にたいと言われました。母… おはようございます。
レスありがとうございます。

そうですよね。
一番辛い想いするのは子供ですよね。
私も母子家庭の時の方が大変は大変でしたけど、みんなの笑顔があって笑い声がたえなかった気がします。
今は主人の顔色見て子供にも目配せしたりしてしまいます。

ありがとうございました。

No.10 08/07/01 08:37
お礼

>> 7 最悪な旦那さんですね!早く別れないと最後は主さんの子ども虐待しますよ!子どもが叩かれても守ってあげる事できるんですか?主さんよーく聞いて暴力… おはようございます
レスありがとうございます。


そうなんです
最近は私だけ仕事の日など主人と子供だけになる時間はとても不安になってしまいます。
家にいても子供と遊ぶわけでもなく、遊びに行ってこいと外に出されているみたいです。
休日って楽しみでしたが今は苦痛でたまりません。

ただこれから出産を控えているので(現在7ヶ月です
そろそろ仕事も辞めざるおえないし色々な面で身動きがとれないので離婚に踏み切るのもとても不安です。

ありがとうございました

No.11 08/07/01 08:58
お礼

>> 8 シングルマザーで現在彼と同居している者です。旦那さんが荒れだした原因はなんですか❓それについてきちんと話し合いはしましたか❓私は彼と5年付き… おはようございます。 レスありがとうございます。 私も付き合ってる時は再婚はないからと伝えて付き合っていました。付き合いが長くなるにつれ、子供にも逢わせるようになると当時はとても可愛がってくれたので子供もよくなつき、主人も再婚の言葉をよく出すようになりました。金銭的にもこれからは俺が働くから子供との時間あまりとれなく働いてきた私を見てるので専業主婦になってのんびり子供達と生活してほしいとまで言われました。そこまで言われると私も子供の為には再婚もアリかなと思い、再婚に至った次第です。荒れだした原因は今までかなり自由な生活をしてきてた主人なので再婚して違ったのだと思います。仕事も嫌だと一年位で辞めての繰り返しで、再婚するときも転職したばかりでまた辞めるなら再婚は出来ないという約束で再婚したんです。でも今仕事が嫌で嫌で仕方ないようで、私達がいるから仕事も辞められないし、なんで私達の為に働かないといけないんだという気持ちに変わってしまっている様です。結局は昼も夜も働いて子供との時間は再婚前より減ってしまいました。子供の幸せを考えてよく考えたいと思います。 ありがとうございました。

No.12 08/07/01 09:03
通行人12 ( ♀ )

私の状況と似ています。旦那も七歳下です。
必ず一度失敗したのにわからないの?見る目がないんだから再婚なんてするな、子供が犠牲者…と言われますが全くそんな事ないですからね。自分を攻めないでください。

事情があり児童相談所に行きましたがその時に自分を攻めて病になってしまうママが多いと聞きました。
先ず、あなたは悪くない、それどころか子供の視点で考えてあげてます。
子供を守れるのは母親のあなただけです。
今からいつでも離婚してよい状態を準備してみてはどうでしょうか。

離婚の親権には経済力は考慮されないって知ってますか⁉国や市町村の手助けでどうにでもなるから😉
主さん、今は母親としてお子さんを守る。そう考えてみたら結果は出ます。

お互い頑張りましょう💪 男は変えられても子供は変えられません😊

No.13 08/07/01 09:31
通行人13 ( ♀ )

うちもよく似てます。私の連れ子2人と私には平気で暴力、暴言…児相にも世話になり取るものとらず子供と逃げましたが、旦那との子供を妊娠している事が発覚し、周りのサポートを受けつつ旦那の元に帰りました。さすがに監視の目が光ってるので一時期おとなしくなってましたが、そんな状況が下火になってきた最近はまた私にだけは暴力ふるうようになりました。前々から離婚届けは用意してましたが、このたび離婚が成立しました☝子供達むちゃくちゃ喜んでくれてます。『お母さんと僕たちだけで生活出来るなんて天国🎵』って…小2の長男の本音がポロリ。私の決断は間違ってなかったと思ってます。主さんも頑張って💪

No.14 08/07/01 10:57
お礼

>> 13 こんにちは
レスありがとうございます。
同じような境遇なんですね。
むしろ私より辛い想いをされて来たのかもしれませんね。
もう赤ちゃんは産まれたのですか?
今はお子さん達と幸せなら私も嬉しく思います。


これから先の選択肢を考える上で勇気をもらいました。
ありがとうございます。

No.15 08/07/01 11:08
お礼

>> 12 私の状況と似ています。旦那も七歳下です。 必ず一度失敗したのにわからないの?見る目がないんだから再婚なんてするな、子供が犠牲者…と言われます… こんにちは。
レスありがとうございます。
うちと境遇が似てるんですね。
貴重な意見と励ましの言葉凄く嬉しかったです。
ありがとうございます。

そうですね
私も今から離婚の準備を進めていこうと思っています。
それが一番みんなが笑顔でいられると思います。生活保護とかはどんな方が受けられるかご存知ですか?
出産後落ち着いたら仕事探しを始めなければと思っていますが、うちは父も母も亡くなっているので面倒みてくれる人が周りにいなく、引越してしまい頼れる友人もいない状況です。多分保育所に預ける形を取ると思いますが金銭的な部分で不安です。

私以外にも頑張ってる同じような人がいる。勇気をもらいました。ありがとうございます。
私にもアドバイス出来る事があれば相談にのりますので頑張りましょうね。
ありがとうございました。

No.16 08/07/01 13:46
はるな ( 20代 ♀ bvq4w )

3さんちょっとそれどういう意味ですか?
女性の子連れ再婚はあれほど…❓😣
女性だからとか男性だからとかあるんですか❓😣

No.17 08/07/01 13:58
匿名希望17 

妊娠以外はウチと全く同じです。
旦那も7才年下で、言われたことも同じ。
離婚届も書いて後は出すだけの時に、旦那が『色々あるかも知れないけど、時間をかけて家族になっていこうよ』と言われ、その時はあまり信用できませんでしたが、様子を見ようと思い半年経ちましたが、今はウソのように毎日穏やかです。
主さんの家族も、いろんなことを乗り越えて少しずつ本当の家族になれるかも知れませんよ☺
赤ちゃんが生まれたら、主さんの連れ子さんのフォローをしっかりお願いします。

No.18 08/07/01 14:00
通行人18 ( 20代 ♀ )

私ならすぐ離婚します。子供に手をあげるんじゃダメですよ。
暴力、暴言、仕事頑張らないんじゃ離婚するって言ってみたらどうですか❓冷静に、いつもと違う雰囲気で。それで心改めてくれないなら無理だと思います。別れたほういいと思います。子供さんが可哀想ですよ。

No.19 08/07/01 15:01
お礼

>> 17 妊娠以外はウチと全く同じです。 旦那も7才年下で、言われたことも同じ。 離婚届も書いて後は出すだけの時に、旦那が『色々あるかも知れないけど、… こんにちは
レスありがとうございます。

大変な想いをされてきたのですね
ご主人が穏やかになったのは離婚するという現実を見たからですか?
うちはこんな生活地獄だみたいに主人が言ってるので多分ひとりになりたいんだと思います。

相手が変わらなければ自分が変わって出来れば離婚しないで今の状況が変わる事が一番いいと私も思っていました。
でもどんどん酷くなるばかりで心がついていけません。

本当の家族になれたらそれが一番ですよね
ありがとうございました

No.20 08/07/01 15:15
お礼

>> 18 私ならすぐ離婚します。子供に手をあげるんじゃダメですよ。 暴力、暴言、仕事頑張らないんじゃ離婚するって言ってみたらどうですか❓冷静に、いつも… こんにちは
レスありがとうございます。

離婚は真剣に一度伝えた事はあるのですが、その時も勝手にしろと暴れて壁も穴を開けとにかく話し合いしようとしてもいちいちうぜぇなとか言われすぐ外に出てってしまったり向き合う事が出来ないんです。
怒らすと物に当たり大声で暴言吐き子供が怖くて泣いてもお構い無し、今度は泣く事に腹を立てという感じなんです。
きっと主人は私への気持ちがもうないんだと思います。
だから子供にも優しく出来ないんだろうし、子供も自分達は嫌われてると主人に気を遣い、とても悪循環になっています。

赤ちゃんが産まれたら今の子のフォローをとありましたが本当にそうですよね。
私も一番そこは注意していこうと思います。
ありがとうございました。

No.21 08/07/01 15:18
通行人21 ( 30代 ♀ )

私も全く同じです💧子供2人連れて五歳したの旦那と五年前に結婚して、今の旦那の子供2人います😭最近では 存在がうっとうしいとか 家族の為頑張る気がないとか屈辱的事言われて 今どーしていいのか分かりません この先もホントの家族になれる感じもないし浮気もしてるみたいだしどーしたらいいんでしょうね💧心の痛み分かります 先が見えませんよね💧

No.22 08/07/01 15:37
お礼

>> 21 こんにちは
レスありがとうございます。
全く同じですね
暴言。。
屈辱的ですよね。
自分たちの存在がとてもいけないことのように感じてしまいますよね。

うちももしかしたら他に好きな人がいるのかなと思います。


こんな風になるために再婚したわけじゃないのにと自分を責めてしまいます。

旦那さんは自分の子供が産まれてから変わりましたか?
お子さん4人だから子育てだけでも大変なのに精神的にもつらかったらやってられませんよね。

私もこの先どうなるかわからないけどじっくり考えたいと思います。
ありがとうございました。
一緒にがんばりましょうね。

No.23 08/07/01 15:52
通行人21 ( 30代 ♀ )

子供産まれて最初はとても喜んでいました😊長くは続きませんでした💧 浮気して妊娠させた事もあります😭やっぱりバツだから バカにされてるのかなぁって思います 上の子ども達は離婚する日を待ってます💧なかなか難しいです💧子供さん産まれたら変わってくれたらいいですね😊子供には罪はありません😊子供は幸せにしてあげたいですね😊離婚は最終手段ですよ 頑張りましょう🎵

No.24 08/07/01 16:02
匿名希望17 

ご主人、この先変わりそうにないですか😠
お子さんはどう思ってるんでしょうか。
お子さんの気持ちを第一に考えたいですが、これから赤ちゃんが産まれるのに、離婚も大変ですよね💧
ご実家に帰ることはできるんですか❓
赤ちゃんが産まれて、ご主人にいい変化があるといいですけど‥。
ツライですよね😢

No.25 08/07/01 21:53
匿名希望25 ( 30代 ♀ )

お付き合いしてる時にそこまで言われたら信じたくもなりますよね…結婚後のご主人の変貌ぶりだと詐欺にでもあったかのような感じしてしまいますね、主さんがお気の毒です😔
きっとご主人も結婚前は幸せにするぞと思ってたんでしょうがいざ結婚して現実を知り思い通りにいかなくなって…失礼ながら旦那様の器がそれほど大きくなかったと思ってあきらめるしかないかと😔今は何よりお腹の赤ちゃんのためにも、まずはご無事に出産されますよう頑張って下さいね✨
出産後も態度が酷くなるようなら離婚も視野に入れてみてはどうでしょうか😔

No.26 08/07/01 23:04
匿名希望26 ( 30代 ♀ )

私も子連れ再婚しました。旦那は年下です。

私も子連れ再婚の難しさを痛感しています。

うちは 長男10歳と次男5歳(二人とも私の連れ子)に対しての接し方の違いに悩んでいます。次男に対して必要以上に口ウルサイ気がして。
まだ小さいからって私がかばうと じゃあ俺は何にも口出さないから 勝手にしろ❗とか 聞く耳持ちません。長男には勉強を教えたり 一緒にスポーツしたりするので 長男はパパが大好きです。でも次男には厳しい。次男が怒られて泣いてるのを見ると、母子でいた方が…と考えてしまいます。
長男は友達にもパパができて良かったと話しているようで、父親のいない寂しさからやっと解放された長男から パパを取り上げてしまうのも可哀相で余計に悩んでしまいます。

アドバイスでなくてごめんなさい。

お互いがんばりましょうね😄

No.27 08/07/01 23:41
お礼

>> 24 ご主人、この先変わりそうにないですか😠 お子さんはどう思ってるんでしょうか。 お子さんの気持ちを第一に考えたいですが、これから赤ちゃんが産ま… こんばんは
レスありがとうございます。

両親は他界してるので身内で頼れる人はいないんです。
でも子供がいてくれるので頑張ります。
そうですね赤ちゃんが出来たら変わってくれるかな。。
あからさまに今いる子供と産まれてくる子供を差別しないかと不安です。
私は今いる2人を守りたい気持ちが強いので、みんなで仲良く生活出来れば一番幸せなんでしょうね。
ありがとうございました。

No.28 08/07/01 23:55
お礼

>> 25 お付き合いしてる時にそこまで言われたら信じたくもなりますよね…結婚後のご主人の変貌ぶりだと詐欺にでもあったかのような感じしてしまいますね、主… こんばんは
レスありがとうございます。

こんなにも器が小さかったんだと私自身あまりの変貌ぶりに驚いています。
私が思う以上に子供だったみたいです。

私の身体を気遣っていただいてありがとうございます。
みなさん優しくて感激してしまいます
ありがとうございました。

No.29 08/07/02 00:06
お礼

>> 26 私も子連れ再婚しました。旦那は年下です。 私も子連れ再婚の難しさを痛感しています。 うちは 長男10歳と次男5歳(二人とも私の連れ子)に… こんばんは
レスありがとうございます。

私と似てますね……
みんな頑張ってるんですね。


うちも上の子と下の子の差別はあります。
上の子には喋りかける事すらありません。
上の子はかなり傷ついてます。
何故差別が生まれるんですかね。

次男くんは大丈夫ですか?
もう少し大きくなると次男くんもお兄ちゃんと自分への態度の違いとか分かるようになりますもんね。
そこで次男くんが傷つかないようにしてあげたいですよね。


私も目の前で子供が叩かれたりするのは見てられないので、出来るだけ怒らせないように怒らせないように生活させてる状況です。

アドバイス出来なくてなんてとんでもないです。
私の悩みに答えていただけてそれだけで元気をもらいました。
何か辛い事あれば私も聞きますから頑張りましようね。
ありがとうございました

No.30 08/07/02 09:53
通行人30 ( 30代 ♀ )

主さん。私も子連れ再婚で悩んでいます。
主さん、大変😖でしたね。私の場合も暴力こそないものの、旦那の子どもの接し方で離婚を考える日々です。でも離婚に踏み切るのは本当に大変で、もしかしたらこのままでも良くなるじゃないか、とどこかで期待しちゃいます。
私も頼れる身内はいません。だから主さんの大変さが自分のことのようにわかります。主さんも頑張ってきたんですね。
出産も控えているとのことですよね。私の場合は、旦那が私の前夫の子と実子との差別が始まりました。子どもが生まれることで今の状況が悪化したり、もしかしたら赤ちゃんにも酷いことが起こるかも…。一度、出産前に女性相談センターか市役所に行っておかれたらいいかなぁ~って思います(私も利用しました)頑張ってね。応援してます。

No.31 08/07/02 15:29
お礼

>> 30 こんにちは
レスありがとうございます。
同じように悩んでるんですね。
やっぱり差別はあるんですね…
うちもあると思います。

お子さん達は大丈夫ですか?
傷ついてないかな…



私達夫婦の都合で離婚して寂しいおもいをさせ、新しいパパに胸膨らませとても喜んでいた上の子の笑顔が嘘の様になってしまいました。
離婚は大変だけどもし差別があったら私は離婚を選択してしまうと思います。
今から少しずつ準備しようと考え始めています。


頼れる人が私と同じようにいないのでは辛いですよね。
私に何かあったら話してくださいね。
ありがとうございました♪

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧