おっぱいが止まる

回答7 + お礼1 HIT数 3270 あ+ あ-

悩める人( 26 ♀ )
08/07/25 01:57(更新日時)

もうすぐ生後一か月の👶の母親ですが、おっぱいがもう止まってしまいそうなんです😭

夜結構寝てくれる子(4時間ほど)なので朝起きるとおっぱいが張ることが始めのうちはありましたが、最近全く朝張っていません。
授乳後、自分で絞ってみてもタリ~っと垂れる程度で、以前搾乳していたときのような射乳がありません。
また、👶が飲む時にゴクゴクと聞こえません(マッサージに行った産院でゴクゴクの音が聞こえなくなったら、おっぱいを替えるタイミングと教わりました)。

それでも、午前中から夕方にかけては、授乳間隔が2、3時間空きます(寝ているのは1時間くらいです)。
夕方から夜にかけては、ずっとおっぱいを欲しがるので、ミルクを足してます。

私の祖母には『生まれてすぐ吸わせなかったからだ』と言われました(NICUに入ってしまい、おっぱいをあげたのが生後3日目でした)😫
その後、入院中は一日数回、退院後は毎回おっぱいを吸わせているのに止まってしまうのでしょうか😭
もう出ないおっぱいに気付かず授乳し続けたら栄養失調になってしまいますよね😭
もう諦めてミルクに切り換えるべきでしょうか😭

No.723807 08/07/24 07:43(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/07/24 08:04
通行人1 ( ♀ )

毎回乳首を吸わせてから、足りないようならミルクを足してはどうですか。
おっぱいは吸わせないと本当に止まってしまうので😱

No.2 08/07/24 08:41
匿名希望2 ( 30代 ♀ )

もう一度、おっぱいマッサージに行ってみてはいかがですか?やっぱり、プロに見てもらうのが一番!

No.3 08/07/24 09:01
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

2~3時間あいてたらたりてるんじゃないかなぁ❓とも思いますが、まずは毎回吸わせてミルクもたしたらどうですか❓
うちは上の子のときに退院後すぐにとまりかけたけど毎回吸わせてたら、またでるようになりました。4カ月でまたとまりかけたけど再びでるようになりました😃
吸わせなきゃとまるので、吸わせて満足してなさそうならミルクたしたらいいと思います😃

No.4 08/07/24 09:06
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

あ、あとNICUのせいじゃないですよ😃 気にしないで‼
うちは下の子がNに1カ月入院しててはじめておっぱいのませたのは2週間たってからだし、入院中は全部で3回しかあげられなかったけど今5カ月。まだでてますよ⤴⤴

子どもさんがNにはいったこと…自分を責めないでくださいね😃

No.5 08/07/24 12:25
お礼

一括お礼すみません🙇
ご意見ありがとうございました🙇

不安で不安でいてもたってもいられず、ベビースケールレンタルしてきました💦
今ちょうど授乳し終わったところで、右だけ10分で寝に入ってしまったのですが60g増えてました👿
一応出てるみたいです…でもまだもう一回確認するまではイマイチ信じられないんですが

やっぱり吸わせることが一番ですね👶
ミルク足すにしても必ず毎回おっぱい吸わせることは続けていきます💪
マッサージもまた受けてみます😃

NICUのこと始めはすごく自分を責めました😫最近はそうでもなくなりましたが…。3さん、ありがとうございます🙇

No.6 08/07/24 12:36
通行人6 ( ♀ )

おっぱい吸わせてても乳腺少なかったら出ませんから自分責めたりすることないですよ。少なかったらマッサージしてもらっても何しても出なくなりますからミルクにしたらいいんですよ。

No.7 08/07/25 01:52
匿名希望7 ( 20代 ♀ )

二児のままです😃おっぱいが母乳を作るのになれてきたのでは⁉

初めは、なれないせいか、物凄く張ったり痛かったりするじゃないですか😃1ヶ月もすれば、だんだん張らなくなるし、痛くもなくなります。

私もそうでした➰今、下の娘が5ヶ月なのですが…1ヶ月くらいの頃から夜泣きとかしなくなり、足りてる⁉って不安になったけど…足りてるから寝てるんですよ‼って言われて安心しました😃

初乳は、赤ちゃんに免疫⁉をつけてあげるために飲ませてあげるんだょ‼‼と助産師さんに言われたことがあります。

夕方頃から泣くのは…しぐれ泣きで泣くしいです。うちもしょっちゅう泣きわめいでますよ😁

退院してから、毎日おっぱいを吸わせているのなら心配ないとおもぃますょ😊

うちのいとこも初めはおっぱいが出なくて悩んでましたが、毎日根気よく飲ませてたら出てきたそうです🌟

No.8 08/07/25 01:57
匿名希望7 ( 20代 ♀ )

⬆の者です。

不安だったらお産した病院などに行き、飲ませる前の体重を計り➰飲ませた後、体重を計りどれだけ飲んだか確認してみては⁉

正確に計れる体重計の方がこれだけ飲んだのか‼て分かりますよ😊

あとは、助産師に相談してみては⁉

あんまり悩みすぎると、それこそ母乳が出なくなっちゃいますよ😊
長々と偉そうにスミマセンでした💦


気楽に育児をしましょ😃

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧