注目の話題
住宅ローン5,000万も組めないって言う人多いですが、何故でしょうか? 私達は共働きで旦那と私合わせて世帯の手取り39万弱しかなく、完全なる庶民でもローン
もうすぐ52歳になりますが一度も結婚した事がなく悩んで知人にもいったがいい伝手がないから昨年ベテラン仲人さんがされている相談所へはいりましたがこの方の会員様は私
レスです。 彼氏にしたいと伝えたら、することより、思い出作りしたいと言われました。 お互いの温度差で悩んでいます。 もう何も期待しないほうがいいのでしょう

教えて下さい

回答5 + お礼1 HIT数 849 あ+ あ-

匿名希望( 36 ♀ )
08/08/02 19:23(更新日時)

ガソリンが高くなり今乗っているミニバンも燃費が悪いので通勤に原付に乗ろうと思いますが、オートマ限定の免許で原付は乗れるのでしょうか?又、改めて免許を取らないといけない場合教習の費用等どのくらいかかりますか?

タグ

No.724519 08/08/01 23:39(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/08/01 23:45
通行人1 

乗れます

No.2 08/08/01 23:47
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

普通免許があれば原付にも乗れると思いますよ❗
私は原付未経験ですが、乗るときは、原付に乗ってる知り合いに、レッスン受けるつもりです😊

No.3 08/08/02 00:01
匿名希望3 ( ♀ )

普通免許(自動車)があれば、原付は乗れます。
運転免許の種類と運転できる自動車等の種類(法第84条~法第86条)に記載があります。

No.4 08/08/02 00:13
通行人4 ( ♂ )

普通免許とるとき教習所で原付のったでしょ?
当然のれます

No.5 08/08/02 17:09
お礼

皆さん有り難うございました🙇
免許を取りに行ったとき、15年前バイクの実施教習は無かったので知りませんでした。教科書では習ったかもデスね😥

No.6 08/08/02 19:23
匿名希望6 ( 20代 ♀ )

免許証に記載されてないですか?

今自分の免許証見たら、種類の所、普通と原付、の表示あります。

私も通勤に原付が欲しい~😂

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧