注目の話題
幼稚園の娘が後ろから首に抱きついてくる。そのとき首がしまって苦しい。苦しいから首に抱きつかないでというとすぐやめるが、、、何度言ってもしばらくすると抱きついてく
彼氏との温泉旅行について、長文ですが聞いて下さい。 私は昔から温泉好きで、彼氏に一緒に行こうと何度も何度も誘ってやっと夢が叶ったのですが その時の予約は全て
お客様に好意を持たれて困っています。 彼氏がいるのでお断りしたいのですが、そのお客様は上司のお友達なので、下手な断り方をして、上司と関係が悪くなったり、お

いっしょけんめい…はだめ?

回答15 + お礼3 HIT数 1975 あ+ あ-

通行人( 38 ♀ )
08/07/30 22:57(更新日時)

昨日、長男(1年)が鉄棒をして、絵日記に書きました…
…ぼくは、てがいたかったけど、いっしょけんめいれんしゅうしました。
「けど」と「いっしょけんめい」見て悩んでしまいました。

「けれど」は、うちの子は普段つかいません。でもこの場合は書き言葉だから、「けど」はよくないと言うべきでしょうか。
「いっしょけんめい」は子どもは「いっしょうけんめい」と書いたつもりのはずです。
が、「いっしょけんめい」の方が本当は正しいのですよね、でも、今時「いっしょけんめい」を使っている子どもはいないし…

「う」をいれなさいと言うべきか…?

みなさんはどうしますか?

No.736182 08/07/29 04:42(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/07/29 05:54
通行人1 ( ♀ )

私達大人の場合、普段の会話では「~けど」と言っていても、子供の学校の先生に連絡や目上の方や誰か宛に手紙を書くのには礼儀知らずな感じもするので文章にする際には[~けど]を[けれど]に直しますよね。
だけど、子供の日記の場合は素直な感情のまま
[けど]のままでも良いと思いますよ(^^)
うちの子は小5ですけど、[けど]って書いてます。
でも、一生懸命は読み方が[いっしょうけんめい]
だし、子供は普段話す時も「いっしょけんめい」とは言わず
「いっしょうけんめい」と言ってるので
[いっしょけんめい]になってたら間違ってる事を教え[う]がいる事を言います。

私も含め大人だって、こういうサイトの悩みの相談に答える時でも、知らない人同士なのに[けれど]って綺麗な言葉使わず[~けど]って書いてる人の方が多いしね。

No.2 08/07/29 06:02
匿名希望2 ( ♀ )

1年生だし別に直させる必要ないのでは❓
逆にそれだからいいんです😁
学年があがるにつれ、文章力もupします。

一生懸命の意味の一部はは一所懸命と同じなので合ってるといえば合ってますよ。

No.3 08/07/29 06:12
ツッチー ( 40代 ♂ STNHw )

凄いじゃないですか、小1で自分で思った感じた事を文章に表現出来るなんて、細かい抜きでおもいっきりほめてください。

No.4 08/07/29 06:37
通行人4 ( 30代 ♀ )

本来は「一所懸命」だから大丈夫です。

No.5 08/07/29 06:44
通行人5 ( ♀ )

難しいところですが…単純に、気持ちを文章で表せた事を 凄いねー!🙌って褒めてあげた方がいいと私は思います。
まずは勉強の楽しさや面白さを知る事がなにより大切だと思います。
まだ1年生 親に褒められる事がなにより嬉しい☺褒められれば単純にやる気が出るんですよ☺
楽しさを感じ、興味を持ち、面白さを知る。そうしないと勉強は身につかないですよ😃

No.6 08/07/29 07:07
通行人6 

なぜ悩むかわかりません。公立学校教育は教科書が基本なので、気づいたなら私は直させます。


けど→けれどは話し言葉→書き言葉に


一所懸命→我が家は教科書が一生懸命なので


本当はね…と一年生からママがうんちくをこねると、子供が相性の悪い担任に当たった時、(特に先生の吹き溜まりと言われる三年生くらいで)反発する材料にしたり混乱します。

PSPのソフトがDSに合わないように、学校物は私立校受験予定ない限り、教科書あわせた方が、子供さんがのちのち楽です。

No.7 08/07/29 13:32
匿名希望 ( 20代 ♀ yub3w )

完璧にはまだできないと思いますよ
主が直したいなら直せばいいんじゃないですか?

No.8 08/07/29 16:21
通行人8 ( 30代 ♀ )

一所懸命と一生懸命は同じ意味なので問題ありません😄
「けど」は「けれども」のくだけた形ですから、まだ一年生なら気にしなくて大丈夫です。
学校の宿題ではない場面で本来は、けれどなのよ、と教えてあげればいいと思います。
日記は直す必要はないです。感想文や作文同様、子供が伝えたい事が伝えられなくなってしまいますから、歯痒くても見守ってあげましょう😄

No.9 08/07/29 17:58
お礼

みなさんありがとうございます。

これが
「おとおさん」とか「おねいさん」とかの明らかな誤りならば迷いがないのですが。

「けど」は、「絵日記だしなあ…」と迷ってしまいます。

「いっしょけんめい」は(「一所懸命」という言葉をうちの子は知らないので)「一生懸命」と書いたつもりだと思うのですが、もともとは「一所懸命」が正しいんだよなあ…と考えてしまいました。
でも、今時「一所懸命」より「一生懸命」がスタンダードですよね。

と…職場で同僚に話したら…

「な~にいってんのっ。小さい(つ)(よ)が書けてんだから誉めてやりッ。」

と言われました。

つ と よ に花丸つけて、う
は、()で書きたしました。

No.10 08/07/30 01:43
匿名希望10 ( 20代 ♀ )

で?

No.11 08/07/30 02:39
匿名希望11 ( 20代 ♀ )

だから?

No.12 08/07/30 03:05
匿名希望12 ( 30代 ♀ )

一年生の子がいます。

「~けど」は、話し言葉で、作文のルールに従って「~けれど」という表現が正しいことをアドバイスします。

「いっしょけんめい」は・・・・
確かに「一所懸命」も正解だけど、はたして一年生の子が「一所懸命」という言葉を知っていて、それを表現したかったのか、といえば・・・・やっぱり違いますよね?
おそらくは「いっしょうけんめい」と書きたくて「う」が抜けてしまった、と解釈するのが、妥当でしょう。
私なら、書いた文章をもう一度子供に声を出して読ませます。
「いっしょけんめい」と書いたところを「いっしょうけんめい」と読んだら、明らかに書きたい言葉を書き表せていない、ということになりますからね。

学校のある時期ならともかく、夏休みなんだから子供の学習の責任は親にあると思っています。間違ったことを間違ったまま、学校が始まるまで一か月も放ってはおけません。

No.13 08/07/30 04:55
匿名希望13 ( ♀ )

()で“う”を書き足したって、どっちでも読めるようにですか?一生懸命と一所懸命は意味合いこそ同じですけど、全く違う言葉ですよね。そっちの方がダメな気がします。

それと花丸の意味もよくわかりません。
1年生ならもう、ひらがなくらいわかりますよね。

No.14 08/07/30 05:36
匿名希望12 ( 30代 ♀ )

13さん、お子さんは?
今の一年生の学習要項のレベル、ご存知ですか?
はっきりいっておそろしく低いんですよ(笑)
一年生の一学期の国語は平仮名の読み書きだけ。一学期の終りに小さい「っ」や「ょ」の表記を、初めて習うんです・・・・・(溜息)
「いっしょ(う)けんめい」の「っ」と「ょ」がきちんと、マス目4分の1のところに小さく書けていたら、それは花丸をつけて褒めてあげるべきことなんです・・・・
主さんのお子さんが出来ないとかじゃなく、当然出来ることであっても、そういう評価が下されるんです。学校がそういう評価をする以上、子供も家でもそうしてもらうのが、当然と思っている。そんなレベルで、満足してほしくないんですけど。
片仮名や簡単な漢字の読み書きだって、年長位でできるお子さん、普通にいっぱいいますけど、ね。小さい「っ」や「っ」だって、学校入る前にふつうに読み書きできたり。
でも。
それが今の学校教育の現状なんですよ。

No.15 08/07/30 06:35
匿名希望13 ( ♀ )

14さん。
子供は居ません。歳の離れた小学生の弟が居るので、弟が小1の頃のことを思い出してみたんですが…私の記憶に間違いがあったみたいですね😥それにしても、そこまで酷いとは思いませんでした💧

主さんすみません😔
てっきり過大評価しているのかと…。

No.16 08/07/30 16:50
お礼

みなさんありがとうございます。日本の義務教育制度では、1年生の4月からひらがなを習います。それ以前にひらがなを教えるかどうかは(幼稚園に入れるか保育園に入れるかも含め)親の判断なわけですよね。
うちの長男は外遊びが好きで、絵本とかにはあまり興味はないようでしたので、入学前は、毎晩寝る前の読み聞かせと、本人の名前の書き方以外には、特にひらがなは学習させませんでした。絵本も…私か主人が読み聞かせるとおとなしく布団に入る…という儀式みたいなもので、本人はそれほど楽しみにしているわけででもなさそうです。自力で絵本を読むことはありませんでした。
入学して初めて、全てのひらがなの読み方書き方を習いましたので、3ヶ月で完璧になるはずもなく、(それほど字に興味をもっていなかった長男が)嫌がらずに毎日絵日記を書いてるだけでも「よし」とすることにしました。

No.17 08/07/30 20:36
匿名希望17 ( 20代 ♂ )

正確には一所懸命と一生懸命は違います。一所懸命は、部分的物事に短時間精を出すことで一生懸命は大まかな部分的物事を長期継続的に精を出すことです。

No.18 08/07/30 22:57
お礼

☝知りませんでした。
単純に「一所懸命」が「一生懸命」と誤解されてそのまま「一生懸命」スタンダードとなった…と思っていました。

部分的なことを短時間…とすると、
世の中の「一生懸命」は実は「一所懸命」がほとんどだってことになっちゃいますね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧