注目の話題
こんな家族がいる異性と結婚できますか? 親や親戚が自己破産できない借金を抱え、金を無心してくる親や親戚がいる異性 あなたは、結婚できますか?
レスです。 彼氏にしたいと伝えたら、することより、思い出作りしたいと言われました。 お互いの温度差で悩んでいます。 もう何も期待しないほうがいいのでしょう
専業主婦ってなんで叩かれがちなんでしょうか? 父がサラリーマン、母が専業主婦です。 私は学生なんですが、バイト先で正社員の男性に世間話の中で「主さんのお父さ

旦那を見返すためにもおしゃれになりたい

回答9 + お礼5 HIT数 3758 あ+ あ-

悩める人( 25 ♀ )
08/08/10 15:19(更新日時)

私は先日、旦那の過去の浮気相手(数回食事、二回エッチした関係。その浮気のことは旦那と話し合い許しました)を偶然みかけました。
予想以上にスタイル良く可愛く、おしゃれで雰囲気美人という感じの人でした。
私は日頃ファッション誌をたくさん読んだり切り抜いてブックをつくったりがほんとに好きで、おしゃれにはすごく興味あるんです。でも実際はどうしても垢抜けなくておしゃれと言われたことなんてありません。旦那にも顔は良いのにセンスないから可愛そうと言われたことがあり大きなコンプレックスでした。服関係の仕事したいけど自分のセンスをわかっているから躊躇してしまいます。
だからこそ浮気相手をみて傷付き、くやしく、頭から離れません。
おしゃれになりたい。少しポッチャリ体型ですがおしゃれ目指すならやはり痩せるのが先決なのでしょうか。どうしたらおしゃれになるのでしょうか?
どなたかアドバイスをいただけないでしょうか。お願いします。

No.737596 08/08/07 23:58(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/08/08 00:49
匿名希望1 

躊躇したりマイナス思考だと変われませんよ😊センスないって言われたなら雑誌の服をマネしてみるとか?✨ダイエットもいいと思いますよ🐱まずは行動することだと思います💡浮気相手に負けず頑張って下さい🍀

No.2 08/08/08 01:06
匿名希望2 ( ♀ )

そんなあなたにワンピース✨
主さんが垢抜けないのは知識が原因ではありませんよ😃多分似合う系統が違うからちぐはぐになるんです。
よくあるパターンがお姉系が好きなのに、髪型やメイクがナチュラル系😭
頑張って髪型とメイクをお姉系にする手もあるけど、本人が躊躇してたら本人が自信を持てません。
とりあえず挑戦してない分野のワンピースを試着しまくる✨
自分には何が似合うのか自分の目で確かめる✨
ワンピースは試着が楽でティストの塊なので一発で分かります😁
そこら辺を足がかりにクローセットの整理、合う雑誌、を片手に美容院でメイクとセットしてもらったら劇的に分かりますよ😊
かわいくなぁれ✨✨✨

No.3 08/08/08 06:15
匿名希望3 ( 30代 ♂ )

私は、センスは生まれもったものに磨きをかけたわけですが、センスがないなら、ひたすら他人のマネをするほかありません。お金と時間(ショップに足を運ぶこと)の浪費は、覚悟してください。

理屈じゃありません。日々の努力です。

てか、旦那まだ、その人と浮気しています。

No.4 08/08/08 10:28
お礼

一括お礼ですみません。
主人が私にないものを持つ人に魅かれたのはほんとに悔しい。自分のためにも絶対おしゃれになるぞって言う今の気持ちを持ち続けて頑張ります。時間、お金かけるのを躊躇せず努力します。
確かに自分の好きなテイスト、似合うテイストがよくわからず定まっていませんでした。ショップで試着もあまりしていませんでした。何だかんだ努力が足りなかったと思います。
ワンピースたくさん試着してみます。美容院に通います。
私はミスユニバース系エキゾチックと言われます。体型は欧米人体型と言うかんじ。ダイエットもし、私に合うテイストを磨きます!

No.5 08/08/08 13:02
匿名希望3 ( 30代 ♂ )

~特別講義~

まず、ファッション誌は買わない。立ち読みで、複数の雑誌をざっとみる程度。そのお金は、交通費などにあてるべき。

で、実際ショップをひたすら散策して、自分の趣味にあうショップ(ショップによってカラーがあります)をみつける。

で、自分がつきあいやすそう店員をみつける。すぐ売りつけようとする店員はダメ。すぐ買わない。毎回、買わない。ただのいいカモ(何でも買うひと=裸の王様)だと思われます。

いろいろ話(雑談込み)をしながら、ファッションの教育をしてくれる店員さんをさがす。土日祝日セール時など店員さんが忙しいときは行かない。平日など店員さんが暇なときなら、暇つぶしに教育してくれます。

いろいろ教育してもらったら、2~3回に1回ぐらいはとりあえず、何か買う。あまり、買わないと冷やかしだと思われ相手にされなくなる。

実際に、自分のお金を払って買う(自腹を切る)ときが、いちばんファッションセンスが磨かれます。お金がもったいないから、センスが研ぎ澄まされます。

あとは、それの繰り返し。服を買うお金は、結果的には初めの頃の服は着なくなるので無駄使いだけど、授業料と言って間違いありません。

No.6 08/08/08 13:43
匿名希望3 ( 30代 ♂ )

~ちょっと訂正~

ぶっちゃけた話。センスがない人がおしゃれをすると、とんでもない方向(悪い意味で)にいくことがあります。

仲のよい友達で、ファッションセンスがよくて、ちゃんとダメ出ししてくれる人(はっきりモノを言うひと)が必要です。

ふつうの友達は、変だと思っていても、失礼なので、あえて触れません。てか、着ている人はおしゃれだと思って着ているところに、口の出しようがありません。

また、着ていくところがない服は買うべきではありません。つまり、まず買うのはお出かけ用の普段着から。値段的にもリーズナブルなので。

たとえば、カルチャースクール(料理学校)などに通うと、毎回同じ服を着ていくわけにもいかないので、おしゃれの必然性が高まります。

もし、専業主婦や会社に通う(仕事着)だけの環境では、限界が目に見えています。

私は、都心の大学に4年間通っていたので、そのとき時間も小遣いも多少あったので、その頃ファッションセンスが磨かれたと思っています。

ちなみに、その頃の服は、全部すてました。卒業後も勤め先が都心ではないけど都内で渋谷~原宿~新宿は月2~3で通っていました。独身だったこともありますが…。

No.7 08/08/08 14:37
お礼

>> 6 詳しくありがとうございます。
店員さんと仲良くなるのはセンス磨かれそうですね。人付き合い上手じゃないけど良い店員さんに出会えるように色々まわってみます。
着なくなった服は捨てられたんですね。
私はもったいなくてどうしても捨てられなくて洋服ダンスにおさまらないくらいです。そういうのもダメなんでしょうね。色々なテイストの服がごちゃごちゃです。
雑誌やお店見れば見るほどなにが良いのかおしゃれなのか段々わからなくなっちゃいます。自分をちゃんと確立したいです。私のタイプはどんなのが似合うのでしょうかね。
色々試してみたいと思います。

No.8 08/08/08 17:13
通行人8 ( 40代 ♀ )

お洒落することはよいことだと思います😊毎日に張りがでていろんなことに前向きになれそうですね😊
でも ご主人の浮気とは 離して考えた方がいいと思います。

No.9 08/08/08 17:53
お礼

>> 8 そうですね。
旦那の浮気を知ってからつらいのですが、
オシャレになることにエネルギーをそそいで、毎日を楽しく過ごし、気持ちを明るくもつようにし、
結果もっといい女になりたいと思います。
自分のために色々頑張ってみます。

No.10 08/08/08 21:14
匿名希望3 ( 30代 ♂ )

重症です………。

一言でいえば、素直に誰かに弟子入りするべき。

とりあえず、着なくなった服を捨てること。そうすれば、自分の趣向がわかってくるはず。捨てなければ、同じような服を買い続けます。

誰か憧れのタレントさんのマネから、入るべき。⚠ブランドの高価な服≠おしゃれ。

たとえば、中田英寿の成田コレクションは、服に着られている感じで、おしゃれのようで、おしゃれではない。

なぜか?中田の個性がファッションセンスに生かされていないから。正直、うわべだけを着飾った、山梨の田舎者。

ブランド品をとって付けたかのようなファッションは、子供だまし。スポーツ選手にありがち。

つまり、ファッションは、個性を表面化したもの。だから、値段にかかわらず、テイスト(趣向)が自分の個性と調和できれば一致していることが大前提。

逆に言えば、個性の少ない人はオシャレにはなれない。

オシャレは、世間一般のセンスからちょっとはみ出ていて、はみ出すぎていないこと。それが、世間一般で容認される範囲の個性をベースにしていること。

つまり、オシャレになるには、内面的な個性を叩きあげることが必要。何かカルチャースクールに通うべき。

No.11 08/08/09 09:45
お礼

>> 10 なるほど。
とてもわかります。
自分だけの個性を確立していきたいです。
内面磨き頑張ります。

No.12 08/08/09 21:34
匿名希望3 ( 30代 ♂ )

~書き残し~

スクールは、色使いをマスターすべく、カラーコーディネーターなどファッション系とか美的センスをマスターすべく美術系などがお勧め。

究極的には、洗濯したてのきれいな白い服を着こなすことが、古今東西、一流のオシャレです。

色白の人なら、白はすでに肌色なので、黒や緑などの濃い色もアリです。

その辺、コントラスト(対照)とかグラデーション(色をずらすこと)とか色をはずすこと(突拍子もない色を一色いれること)などを店員さんに習ってください。

とりあえず、一人でファッション誌を眺めててもラチあかないと思います。

がんばって下さい😃

No.13 08/08/09 22:10
匿名希望13 ( 40代 ♀ )

こんばんは。お洒落って楽しいですよ!
皆さんが詳しく教えてくださってるので私からはたったの2つです。

まず、自分の肌色が綺麗に見える色を確認する事。
つまり、大雑把に言うと、青系が似合うか黄色系が似合うか、です。
真っ白なシャツを着て顔色が冴える場合は青系の色が似合います。逆にくすむ場合は黄色系です。オフホワイトやベージュが綺麗に馴染みます。

あとは、自分をより細く見せられるスタイルの服を選ぶ事です。スカートの丈はミリ単位でお直しして下さい。

年齢より少し背伸びしたブランドを選ぶとかえって若さが引き立ち、セクシーさも引き出せますよ。
あとは露出するより隠す方が色気がにじみ出てきます。カッチリしたパンツスーツに髪をアップにするとか、シャツにタイトスカートとか…外国の女優さんみたいで素敵ですよ!

日本人は若作りする余りに滑稽になる人が多いです。若く見せたいなら、大人っぽい格好の方が断然素敵です!ただし、質の良いものを選んで下さいね!

頑張って✌

No.14 08/08/10 15:19
お礼

うわぁ。なんかこんなにみなさんにアドバイスいただけるなんて本当に嬉しいです。
励みになります。
どのお言葉も勉強になります。
生まれ持ったセンスはなくとも、みなさんのおっしゃることを努力したらだいぶ良くなりそうですね。
ますますやる気が出てきました!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧