注目の話題
子なし既婚女です。 実の姉には子供が3人います。 私と姉は遠方に住んでおり年に1、2回しか会いません。姉との仲は悪くなく良好です。 姉に会うと毎回
専業主婦ってなんで叩かれがちなんでしょうか? 父がサラリーマン、母が専業主婦です。 私は学生なんですが、バイト先で正社員の男性に世間話の中で「主さんのお父さ
住宅ローン5,000万も組めないって言う人多いですが、何故でしょうか? 私達は共働きで旦那と私合わせて世帯の手取り39万弱しかなく、完全なる庶民でもローン

走る練習

回答3 + お礼1 HIT数 667 あ+ あ-

みや( 33 ♂ cLfpc )
08/09/05 20:53(更新日時)

今度
息子の運動会で走ることになりました。
100メートルです。

15年ぶりに全力で走ることになりました。
後二週間、どんな練習をしたらいいですか。何から始めたら良いか知りたいです。お願いします。

No.750207 08/09/05 19:56(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/09/05 20:18
匿名希望1 

まずは柔軟これをきっちりしないでいきなり走る練習始めると危険です
次にウォーキング➡ジョギングとゆっくりペースをあげて無理せずにした方が良いですよ

No.2 08/09/05 20:32
匿名希望2 ( ♂ )

2週間しかないなら、能力アップは諦めて使える体づくりに専念ですね。当日に疲れや筋肉痛を残してしまっても意味が無いと思うので。
全身の柔軟と短距離のジョグ。腿上げに縄跳びくらいが丁度良いと思いますよ。後は500のペットボトルに水を入れたのを持っての腕振り。
無理せず、頑張って下さいね。

No.3 08/09/05 20:35
匿名希望3 

3、40代のお父さん達は運動会でよく転ぶそうです

普段 運動してないのに気持ちだけはりきるから足がもつれるんだそうです

まずゆっくり走るところから始めなさいと言ってました

No.4 08/09/05 20:53
お礼

皆さん、一括のお礼ですみません。
柔軟から、がんばります。走り込まないでいいなら怪我なくがんばれそうです。
今からはじめます。ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧