注目の話題
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑
看護学生の頃、病院で笑顔で患者さ様んに対応してたら、バ カにしてるのか?と言われて、家族の方が、謝りにこられました。バ カししてるつもりなかったんですが。そ
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残

禁煙は無意味?

回答10 + お礼3 HIT数 4791 あ+ あ-

サグ( 33 ♂ yVrGw )
08/08/23 20:38(更新日時)

禁煙をしてから2年たちました 今では他人の煙ですらうけつけない体になりました。しかし 喫煙していた時に健康診断で肺機能検査をした時 と 二年達 禁煙をしたので肺機能がどれだけ良くなってるか 楽しみに検査うけた結果 すべて 下まわる結果に タバコをすってた時の自分の肺機能の方がよっぽどよかったです。何故ですかね?体調も禁煙してから悪いし タバコすってないのに痰がいつも絡むし 何故なんですか?禁煙は意味ないっですよ

タグ

No.768733 08/08/23 11:43(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/08/23 12:18
通行人1 

じゃ.思い切って喫煙しましょう。

No.2 08/08/23 12:28
あくあ ( nVyb )

30歳からは努力しないと痩せにくかったり筋肉を付けにくかったり、
同じく心肺機能も鍛える事を心がけないと数値も上がらないかと。(水泳がベストだけれど)

喫煙は、もちろん肺へのダメージは大きいのだけど、血液・血管・内臓全体にも関わってくる所。
ニコチン中毒の怖いのは、『またすぐ禁煙し直せば』と思わせて、とりあえず一本吸わせるようにするとこです。

No.3 08/08/23 12:38
お礼

そうですね いろいろな本を読んで 禁煙すると 肺機能が回復するとか いろいろな事書いてありましたが喫煙歴10年で 禁煙して 二年たちましたが 何も検査結果がかわりませんでした!?禁煙した事がまったく無意味でしたー

No.4 08/08/23 13:33
匿名希望4 

無意味かどうかはわからないですよ。
禁煙していなければ、もっと酷い事になっていたかもしれないし。
というか、既に病気で、症状が悪化しているだけではないですか?
病院へは行かれましたか?

No.5 08/08/23 14:00
通行人5 

10年間蓄積されたものが2年で消えるわけないと思います。
体内から完全にニコチンが抜けるのに最低5年はかかるんですよ。

No.6 08/08/23 14:06
匿名希望6 

前のスレにレス下さった方々にお礼しましょう。失礼に感じました。

こちらの回答ですが、
長期に喫煙していたなら結果は直ぐに出ない場合もありますが、2年ずっと具合が悪いのなら空気の悪い場所で生活しているという事はないですか?炎症、ただれ、ポリープ等があるなら禁煙だけでは良くなりません。禁煙は体には良いですが、他に原因があるなら禁煙だけでは良くならないと思いますから、検査された所やかかりつけ医、病院で御相談されてみて下さい。

No.7 08/08/23 14:25
匿名希望7 ( 20代 ♀ )

知り合いの禁煙成功した人が言ってましたが、禁煙してから10年くらいはないと、肺機能なんかも戻らないみたいですよ😃
吸ってた期間にもよるとおもいますが😃
2年そこらじゃ、禁煙意味がないと思わせるほどに喫煙の害は体に蓄積されてるということですね。
やめられてよかったですね!✨

No.8 08/08/23 14:52
通行人8 ( ♂ )

喫煙者でも、信じられない程肺がキレイな人もいるし、長生きもいる。

しかし、確率てきには、禁煙した方が健康になります。

No.9 08/08/23 15:15
匿名希望9 

そこが煙草の怖いとこですね

なんだやっぱり吸ってたら良かった😣と思わせる…主さんまだたった2年ですよ

No.10 08/08/23 17:52
匿名希望10 ( 30代 ♂ )

主さんは無意識に

『禁煙しても意味は無い。じゃあ吸おう』

と流れたいんじゃないですか❓

けして無意味じゃありません。

頑張って止め続けてくださいね。

No.11 08/08/23 19:40
お礼

皆さんどうもです。肺がきれいになるまで10年ですか?でも タバコ病が発症する前に禁煙しているから 肺気腫や肺ガンにはならないですよね?確実に

No.12 08/08/23 20:14
匿名希望12 ( ♀ )

煙草を吸わなくても、肺癌になる人はいます。
リスクが低くなるけれど、確実なんてありませんよ
肺だけではなく、他の臓器の疾病だってあります。
だから、1年に1回検診をしましょうと言われるんですよね
早期発見の為にも…

私が関わっているおばあちゃんは喫煙歴50年を越えています(現在93歳)
お元気ですよ😸
最近血圧の薬を飲んでいますけどね
ゴミだしは自分の仕事と思い、階段も3階上り降りしています

No.13 08/08/23 20:38
お礼

皆さんありがとうございます。二年前に胸の苦しみから肺気腫かなと思い 大学病気ショッピングをして5つの病院で検査をうけましたが肺気腫は無い CTには少し一ミリより小さい穴がみえるが 喫煙者ならみんなあると言われて 終わりました 肺機能検査もまったく問題ないのに 胸くるしさ 痰などの症状があり 結局喘息と診断されました 自分は肺気腫だと思いますがどの病院も 違うといいます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧