家に入れるお金…

回答11 + お礼1 HIT数 1880 あ+ あ-

ガーナ( 32 ♀ rtmHw )
08/09/01 09:18(更新日時)

私はバツイチで一年半前に実家に戻りました。同時に弟が結婚し実家を出て行きました。母は離婚してます。弟は母と暮らしている時、マンションを2人名義で購入してるのもあり毎月10万家に入れてました。私は6万家に入れてました。当時母にお付き合いしている方がいて4万補助していくれてました。その方と1月位に別れお金の事などを言われたので自分の中で出来る限りの額として8万入れる事にしました。最近になり8万ではやっていけないし何か不満があるなら出て行っても構わないし私は貴方を養う事は出来ないと言われました。私は正直どうしたら良いのか…と悩んでます。貯金もないので自立も出来ないし毎月16万位の給料で10万入れるのはツライです。1人で悩んでます。もし良かったらご意見聞かせて下さいm(__)m

タグ

No.782166 08/08/30 08:17(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/08/30 08:56
匿名希望1 ( ♀ )

主さん 別居した方が良いと思います 安いアパート探して暮らしたら どうですか❓弟さん夫婦も主さんが居るから別居し 🏠もお母さんと弟さん名義ですよね 弟さんも家庭有るのに援助は無理ですよ 別居できない理由が有りますか❓
私も離婚しましたが親を頼りませんでしたよ 子供と団地に住んでます 普通 家賃や光熱費や食費だけで 毎月 いくら負担かかるか❓考えてみて下さい

No.2 08/08/30 09:04
匿名希望2 ( ♀ )

お子さんがいらっしゃらないなら、一人暮らしをされたらどうですか❓
弟さんとお母さま名義のマンションなら、主さんに一切の権利も義務もないし、ゴチャゴチャ言われるなら家を出た方が賢明です😉

No.3 08/08/30 09:24
匿名希望3 ( 30代 ♀ )

未成年じゃないんだし親が迷惑してるなら自立するべきだと思いますⅦ
一人暮らしなら贅沢しなきゃ10万はかからないですよ憘
ただ1月までは6万しか入れて無かったのに貯金が無いって言うのは問題ですね主さん自身節約術や我慢を身につけて取り敢えず親には10万払って夜や早朝や休日のバイトして引越し資金を貯めた方が良いと思います昀

No.4 08/08/30 09:33
匿名希望4 ( ♀ )

10万の他に食費や光熱費も出してるんですか?
そうじゃないなら16万から10万入れるのって大変ですか?

こう言ってはなんですが…出戻りの分際で図々しいですよ。
お母様の言うとおり、不満があるなら出て行けばいいだけの話。
貯金が貯まるまでは頭を下げて家においてもらいましょう。

No.5 08/08/30 10:13
匿名希望5 ( ♀ )

最近多いですよね。
未婚で将来が定まらない子供を共有名義にしてローンを抱えさせる親😥

私の友人も、嫁に出たのに、実家のローンを払い続けてます。

本来なら、弟夫婦がマンションに入って、主さんが外に出るのが自然だと思いますが、私が嫁なら、先ず入らないですね😁。

将来的に弟さんの物になるのだし、ローンを母親と折半した額の一部を弟さんに負担して貰って、
不足分と生活費としてのプラスαを主さんが支払う形にしては?

お母様は、初めから自分1人でローンを抱えて行く力がないんでしょうから、3人で話し合うしかないですよね。

No.6 08/08/30 10:18
匿名希望6 ( 30代 ♀ )

主さん 自立した方があなたの為です✋
長~い これからの人生考えたら 新しい世界に行くべきです。
16万あれば 独り暮らし大丈夫です😃

No.7 08/08/30 13:52
匿名希望7 ( 20代 ♀ )

なんで実家にわざわざ戻ったかが不思議💫💫
私は同じ立場だったら、100%1人暮らしだなぁ⤵⤵
今は敷金礼金0物件なんて腐るほどあるし、なによりお母さんに小言言われながら暮らすより、のびのび自由にできるし✨✨私は今は結婚してるけど、1人暮らし時代も超楽しかったし✨✨

No.8 08/08/30 15:56
通行人8 ( 30代 ♀ )

レオパレスだったら敷金礼金要らないんじゃないの?
家具付きの部屋もあるんでしょ?
16万ならやっていけますよ。
自立しましょう😊

No.9 08/08/31 02:41
匿名希望9 ( ♀ )

敷金礼金なしでも保証金があったり、内装代があったりしますし、前家賃や仲介手数料などもかかりますし、一人暮らしとなると家電や家具も揃えなきゃいけないので、貯金がないと無理ですね😥
実家に10万も入れるなら一人暮らしした方が絶対いいですよ✋

No.10 08/08/31 07:45
通行人10 ( ♂ )

バツイチ子供有りなら公営住宅に優先とかされないのかな 例え抽選としても、普通より優遇されると思いましたが このスレ読んだ方で、経験者の方は居ませんか?

No.11 08/08/31 17:37
匿名希望7 ( 20代 ♀ )

主さん見てますか⁉
放置はやめましょう➰失礼でしょ➰

No.12 08/09/01 09:18
お礼

皆さんご意見ありがとうございます。週末も話し合いをしたり精神的に不安定でお返事が遅くなってしまい申し訳ありませんでした。私は甘いのかも知れないです。きちんと実家にいる間に貯金をして自立しなくてはいけないのにダラダラと甘えて過ごしていました。離婚の際心身共に体調を崩し身体1つで出てきました。誰かと居ないとすごく不安で動悸がして友達といて自分の気を落ち着かせていました。母親は1人で子供を育ててくれたのに…私はイイ歳して何をしてるんだろうと思います。敷金礼金無し等のアドバイスもありがとうございました。私には猫がいてペット可でないとダメなんです。
皆さんの貴重なご意見で自分の甘さを改めて痛感致しました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧