長文ですみません🙏

回答8 + お礼2 HIT数 1366 あ+ あ-

悩める人( 31 ♂ )
08/08/31 17:28(更新日時)

旦那さん、又は、奥さん片方で創価学会に入ってらっしゃる方いらっしゃいますか?

当てはまる方に質問ですが、普段の生活や家庭内での問題点や悩みって有りますか?

私は宗教に感心が無く無知でして、結婚してから一度お寺みたいな所について行き南無妙法蓮華教❓と怖いくらい集団で唱えていて、後日会社の人に話したら「それ創価学会じゃない❓」と言われそこで初めて私の配偶者の家族が会員なんだ、と知りました。でも最初は気にしてなかったんですが最近なんだか怖くなってきて悩んでます😢

同じような悩みの方いらっしゃいますでしょうか?

No.782626 08/08/30 14:24(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/08/30 21:57
悩める人1 ( ♂ )

恐いと感じる。。そうなんです。。普通の人間は。。感じます。。組織にはNOと言えない。。だから会合詰めで休日も組織の為に家庭訪問をして。。家族の食卓も無く。。子供もそっちのけで。。常に選挙の票を稼ぐために。。組織に人生を捧げるのが善だと洗脳されていく。。選挙の票と聖教新聞購読の数字が伸びないと。。信心がないと。。罵られ。。仕事より組織優先で。。しょっちゅう慶弔休暇。。あげくは。。会社をくびになり。。信心がないからくびになる。。と罵られ。。あげくは精神病になり。。信心がない。。池田先生を裏切ったと罵られて。。他にもがんになった。。交通事故に会った。。信心がないと。。信心のせいにすればいいんか!って怒る気力もなくなるほど。。気がついたら組織の人間しかいなくて。。友人にも嫌われ。。孤独になって。。孤独死。。死んだ人間にも。。信心がないと罵り。。作り話で葬られ。。哀れな末路の人が。。たくさん。。です。。組織が隠すから。。絶対服従の洗脳だから。。疑問もでない。。。恐い。。です。。世の中に存在するんです。。

No.2 08/08/31 01:36
お礼

貴重な意見ありがとうございます。なんか…私より悩みがすごくて大変そうですね、質問していいですか?創価学会にもいろんな派閥というか、宗派ってたくさんあるんですか?

No.3 08/08/31 02:03
匿名希望3 

宗教ごとで悩むことなどありませんが、世間一般で名がある無しに関わらず、宗教団体の組織内では金を創らねば生きてはいけないらしいです。
この掲示板で伏せ字を使わず創価学会のスレが毎回のように立つのに訴えられないのも不思議なことです。

No.4 08/08/31 02:55
joker ( ♂ S8F2w )

結婚前に旦那さんが、あなたに創価学会に入っている事を言わなかったのですか? よく話し会ってみた方がいいですよ! そのままにしておくと家を学会の会合の拠点にされたり 普通の生活が出来なくなり大変な事になりますよ!

No.5 08/08/31 03:02
お助け人5 ( 20代 ♂ )

創価学会には寺はありませんよ。
日蓮宗じゃないですか?

キリスト教はサンビカ?をみんなで歌って気持ち悪くない。
仏教は皆でお経を唱えると気持ち悪い

なんか坊主がお経をあげなきゃいけないなんて決まりは仏教にはないですし、坊主が心からお経あげてくれてる人なんかは一部ですよ。

私はそんな偏見を持ってる日本人のほうがよっぽど変だと思いますけどね。

No.6 08/08/31 06:18
匿名希望6 

私は学会とは無縁ですが旦那の両親宅には学会の人が毎日出入りしています。旦那は学会の部長?とかです、報告などで学会の協議にはたまに参加してますが家庭には持ち込みません、仏壇もありません、勤行は聞いた事ないです。学会より家庭も仕事も優先です。仕事も家事もしないで学会にのめり込むのは嫌いな人です。交通安全のお守りを車に吊るしてたら知らない間に捨てられてた事はあります💦
タブーだと言ってました💦自分自身で信心深く信仰を守り熱心だと思います。タブーとかの論議で喧嘩もしましたが学会が嫌う坊主はなんたら、かんたらと悪口は一切言わないし人間性は良い人なので夫婦仲良く続いていると思います。

No.7 08/08/31 09:01
通行人7 ( 30代 ♀ )

うちの実家は入ってます。友達もそうです。
私は小さい時には嫌々会合とか出てましたが結婚してから全く関わりはありません。嫌なら関わらなくて良いと思います。
異様に宗教にのめり込むのは一部の人だけだと思うし入ってお経あげてるからといって怖いなんて事はないと思いますけど。
でも勧誘はしつこい人も時々いるから嫌ですよ。

No.8 08/08/31 12:04
通行人8 ( ♀ )

うちの主人も学会員ですが、私はノータッチです。
結婚する前に「入って欲しいけど…」と言われましたが、「自分が入りたくなったら」と答えました。
それからは何もないです。
ご主人が学会員なのかしっかり聞いて、主さんが入りたくないなら話し合った方がいいと思います。

No.9 08/08/31 14:40
お礼

一括で失礼します🙏嫁さんは学会じゃなく本門佛立宗って言ってました☝良く分からないけど、いろんな宗派に分かれてるんですかね❓

No.10 08/08/31 17:28
悩める人1 ( ♂ )

NO1です。池田名誉会長の独裁。。池田王国です。。派閥などできようがありません。。
池田先生に絶対忠誠の指導です。。逆らえません。。少しでも組織に疑問があれば。。幹部が池田先生の絶対の話ばかり。。過去の反逆者と扱われた人の話で。。恐いです。。。あの北朝鮮の金日正の体制をTVで見るたびに。。全く同じだと。。ぞっとします。。世間と交わらせないために。。役職をつけて毎日活動ばかり。。自分は組織しか知らなくなる。。自分が行くところは。。組織の建物にいっぱい組織の人間がいるから。。安心するのでしょうが。。他の日本人がどういう生活をしているのか。。何が流行なのか。。知らない孤独。。公明党があるから。。犯罪にならない。。太田代表は組織の大幹部だった。。池田先生の為に。。って台詞で組織を扇動してきた人。。それが日本の与党。。組織が悪でも日本国が認めている。。誰も逆らえない。。殺されそうになっても訴えられない。。と思って。。今の日本が悪いのは。。こんな悪の組織を認めているから。。悪くはなっても。。良くなるわけがない。。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧