注目の話題
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう
看護学生の頃、病院で笑顔で患者さ様んに対応してたら、バ カにしてるのか?と言われて、家族の方が、謝りにこられました。バ カししてるつもりなかったんですが。そ

低温火傷

回答4 + お礼4 HIT数 3241 あ+ あ-

悩める人( 14 ♀ )
06/04/26 15:22(更新日時)

今日、皮膚科へ行ってきました
一昨日(日)に朝起きたら
豆粒ぐらいの水ぶくれが
出来ていて、ちょっと痛いぐらいで そのままにしていて
その夜、次の日と悪化していき、さすがに痛くて我慢出来ないので、母に病院に連れて行ってもらいました。
そして「低温火傷はひどくなるから安心してたら駄目なんだよ」と、怒られました(^^;
今日の時点で水ぶくれは
イモ虫ぐらいの大きさに
なっていて、潰すことになりました。(潰されました)
それで、絶対!!濡らしてはいけないと言われました。
(ばい菌が入るので)
お風呂は湯につかるの駄目だけど、シャワーは良いと言われました。
それで、傷の場所は
足のふくらはぎなのですが
シャワー浴びても
絶対濡れない方法有りますでしょうか?
防水テープは完全に
防いでくれますか?
明後日(木)また診察なので
明日 浴びようと思っています。
本当は三日お風呂入ってないので
今すぐ浴びたいのですが…。
宜しくお願い致します(__)

タグ

No.78902 06/04/25 15:56(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/04/25 16:09
通行人1 ( 20代 ♀ )

うちの知り合いは濡らしてはいけない患部にビニールを当ててガムテープで回りを囲って浴びてました(^_^;)濡らさないって難しいですよね(-o-;)

No.2 06/04/25 16:25
お礼

>> 1 ありがとうこざいます!
そうですか!(・_・)
ビニールは私も考えていました!
知り合いさんはガムテープでくっつけていたのですね?
ガムテープは粘着力が強いですから、はがれそうにはないですけどね。
そうですね(^o^;)
難しいですね(*_*)

参考になりまさた!
どうもありがとうこざいます♪

No.3 06/04/25 16:36
匿名希望3 ( ♀ )

包帯の上にラプを巻いて それから 大きめのゴミ袋を履く ゴミ袋はガムテープし ガムテープの上にタオルを巻きガムテープ シャワーは 座って浴槽に足を置き 洗う事です 上がってから 袋を外し 足首や足の指を洗う ちょっと大変だけどね 主さん ゴミ袋は お風呂場内は滑ります 気を付けて はいって下さい

No.4 06/04/25 16:45
お礼

>> 3 ありがとうこざいます!
とても詳しく教えてくださり、わかりやすかったです。
さっそく明日、その方法で浴びますね!
ご親切にありがとうございましたo(^-^)o
はい、滑らないように
気を付けますね♪

No.5 06/04/25 23:33
ねこ ( 30代 ♀ qJVoc )

水に濡らさないのはビニールしかないのかな?でも水泡は潰しちゃいけないのに、何で病院の人潰したのかな?体守るために水泡できるのに、潰したらばい菌入ってしまうのに。テレビでもやってたし、よく潰しちゃ駄目って言うよね。痛かったの大丈夫?(;_;)?つぶさずただひたすらお湯につけているのがよいそうだよ。消毒とか薬もダメみたい。職場の人がやけどして、病院いったら、そういう治療したって言ってました。足、はやくよくなりますように。o(^-^)o これからは(低温)やけどしないように お互い気をつけよう!(o・v・o)

No.6 06/04/26 00:03
お礼

>> 5 ありがとうこざいます!(^O^)
濡らさない為にはビニールしか無さそうなので
1さん3さんが教えて下さった方法でシャワー浴びてみます。
本当に、今すぐ入りたいのですが
今日は病院でちゃんとしてもらったばかりなのでやめておきます。

なぜ潰すのか私も疑問に
思ったのですが…
普通のヤケドで、水膨れが
豆粒ぐらいの場合は
潰さず、適切な処置で簡単に直ったそうなのですが
私の場合、ヒドくなりすぎていて
このまま潰さずにいると
更に広がるそうなので
潰して、中身を出すしか仕方ないそうです。
最初、「針で中身出すからね」と言われ、かなり痛いだろうと思い、ビクビクしながら処置室のベットにひっついていたら(情けない…)
「終わったよ」と。
え?もう?と思ったぐらい
全然痛くありませんでした!
その先生の印象は最悪だったんですが
腕は本物でした(*^o^*)

ねこさんの職場の方が
された治療方もあるのですね!
驚きです。良いですね~♪
ありがとうこざいます!
はい!これからは気を付けますね♪
本当にありがとうこざいます!
長々話をすみませんでした。

No.7 06/04/26 01:47
ねこ ( 30代 ♀ qJVoc )

やけどの具合によって色々治療の仕方があるのですね。教えて下さってありがとうございました。主さんは具合でいうと、やはりひどい方だったのかな?本当痛かったのに、よく我慢して・・・偉いなあと思いました。きちんと病院へ行って、腕の良い先生で良かったです。ビニールの話したけれど、できれば今日は病院行ってきたばかりだから入らない方が良いかもってあとで気づいて、だから今日は入らないって分かって安心しました。少しくらいお風呂入れなくても、ね、傷の方が心配だから。うんだりしたら痛いし、ばい菌とか入って熱でたらとか色々怖いものね。体気持悪かったら、ボディソープをお湯で溶かしてそれをタオルで軽く絞り体拭いて、何回か綺麗なお湯とタオルで拭き取れば、すっきりなれるかな?風邪ひかないようにして・・・早くお風呂入れるようになれるとよいですね。足早く治りますように。(o^-^o)お大事にね。

No.8 06/04/26 15:22
お礼

>> 7 こんにちは。お礼遅れてしまいましたm(__)m
ねこさん、二度ありがとうこざいます(o^∀^o)

私、結構病院嫌いな方で
なるべく病院には行きたくなかったのですが
昨日、行って良かったです(^O^)
今日、学校へ行く前に
シャワー浴びました。
1さん3さんに教えて頂いた方法でしたので
大丈夫でした。
やはり4日もお風呂入ってなかった時のシャワーは凄く気持ち良かったです。
お風呂入れない時、そんな仕方もあるのですね?
それでしたら、自分だけではなく、お風呂に入れない状況の誰かにもしてあげられますよね(^O^)
とても参考になりました!
ありがとうこざいます!
ご親切に、お優しい言葉
感謝致しますm(__)m

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧