注目の話題
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで

すみません、愚痴です

回答1 + お礼0 HIT数 535 あ+ あ-

匿名希望( 16 ♀ )
08/10/04 22:32(更新日時)

わたしはあと何を頑張ればいいの?学校行って集会のたびにお小遣い稼ぎの子と一緒にされてバイトすんなっていわれて。友達の輪の中に入るのに必死で頑張んないと離れてっちゃう気がして。最近ご飯食べる時に「行くよ~」ってゆってくれるのがすごい嬉しくてでも気抜くといらないって思われる気がする。家に帰ると家事やらなきゃいけなくて別に嫌なわけじゃない.妹が受験生なのも理解してるし.わたしがバイトに行ってるあいだもやってくれてること知ってるから.お母さんが頑張って仕事行ってるのも分かる。でも.みんなのいない所で茶碗洗っても洗濯物たたんでも見てないから認められてない気がする。バイト行って給料いくらかなって計算したり給料明細もらったりしてもっと頑張んないとってたくさんシフト入れて.バイトたくさんだからツラい。休んで親呼びになってお母さんの仕事の邪魔しないようにもう休まないようにするよ.でも体がツラい。でももっと頑張んないとあんたなんかってゆわれて.みんなと同じ扱いしてもらえないから頑張るしかないけど、わたしはあとどう頑張ればいい?

No.791561 08/10/04 22:21(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 08/10/04 22:32
匿名希望1 ( 30代 ♂ )

今を維持、もしくはもっと気楽になれるように頑張りましょ。でないと鬱になったり、パンクしちゃいますから、キツい方に考えるのではなく、家事も過程より、結果で伝わっているのだと思うように出来ればと思います。時々は空気抜いて下さい。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧