注目の話題
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは
看護学生の頃、病院で笑顔で患者さ様んに対応してたら、バ カにしてるのか?と言われて、家族の方が、謝りにこられました。バ カししてるつもりなかったんですが。そ
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑

イメージ

回答2 + お礼0 HIT数 467 あ+ あ-

匿名希望( 19 ♀ )
08/10/05 04:52(更新日時)

仕事先では、すごく楽天的で明るい性格のイメージが完全定着してしまってます💦
でも実際の自分は、すごく神経質でネガティブで自分の言った一語一句が他人を傷つけてないかと不安で仕方ないです😣💦
ちょっと冗談とかオーバーなこと言うと、嘘ついてしまった!!と罪悪感に襲われます
しかも自分では普通にしてるつもりで、喋らなかったりすると『機嫌悪い?』とか言われたり、ストレスが胃に来るという話すると『ストレスなんて無いくせに…』とか平気で言われてツラいです💦

No.791603 08/10/04 22:38(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 08/10/04 23:28
匿名希望1 ( ♂ )

まさにオレそのものです😂💦
それが嫌だから初めっから、厳しいふりして職場ではいます😂💦

今さら普通にしたくても、定着したイメージは中々消えん💨
気持ちは分かりますよ痛いほど😚

No.2 08/10/05 04:52
匿名希望2 

外見と内心のギャップの隔たりがあるようで、お疲れ様状態なんですね。私は理想と現実のギャップに疲れてる不完全な完璧主義者で、そんな自分自身に振り回されて疲れてます。背伸びしない、ありのままでいいんでないかい~って気楽に思うしかないし、変に演じる必要は無いと思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧