出産の時✨お姑さんは⁉

回答6 + お礼5 HIT数 2690 あ+ あ-

悩める人( 23 ♀ )
08/10/10 00:28(更新日時)

近々帝王切開で出産予定です✨ 主人も私も実家は遠いです。 里帰りをせず、入院中から1ヶ月ほど実母に来てもらうようにしています。私と姑の関係良くもなく悪くもなく離れているとゆうのもありますが、普段から無口な方なのであまり会話はない感じです。主人は長男で初孫だし楽しみにしているだろうと思い、今日お義母さんに手術日を連絡したら、入院の3日前から家に来るといわれびっくりしてます💦 楽しみにしてくれるのは嬉しいし、出産日に病院に見に来るのは大歓迎です、が…入院中はもちろん退院してからも実母が手伝ってくれるとゆうのは前から姑には連絡していて…正直「何をしに😲?」と思ってしまいました💦しかも初めての赤ちゃんなので産まれる前までは主人と2人きりですごせる大切な時間なのでその時間を楽しみたいと思っていたんですが⤵ 先輩ママさん😲! 出産の時、お姑さんの付き添いはありましたか⁉入院中は毎日来ますか⁉また断る場合何と言って断ったらいいんでしょうか⁉

長文読んで頂きありがとうございました。よければアドバイスお願いします😢

タグ

No.799855 08/10/09 15:37(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/10/09 16:10
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

「出産の日に合わせて来て頂けると嬉しいんですが」とストレートに話してみては?

No.2 08/10/09 16:30
通行人2 ( 20代 ♀ )

県外の実家で帝王切開しました👶

出産の日が決まってたし、私も義母の事で悩みました😔

でも声全然掛けないのもなぁ⚡と思って、旦那と一緒に当日の朝🏥に来てもらいました。

そして出産後の付き添いは実母でもなくもちろん義母でもなく、旦那に泊まってもらいましたよ😊

二泊だけでしたが👶と旦那と三人で過ごす時間もたっぷりあったし、義母にもいやな思いさせなくてすんだし😃

そしてまた旦那と共に帰ってもらいました。

ここは一つ旦那さんにうまく取り持ってもらっては❓

No.3 08/10/09 16:55
お礼

レスありがとうございます✨
なかなかはっきり言えないタイプで😢⤵
なんとか頑張ってみます✨
ありがとうございました。

No.4 08/10/09 17:11
お礼

>> 2 県外の実家で帝王切開しました👶 出産の日が決まってたし、私も義母の事で悩みました😔 でも声全然掛けないのもなぁ⚡と思って、旦那と一緒に当… ありがとうございます✨
旦那様に付き添ってもらえるって嬉しいですね😆
うらやましいです😆✨

家の主人は口下手のせいなのか何なかのか母(私にとって姑)とはなかなか連絡も取り合わず会話も少なく…って感じで、用事があっても自分では連絡せずいつも私まかせで😲緊張しながら連絡してます😢
なので主人には期待できなさそうなんです⤵

でも一応話してみます😲ありがとうございましす✨

No.5 08/10/09 17:11
匿名希望5 ( 30代 ♀ )

旦那様にちゃんと自分の気持ちを言って、旦那様から義母に話してもらうようにしてはどうですか😊

No.6 08/10/09 17:18
通行人6 ( 30代 ♀ )

うちは陣痛始まって入院してからきましたね~でも実母がすぐに追い出しましたけど。だってあまりにも無神経だったから。陣痛で苦しむ私の横でTVつけて大笑いし、駆け付けて心配顔の母に○○ちゃんは(わたし)流産でも経験があるから陣痛早く進んで楽に違いないわぁ~と。大姑が病気退院直後なのを理由に、お家の方も大変でしょうから~と追い出しましたよ

No.7 08/10/09 17:18
お礼

>> 5 旦那様にちゃんと自分の気持ちを言って、旦那様から義母に話してもらうようにしてはどうですか😊 ありがとうございましす✨
やっぱり旦那に頼るしかないですよね😲💦
なんとか話してみます😱
ありがとうございました💡

No.8 08/10/09 17:29
お礼

>> 6 うちは陣痛始まって入院してからきましたね~でも実母がすぐに追い出しましたけど。だってあまりにも無神経だったから。陣痛で苦しむ私の横でTVつけ… レスありがとうございます✨
陣痛で苦しんでる中そんなことを言うなんて考えられないですね😢

同じ女で出産の苦しみも経験してるのに…

レスありがとうございました✨

No.9 08/10/09 19:18
匿名希望9 ( ♀ )

私も断れない性格です。義母には陣痛中から付き添われ、出産終わって部屋に戻ってもずっといるし、入院中は毎日来るし、退院して実家に帰ったのですがそれでも毎日来るし、本当に参りました。はっきり言わないとわからない人はわからないので、きつめにはっきり断ったほうがいいですよ☝

No.10 08/10/09 19:37
お礼

>> 9 レスありがとうございます✨
そうなんですか💦
実家にまで毎日ってきついですね😢
うちは今までが無関心とゆうかほんとに何に対しても口を出すような人じゃなかったので孫の誕生を気にいろいろとはっきり言うように変わってしまうんじゃないかとヒヤヒヤしてしまってます💦

No.11 08/10/10 00:28
匿名希望11 ( 20代 ♀ )

こんばんは。私も旦那さんに上手く言ってもらうのが1番だと思います。それか準備等があるから…と理由を付けて何気に断るなど。私も帝王切開で出産でしたが、お姑さんが毎日来て酷い時は旦那の家族皆で来たり…。色々してくれたのですが正直、有難迷惑でした。ただでさえ帝王切開は動けないし傷が痛いのにお姑さんに気を使っていたら、私みたいにマタニティブルーになりますよ。
帝王切開は傷が痛いのとご飯食べられないのが辛いけど、この私が乗り切れたので大丈夫です!主さんに元気な赤ちゃんが産まれますように。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧