注目の話題
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで

夫婦喧嘩

回答6 + お礼7 HIT数 1932 あ+ あ-

匿名希望( 23 ♀ )
08/11/15 02:46(更新日時)

●旦那の親とは暴力、暴言が原因で2年前絶縁。旦那は幼少期虐待受けてました
●私の父は3年前他界。父には旦那も色々お世話になりました
本題●ここ1年、旦那は酒癖が悪くて自分の気に入らない事があればキレて物に当たります。
今日はセックスの事で揉めて「お前の取り柄は股開く事だけなんだから黙って開いてればいいんだ」と言われて私も色々言ってしまいました。すると旦那は暴言吐きながら物に当たり始めたので私は「あんたのその暴力的な所親にそっくりだわ」と言うと、旦那は「お前の親父よりマシ!死んだら何もできないからね~お墓でオネンネしてるんだから~あんなちっこい会社経営してて何が社長だ!バカバカしい!社長令嬢さん!死人に口無し~」と馬鹿にされ、ムカついた私は「50にもなってバイト生活の貧乏、虐待、暴力家庭の息子に言われたくないわ!」と言うと数発殴られました。
手を上げられたのは二回目です。やはり親の暴力の血を受け継いでいるのでしょうか…
続きます

タグ

No.817340 08/11/13 23:03(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/11/13 23:09
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

続き教えて下さい

No.2 08/11/13 23:29
お礼

>> 1 有り難うございます。続き書きます。
旦那親は旦那の首を締めたり、洗面所で裸で冷たいシャワーかけたり、風呂の水に頭つっこまれて押さえつけて窒息させようとしたり、絶縁を決めた時も私も旦那も殴られたり蹴られたり首絞められたりボコボコにされて殺されかけて絶縁したんです。
その前にも親の暴言は数知れず。死ねとも言われました。それでも旦那の為に仲良くしようと努力してきて…
絶縁前も後も旦那に尽くしてきたつもりです。
でも私は暴力親に勝てないんですね。絶縁決めた時は私と子供の方が大事だったんじゃないんですかね?
実父は生前、旦那が働いていた会社が倒産して社長が逃げて給料未払いで生活費を援助してくれたり、仕事も見つからず紹介してくれたり、車が壊れた時も通勤できなくなり購入資金を貸してくれました。そんな父を馬鹿にするのが許せませんでした。旦那親にはこの状況でも無視されたので父がいなければ私達はどうなっていたか…
複雑です。離婚したら慰謝料取れますか?

No.3 08/11/14 01:13
匿名希望3 ( ♀ )

慰謝料の請求は出来ますが、旦那さんは50歳でバイト生活なんですよね?慰謝料はおろか養育費も払って貰えるか微妙だと思います😥そんな旦那なら養育費も貰わずサッサッと離婚する方が得策かと…

No.4 08/11/14 01:20
お礼

>> 3 ありがとうございます。
50歳でバイトは旦那の父です。旦那は24歳で正社員で働いています。わかりにくい文ですみません。
私は心療内科に通院していた時期があり、お金が続かなくて行かなくなってしまったのですが、鬱と診断されて過呼吸などの症状もあります。原因は旦那親の暴言や暴力です。
警察を呼んだ事もありますが、旦那親にも慰謝料請求できますか?

No.5 08/11/14 09:46
匿名希望5 ( ♀ )

う~ん…確かに暴力振るった旦那さんは悪いけど、何かにつけて《虐待されて育ったから》《親が暴力的だからあんたも同じ》的な事を旦那さんに言うのは、貴方も悪いと思います。虐待って本当に深い傷できっと一生消える事はないです。だって本来、愛されるべき親から暴言や暴力されながらどこへも逃げれずに傷を負いながら生活してきたんです。親のようになりたくない!!とは本人が1番思ってるはず。だけど悲しいけど虐待や暴力って連鎖してしまう場合が多いのも事実です。
本人が1番感情のコントロールが難しく辛いはずなのに、更に貴方が煽ってどうするんですか?
今回の事は貴方も悪いです。言っていい事と悪い事ぐらいわかって下さい。確かに旦那さんも悪いです。でも違う言い方があったはず…。旦那さんの傷をえぐる言葉を貴方は言ったんです。

No.6 08/11/14 10:18
通行人6 ( ♀ )

お子さんはいらっしゃらないのかな?

だったら早々にお別れした方がよいように思います。

悲しい生い立ちで同情はしても、主さんにそれを背負い、過去を払拭させることは出来ないでしょう。

傷付け合うだけだし…今の状態が普通じゃないことに気付いて下さい。夫婦でも家族でもないですよ。

慰謝料も請求するだけしたらいいと思いますが、まずは主さんが幸せになる為には何を一番に優先させるか…よく考えて下さいね。

No.7 08/11/14 12:05
お礼

>> 5 う~ん…確かに暴力振るった旦那さんは悪いけど、何かにつけて《虐待されて育ったから》《親が暴力的だからあんたも同じ》的な事を旦那さんに言うのは… ありがとうございます。
少し寝たら冷静になれました。頭も殴られたので今も痛いのですが、殴られた事によって痛いのか精神的なものなのかよくわかりません…
確かに私も煽って挑発したのは悪かったと思いました。
自分も散々お世話になった父の事を散々言われて歯止めがききませんでした。
旦那親と旦那は元々仲良くなかったので私が間に入る事で少しは仲良くなれればと思い、酷い暴言に耐えながらも頑張りました。それも余計なお世話だったんですかね…
虐待されていた時の旦那を私は知らないし、私じゃ妻として役不足なんだと思います。
教えてください。
旦那は親の事けなされてムカついて私を殴ったのでしょうか?
それとも忘れたい昔の傷をえぐった私にムカついて殴ったのでしょうか?
私はどうすればいいんですか?旦那のためにも離婚してあげた方がいいんかね?
私は幸せな家庭で育ったので旦那がどうしてほしいのか全くわかりません。

No.8 08/11/14 12:14
お礼

>> 6 お子さんはいらっしゃらないのかな? だったら早々にお別れした方がよいように思います。 悲しい生い立ちで同情はしても、主さんにそれを背負い… ありがとうございます。
子供は一人います。
昨日喧嘩してる時は違う部屋で寝てましたが…
5さんのレスを見て私も悪かったという事がわかりました。喧嘩の時って冷静さを失ってるからムカつく事言われればやはり言い返してしまうんです…
旦那は私にどうしてほしいんでしょうか?全くわかりません。
離婚した方がお互いの為なんでしょうか?
でも子供もいるのでそう簡単に離婚はできないです…
あなたの言う通り、うちは親も含めて本当に家族でもなんでもないと思います。皆心がバラバラです。けなし合っても何も生まれない。皆傷つくだけ…
何で仲良くできないんでしょう。もともと合わないって事なんでしょうかね…

No.9 08/11/14 12:43
通行人6 ( ♀ )

どうして欲しいのかとか、どうしてあげたらいいのか…と考えるんですね…。
愛情、まだまだあるんですね。

優しい時もあるのかな?

お子さん、いらしたのですね。それだと、主さんのおっしゃる通り、そう簡単には離婚も出来ないかな…。

でも、子供は敏感だから…

「股を開くしか能がない」みたいな暴言…暴力を煽ったのは主さんにしても、あり得ない言葉ですよ。
主さんの愛情で、いつかご主人も変わるとしましょう。でもそれまでに、主さんが壊れてしまいそうで…💧

とても心配です💧

No.10 08/11/14 13:07
お礼

>> 9 再レスありがとうございます。
「股を開くしか取り柄が無い」と言われて正直かなりムカつきました…
愛情。まだあると思います。普段は穏やかなんです。でも一度キレると物にあたったりするんです…
過去のトラウマからなのか人間不信で私のこともあまり信用しきれてないようです。
死ねばいいじゃんと言われたこともあります。
私が思ってる以上に傷は深いのかもしれません。
産んでくれた実親に虐待されて否定されて育ってきたら人間不信になっても仕方ないですよね…
血の繋がりのない私でも旦那親の暴言と暴力には耐えられなかったのに、24年実親に痛め付けられた旦那は相当なストレスですよね…私と違って逃げ場もないし。
親の所に帰りたいなら帰ってもいい。それで旦那が立ち直れるのなら。
私と一緒にいたいならそうする。私も旦那の傷を癒せるように努力する。
でも本心がわからないんです。
過去虐待されても今の家庭をめちゃくちゃにされても親だから関わっていきたいと思うものですか?

No.11 08/11/15 00:20
匿名希望11 

けなし合いをしてしまうのは、旦那親への怒りが原因な気がします。その怒りを本人にぶつけられないから、間違えてお互いに向かってるだけですよ。冷静になってください。
主さんがもし旦那さんと幸せな家庭を築こうとおもうのなら、まずしなきゃいけないのは信じることじゃないですか?旦那親と旦那は違うって。旦那さんもあなたや子どもにあたっちゃいけない、親の虐待を断ち切らないとって一番気にして抑えてるとおもいますよ。

「旦那がどうしてほしいのか」じゃなく、あなたはどうしたいんですか?旦那のために離婚…とか私じゃ力不足…とか。家族と縁まで切らせておいて、そんなにぐらぐらされたら不信にもなりますよ。

No.12 08/11/15 02:29
お礼

>> 11 有り難うございます。
旦那親は私の実家、母の職場にも乗り込み、大嘘をつき、悪口を言い、私は母に「ごめん。もうあんな人と関わりたくない。めちゃくちゃにされる。離婚するかはあんたが決める事だけど、私はもうあの親と関わりたくないし、少し距離置くから」と言われました。
それで私の母や兄弟とも今までのようには付き合えなくなりました。私の家族にまで迷惑をかけて全てめちゃくちゃにされたんです。
死ぬまで怒りは消えないと思います。
前向きに生きていかないといけないのは私も旦那もわかってるんです。
絶縁の時旦那親に「〇〇(私)は邪魔だから離婚しなさい。しないなら親子の縁切る」と言われ、それを聞いた私も「私も無理だから。親か私と子供どっちか選んで」と言いました。
旦那は私達を選んでくれました。
だから信じていたんです。
でも今回殴られた事で親への未練があるように感じたんです。
だから旦那にとって何が一番いいのかわからなくなったのです。

No.13 08/11/15 02:46
お礼

追加です。
私は子供もいますし、離婚は避けたいです。家族三人で一緒にトラウマを克服していきたい気持ちあります。旦那親とは関わらず私達が仲良く暮らして行けば私の母はいつかわかってくれると思います。
でも旦那にとっては虐待されてたとはいえたった二人しかいない親。
私達といれば一生親とは関われません。私も無理ですし、親も離婚しないなら無理と言ってますし。
この状況でどちらを取っても傷は残りますよね…
親と絶縁なら今のようにお互いけなしあって喧嘩したり、虐待された過去を引きずって生きて行く事になり、私と離婚すれば親のせいで離婚になった、子供と会えなくなったと親との関係もうまく行かないと思います…
虐待されてた事で既に溝ができてるのに更に広がる気もします。
私は離婚は避けたいと思ってるので、あとは旦那次第なんですが…

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧