近隣、隣人と上手く付き合えてますか?

回答3 + お礼3 HIT数 1784 あ+ あ-

悩める人( 32 ♀ )
08/11/19 18:33(更新日時)

隣人に悩んでます。本当なら早めに越したかったのですが主人に気にするなと言われ続けて我慢してもう三年を過ぎました。賃貸マンションです。中高年夫婦が住んでましてそこのオバサンが以前夫婦喧嘩して夜遅く旦那さんが暴力振るうからと泊まらせてあげたり、最初の一年目はスーパーで会うと米やら重たい荷物を持ってあげたりして仲良くしてきたのに「もう付き合い辞めさせて貰うわ」といきなり言われてから私の陰口をスーパーでレジの人に言ったり違う階の人に言うたりしてるようです。私はオバサンに迷惑も陰口もしてません。そのスーパーに行くのも嫌で周りに気を遣う自分が情けないです…気にしたらダメだと自分に言い聞かせてますが性格が弱いです💧女性の皆さんアドバイス下さい😢長文すいません

No.825917 08/11/18 22:20(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/11/18 23:25
匿名希望1 ( ♀ )

賃貸だから、良かった✨
いつか引っ越しができるのですよね。
おばさんがおかしいってみんなわかってると思いますよ。
でもみんなも面倒くさいから合わせてるだけです。
旦那とうまくいってない人ってストレスたまってるみたいですよね。

No.2 08/11/18 23:48
お礼

>> 1 有難うございます。気分屋というか難しいですね。理由はわからないけどとりあえずオバサンに謝りましたがダメでした。隣だから挨拶だけはさせて下さいといいましたがその時点では普通になりましたがまた半年したらツンツンされてます。きっと私をナメて馬鹿にしてるんだと感じました。あと二年は主人は越す気がないと言いました。確かにオバサンが嫌で越して行った家族もいます。そんな人だとわかりつつ気にして眠れない日もありました

No.3 08/11/19 01:18
匿名希望3 ( 30代 ♀ )

近所付き合いって難しいし面倒ですよね。我が家は持ち家なので余程の理由がない限り引越も簡単には行かないというのもあり、結婚当初から近隣とは挨拶程度にしか付き合わないことにしてます。やはり詮索好きで噂好きな人もいて呼び止められては、他人様の噂を延々と聞かされますが、聞かされながら心の中で暇で趣味や楽しみを知らない哀れな人ねぇ、と聞き流してます。幸い我が家の子供達も幼稚園から学区内とは無縁なので近隣での親同士の面倒にも巻き込まれずに済んでます。近隣とは挨拶以上の深入りはしないほうがいいですよ。災害や緊急で困った時は互いに助け合うべきでしょうけど、それ以外は適度な距離がいいですよ。

No.4 08/11/19 06:01
お礼

>> 3 そうですね。最初は積極的なオバサンでよく話しかけてきたから後々ややこしくならないかとか多少不安でしたが隣だからと親しくし過ぎて案の定だったのかもしれません。レス有難うございました

No.5 08/11/19 15:34
通行人5 

私の近所にも同じ様な方います。急に理不尽に怒り狂い街で偶然会っても無視されてます。あまり元々評判の良くない方なので色々始めは悩みましたが関わりを絶たれる形になり逆によかったのかなと今は思ってます。いずれ遅かれ早かれその様な相手とはこう言う事が起きるんだと思います。隣となると主様も余計気持ちが重くなると思いますが相手にビクビク気を使う必要ないし、いつも通りでいて下さいね。心の可哀相な人だと思って何やられても流す位でいいと思います。まさに私も少し慣れてきたせいか今はあまり気にならなくなりました。人の痛みがわからない人間も沢山いますが割り切って許してあげましょう。
頑張って下さいね!

No.6 08/11/19 18:33
お礼

>> 5 5さん優しいレス有難うございます。周りはそのオバサンがクチウルサイのわかってるせいか陰口言っててもフンフン話を合わせてるだけとは思いますが💦5さんの近隣にも居るんですね…たかが1人のオバサンにビクビクしてても仕方ないですよね💦心の病んだ人だと思って 言わせておきます!でもなるべくなら顔を会わさないように外出時間を気にしちゃいます。踊場で私を見たら凄く気分悪そうな顔してくるんで…まるで酸っぱいレモンかじるような表情されます(笑)気にしたら生活が楽しくないのでなんとか頑張ります!本当にレスいただき有難うございました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧