注目の話題
真剣に悩んでいるので聞いてください。 私は29歳で今年の誕生日で30歳になります。彼氏とは結婚もしたいな〜大切だなと思っていたけど、振られてしまい今は1人
幼稚園に苗字がない子がいます。入学式の日からずっと苗字なしです。自己紹介のときにも苗字がないです。1人ではなく他にもそういう子がいます。 なぜなのでしょうか?
今度、孫が小学校入学します。 ランドセルを贈ろうかと思ったのですが、7万円もするので悩んでます。高いので現金3万円にしようかプレゼントがいいのか・・・。子供、

介護福祉士

回答9 + お礼0 HIT数 4379 あ+ あ-

匿名希望( 31 ♀ )
08/11/22 04:10(更新日時)

介護福祉士として7年前働いてました。福祉士の免許もたずに二年10ヵ月くらい働いてました。 そしてパートとして元病院から誘いがあり復帰し今現在1年たちます。  福士士の免許を考えてます。何をどうしていいのかわかりません。今はまだ免許をとれないのでしょうか?知ってる知識は三年は働かないと採れないってくらいです。 病院側に働いた証拠みたいな書類も必要になるのでしょうか?そして試験は何月にあるのですか?なんでもいいです教えてください!

No.830700 08/11/21 16:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 08/11/21 17:49
通行人1 ( ♀ )

ん❓意味わからないんですが…介護福祉士として7年働いていたなら介護福祉士持ってるのでは❓

No.2 08/11/21 19:20
通行人2 ( ♀ )

❓私も分かりません。
もし、資格を持ってないならヘルパー2級で働いていたのでしょうか?

しかも資格であり、免許ではありません😥

パソコンで「介護福祉士受験」と検索して見て下さい。

でなければ、都道府県か厚生労働省のホームページから検索してみて下さい☝

No.3 08/11/21 19:45
通行人3 ( 30代 ♀ )

ひょっとしたら主はヘルパーの資格しかなく。これから介護福祉士の国家試験を受けたいのでしょうか?それならば国家試験は1月に筆記があり筆記が受かれば3月に実技です。それで3年介護で働いた施設の証明が必要です。応募用紙に前職場と現職場の証明の記入をお願いして下さい。でも今年の試験の受付は終了したので来年の夏過ぎに募集がありますよ。私も来年試験を受けるつもりです。

No.4 08/11/21 19:54
通行人1 ( ♀ )

実は…私も介護福祉士ではなくて2級ヘルパー持っていて2級ヘルパーとして働いてたと思いましたが、免許(資格)なしで働いていたとスレッドにあるし…意味わかりません😔もしかして2級ヘルパー取得する前に無資格で働いてその後2級ヘルパーを取得して働いてたのでしょうか❓だとしても意味がわかりません😔
因みに私も来年1月25日の試験受けます😉

No.5 08/11/21 21:20
通行人5 ( ♀ )

介護福祉士ではなく、無資格で介護をしていたのですよね?
資格取るまでは介護福祉士は名のれませんよ。
ヘルパーも訪問介護員ですし。

実務経験は通算3年で、かつ規定の日数をクリアする必要があります。
来年、受験するのなら、受験の資料を取り寄せた中に実務経験を書いてもらう用紙も入っています。
その用紙は自分で書く物ではなく、勤務していた所で証明してもらいます。

No.6 08/11/21 21:47
匿名希望6 ( 20代 ♀ )

介護福祉士は国家資格なので、試験に受からないと取れません。

実務経験3年+筆記+実技試験があります。

主サンはヘルパー持ってるんですかね??

持ってれば受けれるけど、介護福祉士には、必修科目があって(介護概論とか医学とか)必要時間数授業を受けないと、介福の試験を受けれなかったハズです。

No.7 08/11/21 23:37
通行人5 ( ♀ )

↑最近変わったのですか?
なかったはずですが…
私が受けた6年前にはなかったです。
周りでも聞きませんが?

No.8 08/11/22 00:20
匿名希望8 ( 30代 ♀ )

ヘルパーの資格なくても 3年実務経験があればよかったと思います
あと病院も介護を含むとこ(認定された)とこじゃないとだめです
ネットですぐ調べることできますよ

介護福祉士の本の裏などにも 試験の日程書いてありますよ

No.9 08/11/22 04:10
通行人9 ( 30代 ♀ )

主さんが働いてたのは、
介護福祉士としてではなく、介護士としての間違いですよね?
介護福祉士は国家資格なので勝手に名乗ると犯罪になっちゃいますよ⤵

介護の仕事を3年以上続け、かつ労働日数(労働時間は関係無いです)が540日以上(だったと思いますが💦)あれば受験資格⭕です。

私も数年前に勉強して取りましたよ。
勉強、頑張ってくださいね😺

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(5月31日10時-12時)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧