注目の話題
こんな家族がいる異性と結婚できますか? 親や親戚が自己破産できない借金を抱え、金を無心してくる親や親戚がいる異性 あなたは、結婚できますか?
レスです。 彼氏にしたいと伝えたら、することより、思い出作りしたいと言われました。 お互いの温度差で悩んでいます。 もう何も期待しないほうがいいのでしょう
専業主婦ってなんで叩かれがちなんでしょうか? 父がサラリーマン、母が専業主婦です。 私は学生なんですが、バイト先で正社員の男性に世間話の中で「主さんのお父さ

犬の事故、怪我、

回答32 + お礼2 HIT数 4600 あ+ あ-

匿名希望( 18 ♀ )
08/11/22 11:31(更新日時)

初めまして
私の家では犬を飼っています。
先日その犬が交通事故に遭い、幸い骨折だけで済みました

が、

今度は傷口(指先)から傷口を舐めて広げてしまい
皮が捲れ肉を剥いでしまい、骨が完璧に見えてしまっています。骨に至っては、噛んでしまったのか指先の関節が数個無くなってしまっていました。

水で傷口を洗い、消毒をし、ガーゼを宛てて包帯を巻き、動かない様に固定をしました。

病院に連れていった方が良いと自分でも思うのですが、
私自身、まだ親と同居の身でありながら
親自体も犬の治療費を払える程お金もありません
犬にとっては、迷惑であり無責任な話ではありますが
1日1日自分達の生活も苦しいので病院へ連れて行ってあげたくても行けません

家でしてあげれる治療方法、食事等切実に回答をお願いします。

タグ

No.831558 08/11/21 01:18(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/11/21 01:26
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

骨が見えるほどの怪我なんて手術しなきゃ治らないように思うのですが…。

分割払いに応じてくれる動物病院はたくさんあります。だからまず病院に連れていってあげてください。傷口からばい菌はいったりしたら最悪の場合死んじゃいますよ。多分予防接種もしてないですよね?

あと最近はペットにも保険があります。毎月2000円程度の掛金が掛かりますが治療費や手術代など安くなります。

No.2 08/11/21 01:30
通行人2 ( ♀ )

うちも 犬を飼っていますが 保険も利かず病院代は 高いですよね🌀 書店に犬、猫の怪我、応急処置、対処方法などを書いてある本が売れていますので 立ち読みされてみては?あとパソコン検索されてみては?確か 無料で質問に答えてくれる獣医さん おられたのを見た事あります 参考にならないかと思いますが ちょっとした怪我というか傷は、我が家では 人間用の、しみない消毒液を シュッ×2してます。それと傷口を 噛んだり出来ないよう、 首まわりにカラーをつけてみては?説明が 難しいのですが、ラッパの 真ん中に顔が 来る形で 厚紙で 、首まわりを 巻いてみては?ガムテープで 首を 締め付けない程度に 合わせてから くっつけてみられては?

No.3 08/11/21 01:33
通行人3 ( 20代 ♀ )

素人の治療で傷口に菌が入り化膿して切断‥みたいな事があったら手遅れになりますよ💦

No.4 08/11/21 01:54
通行人2 ( ♀ )

すみません 1番さんに 大賛成です珵 傷口から ばい菌が入り炎症が 体中に 広がり 壊死なんて事も‥安易な軽はずみなレス 後悔しています珵 分割が 利く獣医さん 探されて 1日でも 早く受診させてあげたほうが いいと思います。ペットは家族同然 もし 亡くなったら ずっと主さんが苦しみ続ける事になると思いますので、1番さんの意見を参考に 実行される事を 願ってます

No.5 08/11/21 02:06
お礼

回答ありがとうございます。分割では毎月幾らぐらいかかりますか?1万円を越すと本当に苦しいので…
保険といっても、怪我してから加入しても遅い…とかはありませんか?

No.6 08/11/21 02:13
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

分割でいくらかかるかは治療費の合計によると思うので病院で月1万以上は払えないと言えばそのように設定してくれると思います。

確かに今保険に入っても今回の怪我には適応されませんが、犬も人間と同じで歳をとれば病気も掛かりやすくなります。うちのこは入ってますよ。避妊手術は半額ですみました。

No.7 08/11/21 05:10
ユウキ☆ ( ♀ Mdosc )

今に関しては保険は無意味でしょう。完治して入れる状況になったら考えてあげて下さい。ペットってお金かかりますよ。この先だって何があるかわかりません。歳をとれば尚更いろんな事があってお金がかかります。
家は野良猫を保護していますが、一昨日怪我をしていたので病院に連れて行きましたが大した傷ではなくても、ばい菌が入ると熱が出て大変だからと化膿止めの注射と薬を貰いましたよ。ばい菌は本当に怖いです。お金云々は相談して獣医さんに何とかして貰って下さい。ひどくなれば事情がどうか何て言ってられなくなりお金ももっとかかってしまいますよ。失礼を承知で言いますが完治して、この先も何かあった時生活に支障があるようなら里親に出すなりこれからの事を良く考えた方が良いと思います。
失礼致しました。

No.8 08/11/21 07:15
匿名希望8 ( ♀ )

お金かかりますよね…ペットの病院代って😃実費ですし。
獣医さんに「分割で一万ずつなら払えるのですが…それ以上はきついので…」とか相談したほうがいいですよ。
私の行ってる病院は、たまたま持ち合わせがない時に猫が体調くずし、そう言って工面できた時に払うようにしてたら、またお金がない給料日前とかに見てもらった時「次回きた時でいいですよ」と言ってくださったので、聞いてみたほうがいいです😃
保険は、今の怪我は無理としても、今後の大きな病気の事も考え、あったほうがいいかもしれませんね。
病院に置いてあるペット保険のパンフレットを見てみるといいと思います。
病院によって扱ってる保険違うので。

No.9 08/11/21 08:01
匿名希望9 ( 10代 ♀ )

治療費払えないのに
なんで犬飼ってんの?

玩具じゃないんだから‥


人間と一緒‼
自分がもし逆の立場
だったらどう思う?!

こんな飼い主
考えられん。。

No.10 08/11/21 08:18
お礼

また沢山の回答ありがとうございます

分割出来ると聞いて安心しました
親が病院連れていく気が無いので毎月私のお金の中から一万ずつでも払ってでも病院連れて行こうと思います。
保険に関しては、親に相談してみますが…


治療費払えないのに犬を飼うなんて…と思う方もいらっしゃるとお思いの方の皆さん、
本当にごめんなさい
玩具とかそんな感覚では無いんです、
私自身も病院連れて行きたいのに、と毎日泣く日々で…。でももっと犬の方が辛いですよね…
本当に不快な思いさせて申し訳ありませんでした。
まだまだ沢山の回答お待ちしているのでお願いします。

No.11 08/11/21 09:30
☆未来☆ ( 20代 ♀ 6NWpc )

主さんの親は、何故病院へ連れて行かないのでしょうか❓

ペットを買う時点で、家族会議を開き、ペットについて、知識をつけたのではないですか❓❓
犬も、かなり痛いと思いますよ。私だったら、耐えられないかも😢
主さんだけでも、病院へ連れて行くべきです。
飼い主の責任ですからね。
大切にしてあげて欲しいです。

No.12 08/11/21 09:54
匿名希望12 

人間の薬である、こうせい物質ありませんか?
あったら体の大きさに合わせて飲ませたいところですが…
食欲はありますか?
食事後は必ず口を拭いてあげてください
下手に何かヌルより 血が出ないならば 自然に乾かした方がいいです

周りの人間は手洗いうがい、消毒をしてください。

No.13 08/11/21 10:58
匿名希望13 ( 30代 ♂ )

はっきり言って、治療費考えながらペット飼う人は、稀です


今は化膿をしない手当が先です
人間の薬で、化膿止めの軟膏があれば使えます

包帯を外さないように、エリザベスカラーという道具を、歪曲可能なプラスチックで作り、首に巻きましょう

それから、3千円余裕があれば、病院に連れて行きましょう

これだけしか有りませんと、予算を告げたら、応急処置はしてくれます

エリザベスカラーも、見本に見せてもらいましょう(制作する参考に)

買えば2800円です

No.14 08/11/21 11:52
匿名希望14 ( ♀ )

病院行きましたか?骨が見えて、かなり痛がるはずなのに、その姿見て何も思わない親が酷いし、冷酷ですね。

No.15 08/11/21 13:28
匿名希望15 ( ♂ )

そんな状態でペット買うのが😥
ペットも可哀想じゃ無いですか?痛いだろうし
可哀想かも知れないし残酷かも知れないけど処分したら良いかも?
安楽死さるなら痛みとは解放されると思いますよ。
できれば 獣医に見せて上げて欲しいですが、金は掛かりますから
凄い可哀想なペットですね

No.16 08/11/21 13:58
匿名希望16 ( 30代 ♀ )

私のお散歩友達のワンちゃんは、傷から感染して亡くなりました。なんとしてでも病院へ行ってほしいです。亡くなってから後悔しても遅いです。

No.17 08/11/21 14:53
通行人17 ( ♀ )

タウンページで、主さんの家の近くの病院探してまず、いろんな病院に電話かけて聞いてみたらどうですか❓

病院によって、治療費も違うし後獣医さんも優しく詳しい説明等、してくれる先生もいれば、冷たく説明等してくれない
先生もいます❗

事情を話して分割出来るか聞いた方が、良いと思います❗

🐶ちゃん良くなると良いですね🙏

No.18 08/11/21 16:24
匿名希望18 

💰じゃなく あなたには愛はありますか❓そこまで重傷なのに 人に質問してる時間あったら行動したら❓

No.19 08/11/21 17:17
匿名希望19 ( 20代 ♀ )

←同意。

金額とか病院に電話して聞くなりなんなりしなよ。

可哀相だ可哀相だってあなた本当に思ってんの?

犬だって一生懸命に生きてんだから、ちゃんとしたげな。

今日病院に連れて行ってなかったらヒドイよ…

No.20 08/11/21 17:33
匿名希望15 ( ♂ )

自分の骨を噛んだなんて😨
そんな状態可哀想
どんなに痛いか
治す気無いなら少しでも楽に死なせて上げて
手術はしなきゃならないだろうから
お金の無い人を見る医者は何処にも居ません

No.21 08/11/21 19:23
匿名希望21 ( 10代 ♀ )

傷にバイ菌入ったらかゆいですよね、可哀想すぎます
耐えられないくらい痒くて骨見えるまで噛むなんて相当なことですよ。
人間に置き換えてみてくださいよ、
普通考えられないでしょう?


お願いします早く病院へ

きっと一刻を争う事態だと思います。

それとワンちゃんに傷口を噛ませないように

きっと弱ってます
寒くなるのでその辺の対策もお願いします

No.22 08/11/21 19:30
匿名希望21 ( 10代 ♀ )

それと食事は栄養満点のものを、ゆでたササミとかをフードに混ぜたりしてあげると喜ぶと思います
お水も清潔なのをあげてますよね?
暖かくしてあげてくださいね

あと本気で病院連れてってあげたいと思うのなら、今使ってる携帯、パソコンにかかる費用少しでも病院代に回すとかそういう努力してますか?
ワンちゃんあんまり可哀想で心配です

No.23 08/11/21 20:49
通行人23 ( 20代 ♀ )

こんな人に犬飼う資格ないよ😒幸い骨折だけですんだって…もし自分が骨折して病院に行かないでそのままにしてたら痛くて痛くてたまらないでしょ⁉早く病院連れて行きなよ。お願いすれば分割してくれるから。でも、あんた最低。もう二度と犬飼わないでね。

No.24 08/11/21 20:50
通行人24 ( 30代 ♀ )

足を切断するか、命を落とすか、2つにひとつの危険な状態です。経済的な事情を獣医さんに相談して、助けてあげて下さい。あまりに可哀想です。お願いだから助けてあげて下さい。

No.25 08/11/21 23:19
匿名希望13 ( 30代 ♂ )

何故、中傷する人いるんかな?

俺も犬5匹飼ってるからキチガイみたいに犬オンリーやけど、貧乏人は犬飼う資格ないとか思わんよ

人間が飯を食う事が優先されて当たり前じゃないの

病院に連れて行けない家は、いくらでもある

それでも犬が好きで飼ってるもんだろう


余計な中傷はしないで、知識だけをアドバイスしてあげればいいんだよ

No.26 08/11/21 23:37
匿名希望26 ( 20代 ♀ )

13さん、それは勝手な言い訳でしょ?
どうすれば良いかなんて、病院に連れていくしかないでしょう。
そもそも飼った以上は責任があるのだし、責任を果たせないなら飼うべきではないのは至極当然のことですよ。
例え治療を受けさせられないとしても、飼い主は間違っても正当化すべきではありませんよ。
主さんはまだ反省しているようなのでこれ以上追及はしませんが、あなたの発言には非常に問題があると思います。
主さん横レス失礼しました。

No.27 08/11/22 00:32
匿名希望 ( fYbqc )

カネが無いなら?抗生物質の軟膏を塗るしか無い。抗生物質入りの軟膏は1,000円位からある。それが犬に効くかは?解らないが何もしないよりかは?マシと思う。

No.28 08/11/22 02:25
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

病院行きましたか?
主さんを批難したいわけじゃありません。
わんちゃんが心配なのです。

No.29 08/11/22 03:01
匿名希望13 ( 30代 ♂ )

26番

どこが問題なのか指摘してもらいましょうか

金の有る人間が、どんな綺麗事を言っても説得力もないよ✋


犬も猫も、獣医すら存在しない時代から人間に飼われてきている

貧富の差に関係なくだ


貧乏人はペットを飼育するななどと、いつ頃から言われるようになったのか情けない

No.30 08/11/22 06:04
ユウキ☆ ( ♀ Mdosc )

13さん、ペットとして飼われている以上、お腹がすけばご飯を、具合いが悪くなれば病院へ…それが当たり前の事です。言い方変えれば野良ではないのだから自分で餌をとり病気や怪我を治す必要がないのです。なぜならペットだから飼い主が存在し面倒を見てくれるからです。それが出来ないのなら、飼っている=飼育している事にはなりません。飼いたくても金銭的に余裕がなくて飼えない人もたくさんいますよ。何より病気で苦しんだり辛そうにしている自分のペットを、側にいながら病院に連れていけないのは動物が好きだから…では通用しないでしょう。だからこそ、主さんもこうしてスレを立てたのでしょう。そういう事ですよ。ペットを飼うのは義務ではないのですから、生き物を飼育すると受け入れた以上はこういう事のないように生き物に対する責任を考えるべきだと私は思います。
主さん、横レスごめんなさい。
その後どうなりましたか?

No.31 08/11/22 09:41
迅 ( 20代 ♀ FM8Gw )

おはようございます🙇
傷に関する応急処置法はなんぼか知っていますが、スレを読んだ限りだと本に載ってたりする応急処置がその傷に適切かどうか判断しかねます

明らかに傷が深いので😢

応急処置の内容が正しくても処置の仕方を間違えると破傷風(土の中に生息する菌が原因の命に関わる感染症です)などの危険性もあるので、まず獣医師さんのところに行くことをお勧めします🙇

お金がないのなら・・・

家中にある処置に使えそうな道具(洗った包帯・カーゼ・消毒・コットン・軟膏など)を一式病院に持っていきましょう。消毒もあるだけ全部。もしかしたら使えるものがあるのかもしれないし、獣医師さんがその道具を使った処置法を考えてくれるかもしれません😊(とにかくより安くすむ可能性を広げる)

私のエリザベスカラーを貸してくれる病院もあります。

病院に行って「持ってきた道具を使ってもいいので・・・」と言ったのに

「分割はできない」
「処置できない」

なんて言う病院だったら違う病院にいってみましょう。

傷が深いだけにあやふやな処置は避けた方が無難です。
あと応急処置は治療とは違うので、そこは理解して下さい🙇
処置をしても最後は病院です

No.32 08/11/22 10:46
匿名希望32 ( 30代 ♀ )

主さんは学生なのかな❓
🐶は主さんが買った(飼った)の❓
うちも🐶居るからわかるけど、とても治療費はかかるよね😥(うちも現在治療中だから)
🐶は傷を舐める習性があるから、傷を舐めないよぅにさせて…早くかかりつけの🏥があれば連れて行ってね💨ハッキリ言って、獣医さんでなきゃこのスレは答えられないと思うよ😔
今、キチンと治療してあげなきゃ、後遺症が残ったりするかもしれないし、もっと🐶も主さんもツラいと思うよ。(一生のことだから)
借金してでも🐶は🏥で治療してあげてね。借金は働けば返せるんだから。
ちなみに、うちもあるイミ🐶ビンボーしてるけど、具合いワルければ🏥行くし💨最低限のことはしてます。
もし、まだ🏥行ってないなら🏥に☎してから行った方がいぃかも…
最後に…レス読んで、主さんがかなり中傷されてるけど、私は主さんが🐶に愛情があるのはわかるし、なおさら早く行動をしてほしぃです。手遅れになる前に…🐶ちゃんがよくなること祈ってますね😢お大事に…🙇

No.33 08/11/22 11:10
通行人33 ( 30代 ♀ )

犬が、ガラスで足の裏を切ってしまい出血止まらなくて、20時とかで病院も閉まってたから、夜間救急動物病院に、タクシー乗って、隣町まで連れて行きました💨縫合手術をして命助かりました😞全部で6万かかりましたー後遺症残りましたが、元気です。こんな緊急時でも主さん一家は、連れていかないかなあて思ってしまいました✋

No.34 08/11/22 11:31
迅 ( 20代 ♀ FM8Gw )

再レスです。

自分のレスを読み直したら変な箇所があったので訂正させて頂きます🙇
すいません💦

エリザベスカラーの前の「私の」はいりません🙇

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧