職歴調査

回答4 + お礼3 HIT数 2277 あ+ あ-

じゅん( 33 ♀ dkB0w )
08/11/23 22:38(更新日時)

外資系金融機関の面接にいったら『学歴、職歴調査の同意』にサインさせられました。基本的に合格だそうですが、調査結果によっては取り消されます。学歴詐称も、資格詐称も、働いたこと無い企業も書いてません。ただ、若いときに短期派遣社員や、アルバイト掛け持ちしたり、勤務年月があやふやです。最近の勤務は年月あっています。若い頃、かなり長く勤務していた会社が、雇用形態が違法で、勤務記録があるかどうか、不安です。(後に知ったのですが)問題になりますか?

No.831975 08/11/22 11:16(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/11/22 16:41
匿名希望1 

そんな会社やめておいたほうがいいです。前職調査なんてする所はろくな会社じゃありません。応募者を疑ってかかってるんですよ。

No.2 08/11/22 19:57
匿名希望2 ( ♀ )

うちは銀行で人事部で
下っ端ですが働いています。

調査はきっちりやってます。。

No.3 08/11/22 23:13
お礼

>> 1 そんな会社やめておいたほうがいいです。前職調査なんてする所はろくな会社じゃありません。応募者を疑ってかかってるんですよ。 そうなんですよね。
ありがとうございます。

No.4 08/11/22 23:22
お礼

>> 2 うちは銀行で人事部で 下っ端ですが働いています。 調査はきっちりやってます。。 金融機関は、ある程度の調査するのは、わかります。
で、私の感じどうでしょうか?
問題になりますか?
多重債務、前科、新興宗教にも入ってません。

No.5 08/11/23 02:36
匿名希望2 ( ♀ )

勤務年月は多少のズレがあっても、たぶん大丈夫でしょう。銀行では資産状況、債務の有無(家族含む)に神経質です。
ですのでまずそれを調べてます。

No.6 08/11/23 02:38
匿名希望2 ( ♀ )

書き忘れです。年月ではなく、勤務内容態度に関する調査がメインになります。

No.7 08/11/23 22:38
お礼

ありがとうございます。
どこまで、許容するかは、相手次第ということでしょうか?
教えてくれて助かりました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧