注目の話題
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
彼氏と連絡が取れなくて浮気してないか不安で家に見に行ってしまいました。 シロだったので相手を疑って不機嫌になったり文句言ったりしてしまうのを防げましたが罪悪

夢中になれる事が…

回答2 + お礼3 HIT数 642 あ+ あ-

悩める人( 25 ♀ )
08/11/23 23:01(更新日時)

皆さん意見を下さい🙇悩みの一つを今から書きます🙇
25歳ならもう結婚や自立や、一人でなんでも決められる歳ですよね?なのに私は…夢中になれる事すら出来てないでいます。夢中になりたい事は見つけられました…でも、周りの価値観と比べたり、『親から見たらそんな事しかする事ないの⁉』と言われるくらい、皆が普通にやってのけられる事とゆうか… 『生きてたら普通にやってるよ』とゆう事です。仕事のために本を読んでとか勉強して賃金や級を上げるとか、ではなくて…自分に利益にならないのに、やる事を探して考えると…浮かんで来る。
自分自身の考えや趣味を… もうこの歳で…親や周りの人びとと比較して寂しがるのは変ですよね?

No.833974 08/11/23 20:02(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/11/23 20:53
匿名希望1 ( ♂ )

そんな事ないですよ。良ければあなたが夢中になれる事教えてくれませんか?

No.2 08/11/23 21:50
お礼

>> 1 有り難うです🙇

自分の好きにしながら、足元をすくわれないように…、体も心も軽く、健康に、いつも、周りの人に感謝しながら生きて行きたいんです…。
自己中に、生きているのに、周りの人から見たら、自己中に思われないような…
社交的とはまた別です。チーフとか店長とか頼る存在ではなくて、この人は分かってくれているって思われるような人間になりたい…のが夢です。
そんな人間いませんか?

No.3 08/11/23 22:00
匿名希望3 ( 30代 ♀ )

そうなる為に何を頑張ってるんですか?

No.4 08/11/23 22:44
お礼

>> 3 心理学の本を読んだり、実験の解説を読むのに苦しんだり…人の気持ちを考えてみたり…テレビのコメンテーターの話だけはちゃんと聞いたり…何もやってないような気がします😥
規則正しい生活を心がけて、やっぱり夜更かしは楽しい…って…せっかく体調が良くなって来た所なのに体がダルくなって…😥
自分が考えてる事を元にして動いてみなかったら、分からない事って、こうやって分かるのか…と今思いました。
なにか自分の為にする事が出来ない人間は、貯金も運もたまらないし…人生この先何も残らないし、それは困る😥
やっぱり私には向いてないと思います…

No.5 08/11/23 23:01
お礼

そういえば…今分かったですが、
考えのまま、何もやってない状態に見えるから、そんな事しか出来ないのかと言われて当然でした。
とゆうか…自分が、人に優しくする事さえも、相手の状況を把握してからでないと、伝わらないと思うのに、相手の状況を見抜けないし…。だから、異常に疲れ安いとか、損とか恥をかいて自分が心の奥に消えて行くのだと思う…💧
私って一体…あははのはです…

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧