注目の話題
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は

なんでだろう

回答4 + お礼1 HIT数 924 あ+ あ-

悩める人( 23 ♀ )
08/10/31 23:35(更新日時)

いまだに指しゃぶりしてます…

よく、「何で指しゃぶりするの?」ときかれます。

私はなんでかわかりません。

なんででしょう。

なんて答えればいいのでしょう。

わからないので答えられません。

自分でなんでかわからない。

それならしなければいいのに。

赤ちゃんみたいって言われると恥ずかしいのに。

言われるの嫌なのに。

でもやめられないのはなんで?

No.839441 08/10/30 22:18(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/10/30 22:21
通行人1 ( ♂ )

どんな場面ですんの?
人前でしないんなら良いでしょう!

No.2 08/10/30 22:39
お礼

知ってる人の前では話ししてる時以外はほとんどしてます…
電車の中とかでは一応気をつけていますよ。

風呂上がりにテレビみながらとかしてます…
寝るときは指しゃぶってないと寝れないくらいです。

No.3 08/10/30 23:11
悩める人3 ( ♀ )

違っていたらすみません。
もしかして、子供の頃、ご両親に十分にかまって貰えなかったということはないですか。

私の場合は、母は内職をしていて、かまって貰えず、いつも寂しくて小学校に上がる前まで指しゃぶりをしていました。

指しゃぶりしないでと親に怒られるから、意識して指しゃぶりしないように気をつけていたらいつの間にか、治っていました。

No.4 08/10/31 03:55
通行人4 ( 20代 ♂ )

指しゃぶりの原因として考えられれるのは
不安とかストレス

爪噛みもヘビースモーカーが
煙草を止めれない理由も
大半そう

何故やるの??って
聞かれても‥‥‥
敢えて言うなら
「落ち着くから」

まぁ主の場合
知らない人の前で
意識して我慢出来るんだ
し長い間やり続けてきちゃったから
癖とか習慣かしちゃってるんじゃないかな??

知ってる人の前で
やっちゃうのは
それだけ気を許してる
って事かもよ?

まぁ俺は主ではないから不安があるのか習慣なのかは分からんけどね✋

No.5 08/10/31 23:35
匿名希望5 ( ♂ )

俺も主と全く同じ事してますよ(笑
俺だけかと思ってました💧

俺も指しゃぶりすぎて爪の形が変形してます。

ついついやってしまいますよね💦
小学校や中学校でやる修学旅行とか林間学校で寝る時とか、マジで辛かったです。

指しゃぶってないと寝れない…
けど、見られたら恥ずかしい。
みたいな感じで(笑



一時、辞めていた時期もありましたけど💧
またやってしまいました。


俺もやめ方を知りたいです‼

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧