女性にとって不利な法律

回答6 + お礼3 HIT数 1627 あ+ あ-

匿名希望( 28 ♀ )
08/11/28 03:23(更新日時)

今日飲み会で少し男女が激論になったんですけど…😅


例えば、痴漢冤罪みたいに女性にも 男性に比べると圧倒的に不利な法律なんてあるんでしようか? 慰謝料請求や犯罪みたいなので女性に不利な法律


私は無くて当たり前だと思うんですけど…女性は弱いから無くて当たり前みたいに言うと 男性陣から大ブーイング⁉


同じ犯罪犯しても、女性は減刑されやすいとか 死刑にもなりにくいとか…😅 意外にも女性陣からもプチ犯罪暴露したりして😜 それが火に油注いだみたいに 男が女がの、大ブーイングパーティー開催⁉


結局女性陣の困り顔に 男性陣が折れたんですけどね😜 帰り道 女性陣同士で 男はちっさいなぁとか笑いながら 自分の彼氏が冤罪になったらどうしよう😢とか いつの間にか女の汚い所の暴露合戦😱 それでしみじみ 女に不利な法律なんてあると思う?ってお互い問いかけたままダンマリ😒

で…そんな法律あると思います?

No.842260 08/11/27 04:01(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/11/27 04:35
匿名希望1 ( 20代 ♂ )

そもそも「男だから不利」とか「女だから不利」とかの法律なんて無いんじゃない?
法律は男も女も関係なく同じ人間としての法律であるべきなんだから。
ただ法律うんぬんの問題じゃなくて社会の風潮がどうなのかって問題だと思うけど。

No.2 08/11/27 05:07
お礼

>> 1 レスありがとうございます😄


確かに 法律上はそうらしいんですが 均等法みたいなのが表向きなだけで 実情 性犯罪なんかは 男性が被害者だとしても 女性が被害者(逆に加害者)でも 女性の発言が最優先で 裁判は圧倒的に男性が不利らしいですよ😅


少し気になってネットなんかでも調べたんですけど 法律は基本的に弱者に有利じゃないと 平等が保てないらしいです なので弱者イコール女性が一般的になってしまい 「弱者…これは弱い男性もいるから必ずしもイコール女性は、不平等」等の小さな矛盾が 判決で大きな差が出る事があるらしいです


処罰の仕方も男性に比べると 同じ犯罪は女性の方が比較的軽くなるそうです 罰し方?は、平等でも 結果的に男女は違うらしいです

確かに調べても 判決で男性が圧倒的不利はあっても、女性の圧倒的不利は無いんですよね😁

だからと言って犯罪してもいい訳じゃないですけど そうなんだぁって思いました

No.3 08/11/27 05:40
匿名希望1 ( 20代 ♂ )

再です。
なるほど。つまり女性は社会的弱者であるから男性よりも法律で守られやすいと言う事なんですね?
それって逆に言えば女は「守ってやらないと可哀想」「守ってやらないと何も出来ない」「守ってやらないといつまで過っても自立出来ない」と言われてるような気がしますね。
そう考えると法律は女性有利と思いきや結局は女性卑下の法律だとも考えられるのではないでしょうか。

No.4 08/11/27 06:24
お礼

>> 3 再ありがとうございます😌


あ〰法律と言うより 刑法ですね😅

雇用的な事はまだ女性の方が圧倒的に不利に感じますけどね😢


まぁ刑法については もっと平等になってもいいかもと少し考えましたけどね 個人的に😒


被害者やその家族の身になればですけど😓


痴漢冤罪事件なんて でっち上げでも 女性が自首しない限り 保々男性は犯罪者になるし DVもけして男性被害者は少なくないらしく 年々増えてるらしいです でもやはり裁判では女性加害の場合その理由が先行されて 泣き寝入りする男性が増えてるのも事実らしいですよ😅


調べると少し複雑になりました


でも実際 力に負けて泣き寝入りする女性が圧倒的だと思うので 真実の追求の仕方に平等性が必要だと思います😒

夜勤明けなんでこれで寝ます…

No.5 08/11/27 08:49
匿名希望5 ( ♀ )

本当に痴漢にあってる人の為の法律なんだしさ‥男に不利なんじゃなくて、痴漢された側を考えてのことでしょ。女は襲われるからね。それに対する保証みたいなもんでしょ‥痴漢免罪は本当に痴漢に合ってる人が信じて貰えなくなるから、やめて欲しいわ。ちなみに事件に女の方が刑が軽いとかないです。男の方が力があるから事件を起こしやすいだけです。女は通り道的な事件を返り討ちを考えたら行動に移そうとはしないもの、とTVで言ってました。事件犯したら男女問わず刑の重みは変わらない。

No.6 08/11/27 08:59
通行人6 

調子良い時は女だからって馬鹿にしないで!とか男女平等とか言うくせに都合悪くなると女なんだから優しくしてよ!とか男のくせにとか言うな!主みたいなのが女性の権限を低くしてんだよ!

No.7 08/11/27 09:00
匿名希望5 ( ♀ )

→性犯罪に関しては男は風俗に好んで行くのが、そもそも考え方の違いというかね‥女に触られて嫌な思いしない男性は多いが逆はないわけですよ。おまけに世間が騒ぐほど女性側は守られてません。レイプ被害者なんかは夜中歩いてたから悪いだの、ミニスカだから被害に合うだの警察から被害者に問題があるように言われるケースが大半で泣き寝入り女性が多いのはご存じですか?DVに関しては女性が被害者と男性が被害者じゃ反応違って当たり前では?男が女に殴られたって対してききもしなきゃ、その気になれば力で押さえることだって出来るでしょ。男の方が力があることは事実なんだから。女はどうやっても力で男には勝てないから、殴られるまま反抗なんて出来ないわけですよ。男性は反撃出来るけど耐えてる場合がほとんどではないですか?耐えてるのは自分に非があるからでは?女に殴られるくらい男なら対処しようと思えば出来ると思われても仕方ないと思いますよ。

No.8 08/11/27 17:31
お礼

まとめて一括ですみません😄 レスありがとうございます


まず勘違いしていたことをお詫びします


法律はあくまでも刑法であれ平等だと言うことが理解出来ました すみませんでした


ただ…


情状酌量…これは弁護の力や裁判官によって 男女の差が生まれる事があるんだそうです (友人談)


でも 7番さんの意見は 女の私から見ても かなり横暴な意見に感じました😓 完全にフェミニスト的だからです


特にDVの話しは如何なものかと…賛同出来ません

セクハラの話しも 女性に触られて嫌な思いをしない男性が殆どで 嫌な思いをする人はいないって😓 それこそありえません✋ 女性を生理的に受け付けない男性も入れば 男性にも女性への色々な好みがあるからだと思うからです

話は逸れましたが 男性目線でものを考えてみると 変な気分になるんですよね😅 女なんだけど 確かに事件簿 をネットかなんかで閲覧してみると はぁー男じゃなくて良かったって😱 だからと言って犯罪者を援護してる訳じゃないです

話を戻すと 昨日の飲み会での男性陣のブーイングも納得出来ました😒

No.9 08/11/28 03:23
匿名希望9 ( 30代 ♀ )

主さんの質問とは意味合いが異なるかもしれませんが、女性に不利と聞いて、民法の女性の再婚制限(女性は離婚後半年は再婚出来ない)と300日問題になってるやつ(離婚後300日以内に産まれた子は前夫の子供として入籍される)を思い出しました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧