注目の話題
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。

何の為に働いてますか❓

回答50 + お礼10 HIT数 4566 あ+ あ-

悩める人( 22 ♀ )
08/12/06 23:26(更新日時)

また働かないまま今年終わりそうです😠働かないでは生きれないとはわかっているんですがどうしてもまだ目の前だけは生きていける環境なので「まだいいやまだいいや」で動き出せてないです😠
友人に相談しても「仕事はしなきゃいけないからしてる」「割り切るしかないんだって」なんて現実的に言われてますます「うわっ⤵仕事やだ」なんて思ってしまいます。
生きてく為とは承知してますがそれ以外に皆さんは何の為に一生懸命働いてますか❓
また無職やニート脱出した方はなにか目的や目標があり動き出せましたか⁉😫

No.849039 08/12/05 05:13(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/12/05 05:16
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

必要とされているから
辛くても働きますね。
私がいないと
困る人がいてますので
やります。

No.2 08/12/05 05:17
お礼

>> 1 レスありがとうございます、上の立場の方なんでしょうか 羨ましいです。

No.3 08/12/05 05:51
匿名希望3 ( ♂ )

自営業で大変だけど、今の仕事が好きで楽しいし、自分の家が欲しくて頑張って働いてます😊
目標と欲をもちなさい☝

No.4 08/12/05 05:53
お礼

>> 3 レスありがとうございます(´`)🏠…スケール大きいですね💡
私はやはりまず「生きる為」より小さな事から欲しいものをみつけたいと思います😠

No.5 08/12/05 06:31
通行人5 ( ♂ )

別に否定する気はないですし、仕事が苦手なら良いんじゃない

ただ、仕事をしないで家にいるだけなら、専業主婦が出来る相手を探しなよ

出会い系をするのではなく。結婚相談とかいろいろあるじゃん

仕事は苦手でも、旦那の為に家事してくれる人欲しがる男の人多いよ

No.6 08/12/05 06:33
お礼

>> 5 レスありがとうございます😔今現在彼氏はいますが正直私も働かないと厳しいです 情があるので今は別れられないです⤵

No.7 08/12/05 06:39
通行人7 

まだまだあせることはありません!働いたら負けですってことでニートバンザイ

No.8 08/12/05 06:41
お礼

>> 7 レスありがとうございます さすがに私も成人越してるので焦ってはいます😭焦ってはいますが本音は働きたくない 無限ループです

No.9 08/12/05 07:10
通行人9 ( 20代 ♀ )

職場の人達が好きだから。

だから、職場の人達に失望されたくないから頑張ります。

勿論一番の目的は、生きるためのお金ですが、それ以外の理由はこれです。

No.10 08/12/05 07:22
お礼

>> 9 レスありがとうございます、人間関係が恵まれてるんですね💡素晴らしい職場ですね💡

No.11 08/12/05 07:44
匿名希望11 ( ♀ )

生活のため😭

No.12 08/12/05 07:46
お礼

>> 11 レスありがとうございます、そうですよね😥まず食べてくためですよね

No.13 08/12/05 07:59
通行人13 ( ♀ )

私は逆に若い頃から無職の時期なんてなかったので 働かないで家に居たり 働かないのに遊んでる人は理解できないですね⤵

今は実家住まいですか❓どなたかも書かれてましたが
働かないなら家の事…家事などはしてるんですか❓

因みに私は既婚者ですが 現在も働いてます。
理由は 楽しいから・自分の小遣い位自分で稼ぎたいから。

No.14 08/12/05 08:03
お礼

>> 13 レスありがとうございます💡一応風呂掃除部屋の掃除トイレ掃除夕飯作り買い出し…などその他手伝いはしてます。
けどしょせんニートなんでどんなに手伝っても時間余りますね😥働けばいいんですがなかなかやる気出なくて ちなみに家族と暮らしてます

No.15 08/12/05 08:10
匿名希望15 ( 30代 ♀ )

家族の方は何も言わないのですか?
一度一人暮らしか彼と同棲などしてみたら、お金の有り難さや働く事に意欲がでるんじゃないかな?

No.16 08/12/05 08:17
匿名希望16 ( ♀ )

てか…📱の料金も親に払って貰ってるって事😒⁉

それくらい自分で働いて払えょ💧

甘えるな

No.17 08/12/05 08:21
匿名希望17 ( 20代 ♀ )

私からしたら、その年齢で活動範囲が「家」のみで満足できるってことが不思議です。自由なお金とか場所とか夢とかが欲しくないんですか?親に頼んで家からおん出してもらったら?
つうか、ご近所や親戚からはなんて言われてるんでしょうね。誰かのレスに旦那の家政婦やれまで書かれてますよ。おちぶれちゃってますね。

No.18 08/12/05 08:42
通行人18 ( ♀ )

お金ないと生活出来ないから😃
あとは…仕事してないとね……太るのよぉ~😱😱😱だから仕事してるのもあるかな💧

No.19 08/12/05 10:51
悩める人19 ( 20代 ♀ )

生きる為ですよね。

生きるという事は働く事です。単純に朝起きて顔洗って歯を磨いてご飯を作って食べる…というのも働く事ですよね。それは生きる為にやってる事で、身体の機能も働かなくなったら死んでしまいます。

だから働くとは生きる事で、生きるとは働く事です。

でも私からしたら逆にそのまま働かなくてもいいとも思います。働かなければ収入がない…収入がなければ…生活が出来ない…生活が出来なければ乞食になるしかない…

私はそのまま野垂れ死ぬのもいいと思うんですよ。これはふざけて言ってる訳ではなく、それも一つの立派な人生だと思うんですよね。

私も中学の時に登校拒否をしてて、このままだと将来社会へ出て生活してく事も難しいと、子ども心に思ってたんですが、ある時人間なんてどうせいつか死ぬんだと思ったら、じゃあどう生きたっていいじゃんと思ったんですね。

何も無理して社会に出なくても、そのまま野垂れ死ねばいいんだと思ったら急に気持ちが楽になって、それから逆にまた学校へ行き始めたという経験があります。

だから野垂れ死にっていうのは私の中では生きる事が苦しくなった時の保険なんですよね。そう思うと気が楽になります。

No.20 08/12/05 11:28
匿名希望20 ( ♀ )

ニートが嫌だし、好きに生きたいからです。何するにもお金いるでしょ?いつまでも親のすねかじって自由に生活出来るほど私は図太くはないです💧

No.21 08/12/05 11:51
通行人21 ( 30代 ♀ )

誰が好き好んで働くか😠お金さえあれば働かないと思うよ。私は大事な物を守っていきたいから働きます。主さんはまだ大事な物に出会ってないから働かないのでしょう。両親だっていつまでも若くはありません。負担を軽くしてあげる気持ちが持てたらいいですね😌

No.22 08/12/05 12:31
匿名希望22 

主はナマケモノでだらしない女だね
親がかわいそうだ

うちの子はしっかり教育しよっと😁
ニート?ただの無職だろ

No.23 08/12/05 12:50
通行人23 ( 10代 ♀ )

私は、大学の学費と生活費のためにバイトしています。
仕送りはゼロなので、仕送りをもらって遊び呆けている奴等を見ると、とても腹が立ちます。
いいですね、ニートなんて。
私も親が甘ちゃんなら、ニートしたいです。

No.24 08/12/05 12:52
匿名希望24 ( ♂ )

主さんは幸せですね
私なんか働かないと食べて行けないから働きます

No.25 08/12/05 13:20
お礼

>> 24 一括になりすいませんm(__)mレスしてくださった皆さんありがとうございます 今の不況なご時世ニュースでは見てて不況とわかりますが 本人は結局ダラダラしてます⤵何かやはり追い詰められるような出来事がないと動き出せないと思います😔

No.26 08/12/05 14:04
匿名希望26 

元ニートでした。子供が出来て変わりました。大っ嫌いだった子供をいざ身ごもって自分の生きてきた過去が情けなくなりました。

今がむしゃに仕事してます。

No.27 08/12/05 16:19
匿名希望27 ( ♀ )

私は子持ち専業主婦で今働いていないので偉そうな事は言えませんが、まずは短時間のバイトなどから慣らしていったらどうですか❓😃
自分の時間も持てるし家の手伝いをする時間もあるし、その方が充実した日々になると思いますよ😊

私はまだ下の子が1歳なので働きませんが、あと2~3年したら短時間のパートしたいと思ってます🎵

なぜ働くかは我が子のための貯金を増やすためですね✨

No.28 08/12/05 16:52
匿名希望28 ( ♀ )

家にいるなら、資格の勉強でもして就職につながる準備とかしてみたら?ただ家にいるのはもったいない。なにか身に付けてたほうが中途採用は有利かも。
おこずかいぐらいは自分の力で稼ごうよ。

No.29 08/12/05 17:11
匿名希望29 ( 20代 ♀ )

批判覚悟で書かせていただきます。
無職は私の中で差別的に捉えています。
定年迎えた方やリストラされた方は別としても、若いのに無職はあまり関わり合いになりたくありません。
要するに働くことは国民としての義務だと考えているので、そこに疑問は生まれません。

No.30 08/12/05 17:24
通行人30 ( ♀ )

私は早く家を出て自立したかったものですけどね。学生ならしかたないですが、学生でもない成人した人が、親に世話になることを恥ずかしいと思わないなら、いつまでもニートでしょうね😔
それを許してる親御さんにも責任あると思います。主さんが40~50歳になった時に後悔しない人生だといいですね。

No.31 08/12/05 17:25
お助け人31 ( ♂ )

何時までも出世しないニンプ⬅例)でも良いから、自分の頭と相談して、出来そうなワンパターンな仕事を探して働けば良いと思います😃
社会に出れば、はっきり言って会話のコミュニケーションなんて役に立ちません☝コミュニケーション=仕事が出来るですので、いくら主さんが良い人でも仕事が出来なければ嫌われてしまいます😔現に…一般常識の挨拶すらしない仕事が出来る人より、挨拶をきっちりとする仕事の出来ない人のほうが嫌われてます😔てゆうか…あまりにもやり手で仕事が出来るんで注意を言いたくても言えないのだと思います😔理不尽ですがね…😥だからあまり高給なんて考えないで、ちりも積もればで安くても主さんが出来そうな仕事をしてください🙇

No.32 08/12/05 18:03
通行人32 ( 20代 ♀ )

メリット、デメリットとか考えてる場合なんですか?
働かないとお金もらえませんからね。
だから働いてます。
親に迷惑かけるわけにもいかないし。

No.33 08/12/05 18:31
匿名希望16 ( ♀ )

主のお礼読んだけど
結局は働く気なんてサラサラないんだよ😒

うちの職場に高校生の子がアルバイト来てるけど皆頑張ってるよ…
失敗して怒られ涙ためながらでも辞めないで頑張ってる子がいてます。

No.34 08/12/05 18:42
通行人34 ( 30代 ♂ )

税金を払う為に稼いでいるような生活を送っています。泣きそうです。

No.35 08/12/05 18:56
匿名希望35 ( ♀ )

働かざる者食うべからずだと思っています。私の母親は病弱で、内職をしていました。病状が悪化して床につくようになってもベッドの上でも出来る仕事をさがしていました。私は体が悪いのだからそんなに働かなくてもいいよと言いました。主さんも健康な体があるなら働くべきですよ。たとえ、どんな小さな仕事でも社会に役立っていると思います。

No.36 08/12/05 18:56
通行人36 ( 20代 ♀ )

仕事仲間に会いたいから😃
正直今まで長続きせず職を転々としてきました。
毎日同じことの繰り返しでクタクタになる生活に耐えられず💧
でも今の職場の人達に出会えて変われました✨

No.37 08/12/05 19:36
お礼

様々なアドバイスや厳しい意見下さった皆様ありがとうございますm(__)mまずバイトで未経験の職種絞ってみますm(__)mありがとうございました。

No.38 08/12/05 20:14
通行人38 ( ♂ )

嫌な気分になった、、ムチャなこと言われた、何これ?やってらんねーもういいやと思った
なんか悔しいだけ
でも何もしなけりゃ何も見れない何も思わない
いい奴も見れない
色んなものを見に行っているだけ
金も入るし

No.39 08/12/05 20:59
通行人39 ( 30代 ♀ )

私も「仕事しないでダラダラ過ごしたい😫」って日々思います。でも、働くのを辞めたことはないです。仕事って良いことばかりじゃないけど、楽しいと思えることがあったり、そういうメリハリのある生活だからこそ時たまのダラダラが嬉しく感じられる😣
人って楽な方、楽な方に流される生き物だから、どこかで踏ん切りつけないとどこまでも落ちていくと思いますよ😔
頑張ってください。彼にとっても働いてる主さんの方が魅力的だと思いますよ☺

No.40 08/12/05 21:40
匿名希望40 

私は私の為に働いています。
自己満足と思われようが、私は私しかいませんからね。
何事も、私の満足する事をしています。
なりたい自分になる為に、私は自分の為に毎日を生きています。



22歳の時、私もニートで引きこもりでした。
毎日「こんな自分が嫌だ」と思いつつ、どうしたらいいかわからない自分がいました。
今の仕事に就くまで、いろんな仕事をしましたよ。
苦手な事を克服する仕事をしてみるのも良いと思いますよ。
私が23歳で始めた仕事は接客業ですから(他人が苦手だったんです…今もですが)。

自分の為に働いて、結果誰かの為にもなっているものなのです。

自分の労力は無料で無限大ですよ❤

No.41 08/12/05 22:39
通行人41 ( 30代 ♀ )

他のレス見てません(>_<)私は酒代を稼ぐために働いてます。何より大好きな酒をおいしく飲むために!
仕事はおかげさまで趣味もかねてる感じ(書店)で楽しいです。ボーナスももらいました☆こう言っても鬱病あがり(まだ薬は服用)です。自分で稼げば、いくらでも飲めるやん!?使う目的があるんなら、必然的に働くやな★でも、家庭には向かないタイプ。今日も熱燗うめぇ~や!!

No.42 08/12/05 23:00
匿名希望42 ( 20代 ♀ )

旦那の精神的負担(俺が家族みんなを養っていかなきゃ、頑張らなきゃ…っていう)を少しでも軽くしたくて働きはじめました。

別に私が働きはじめたからといって、旦那の精神的負担が軽くなったかどうかはわかりませんが…私が働く前は「残業して稼がなきゃ」と言ってたのが、今は「残業せずに済むものなら早く帰りたい」って言ってるので、追い詰められた?感じはなくなったのかなと思ってます。あ、もちろん仕事好きな人なのでサボる・怠けるといった心配はないです。

No.43 08/12/05 23:06
通行人43 ( ♂ )

目標なんてない借金返済のため仕事=金と割り切るただそれだけ気力も楽しみもない絶望の毎日

No.44 08/12/05 23:12
匿名希望44 ( ♀ )

お金のために働いているのが一番ですが(借金あるので😅)何より働いていないと社会に取り残されている様に思います。

飲食店で働いていますが、お客さんとの会話や、一緒に働いている人と頑張って仕事して、クタクタになる事もあるけど、仕事終わった後の解放感や疲労感が、心地よかったり😄😄

でもやっぱり旦那を幸せにしてあげたい気持ちがあるので明日も頑張って働きますよ😄

No.45 08/12/05 23:14
匿名希望45 ( ♀ )

女のニートはまだ結婚という逃げ道があるからいいさ。働くのが嫌いなら永久就職活動しなよ。

No.46 08/12/06 02:22
匿名希望46 ( ♀ )

私が働くのは 生活と子供を育てる必要があるからですが 例え 生活に困らないお金があったとしても これからもずっと働き続けると思います。

専業主婦をしていた時期もありましたが 私には生活を楽しむ余裕がなくて 潤いもなくて社会から取り残された疎外感が強かったです。以前は旦那からパートに出る事も大反対されていましたが私には専業主婦は合いませんでした。こんな生活が続くのか果てしなく嫌で気が遠くなりそうでした。

生活が変わり また必要に迫れて社会復帰しましたが仕事は 時に辛い時や 嫌な時などあってもやりがいがあって色々な人と話したりやりとりしたり 気を遣いながらも 生きている実感があります。働く事で自分を取り戻した感じです。


専業主婦が大好き 生活を楽しめる人が どこかで羨ましいと思いますが こんな貧乏性な性分なので仕方ありません。

忙しい方が てきぱきよく動けるし 生活に張りがありますが、ずっと毎日ゆっくりした生活だと 私みたいな人間は ダラダラしてしまって どうしようもないぐうたら生活を送ってしまいます。

No.47 08/12/06 02:38
匿名希望47 ( ♂ )

生きていくため、お金のため以外には無い☝

No.48 08/12/06 09:48
匿名希望48 ( 30代 ♂ )

他の方のレス一部だけ見て、なんか主のお礼見るの嫌だから見てない。
とりあえず何のために働くかを成人過ぎて問う時点でどうしようもないです。
働きたくないならいっそ〇んで欲しい。親も大変だろうに、辛いだろうに。
人生に迷ってるふりをして、ただ甘えてるだけは一番醜くて最悪だねえ…
どうあれ主がただ甘えてるだけ怠慢なだけなのは決定だから。
ガタガタ言わないで以後のお礼はすみませんでしたの一言で終わらしてくれ。
世の中には本当は他にやりたい仕事あってもなかなかできず不本意ながら決してやりたくはない仕事を頑張って続けてる人も、肉体的にも精神的にもキツくても頑張って続けてる人は相当たくさん。自分、さらに家族養うために。
そんな中から目標や喜びを頑張って探し出して見つけてるのみんな。
いい大人になってまでいつまでも子供みたいに甘えるな。

No.49 08/12/06 13:21
通行人49 ( 30代 ♀ )

働くのが当たり前過ぎて、理由なんて考えたこと無いです。

ただ、私が学生の頃、父と喧嘩する度に「生意気な口は稼いでから叩け!」と怒られた。悔しくて、勉学もバイトもボランティアみたいなことも手当たり次第にやった。
就職が決まって、一番喜んでいたのが父だったと後で人づてに聞いた。
私は、そういう父に育てられて良かったと思っている。

主さん、甘えはありませんか?

No.50 08/12/06 16:43
お礼

>> 48 他の方のレス一部だけ見て、なんか主のお礼見るの嫌だから見てない。 とりあえず何のために働くかを成人過ぎて問う時点でどうしようもないです。 働… なんで謝らなきゃいけないんですか😜おじさんは家でワイフに怒られて会社で上司に怒鳴られてストレスためて生きれば😜
ストレス発散に人のスレで文句たてんな😜いい大人が😜
さようなら✋

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧