注目の話題
彼氏の家に見覚えのない化粧道具や使うはずのない化粧水がありました。 半分くらい中身を捨ててやろうと思うのですが、やりすぎでしょうか?
うちの息子の相談です。 息子長男が未だに結婚しないのですが、どうやら半年くらい前から様子がおかしく、外出も外泊もありたまに鼻歌まじりな時もあります。それで聞い
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。

大型一種免許試験場

回答2 + お礼2 HIT数 827 あ+ あ-

通行人( 33 ♂ )
06/07/18 20:35(更新日時)

教習所ではなく試験場一発試験を受けようと思ってます。普段は四トン車を運転してます。試験場で試験受けた方、免許修得された方、どんな事を気をつけたら良いか、その他アドバイスなどありましたらお願いします!ちなみに神奈川県の二俣川運転試験場です。

タグ

No.85670 06/07/17 08:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/07/17 09:39
匿名希望1 ( 30代 ♂ )

私は教習所に行かず受かりましたが、かなり大変でしたよ。まず主さんの運転歴はわかりませんが試験に受かるための運転をしないといけません、我流は捨てる事です。次に一発での合格は99%難しいと思います、コースの事や試験官の性格など、いろいろ考えて臨まなければいけません。そのような事は試験会場に行くと必ず主がいますのでアドバイスを受けられたらと思います。 難しい試験なので5回以内で合格出来たらラッキーだと思います。 頑張って下さい!

No.2 06/07/17 10:21
幸弘 ( 30代 ♂ Lfppc )

大型二種持ちですが
公安委員会での 試験は 特に注意するのは 確認作業です。右左するときは ルームミラー サイドミラー 目視をして確認すること
あと 車に乗り込む前から 試験はしています。車両の前後に人が居ない事を確認すること。
合図は 30㍍ 3秒前を 心掛ける
勿論 寄せも きちんとする ラインから10㌢に寄せる。
頑張ってね(^◇^)┛

No.3 06/07/18 20:32
お礼

>> 2 ありがとうございます。大変参考になります。言われた事を特に注意して頑張って受けてみます!(^^)

No.4 06/07/18 20:35
お礼

>> 1 私は教習所に行かず受かりましたが、かなり大変でしたよ。まず主さんの運転歴はわかりませんが試験に受かるための運転をしないといけません、我流は捨… ありがとうございます。主さん探してアドバ受けてみます。神奈川と東京だとかなり難易度の差があるみたいですね。神奈川は東京より難しいみたいですね。頑張って受けてみます(^^)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧