注目の話題
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
彼氏と連絡が取れなくて浮気してないか不安で家に見に行ってしまいました。 シロだったので相手を疑って不機嫌になったり文句言ったりしてしまうのを防げましたが罪悪
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は

情けない

回答5 + お礼2 HIT数 1342 あ+ あ-

悩める人( 31 ♀ )
06/07/18 07:45(更新日時)

以前悩み相談したことある者ですが、もう明日義両親と同居です。あれほど自分達でやろうと反対したのに旦那に住んでくれと頭を下げられ・・・。でも納得いかないから生活費を子供がおちつくまで入れないでいいでしょうと義両親に交渉しろと旦那に言いました。出産で私が退職。経済的に苦しいので同居という話になったのですが・・・。旦那は実家の家のローンをかかえさせられ、更にはバツイチなので慰謝料を払い、義母に金を貸しているのにまだ返してくれない、じゃあと去年買ったばかりの自分の車を(会社で車を1台預かり今はそれを乗用しているため)義兄に貸しているのですが売ろうとしたら義両親に可哀想だから車をあげろ、と猛反対され、更には生活費最低5万入れろと言う馬鹿な連中です。旦那は今3万しか入れられず、わたしの貯金をきりくずしている生活です。それももうすぐつきる、働くわよと言うわたしに義母は子供は見れない、なら託児所あずけると言うと子供がかわいそうだからと訳分からない。だから頼らずやろう、頼るなら生活費入れなくていいよう交渉しろと言うと旦那は不安そうにしています。何で?情けないm(_ _)mわたし間違ってますか?

タグ

No.85745 06/07/17 10:33(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/07/17 11:06
通行人1 ( 30代 ♀ )

納得いきませんね…話し聞いただけでムカツキます…ローン主さんの家計から出てるなら主さん達の家じゃないんですか~?義理母は家に居てるんですか?常に居るなら主さんしんどくなりますよ。

No.2 06/07/17 11:45
匿名希望2 ( 30代 ♀ )

前のスレにも多分レスした覚えがあります。
結局、同居するんですか?
何故ローンを義兄名義にしないのか…断固反対しなかったのか分からない…。
納得してないのでしょ?同居してからじゃ遅いですよ。
後は離婚覚悟で話するしかないです。
主さんのお金を当てにして、ホント腹が立ちます!(別に私のお金じゃないけどね!)
貯金は、底をついた(他の通帳に移してしまえ~!(^O^))と嘘を言っても絶対渡さない方が良いです。
ローンを払っているのがご主人なら、実質上主さんたちの家なんだから小さくなる必要はないですよ。
逆に生活費を取ったら良いですよ。
車だって、生活が苦しいから売るって言ってるのに、何で義兄にくれてやらなきゃならないの!?
だったら貸すんじゃなくて、買取って貰えば?
中古屋で見積もりだけならタダだから、売るならいくらになるか・その車を買うとしたらいくらくらいで売るのか聞いてみたら?

No.3 06/07/17 14:56
匿名希望3 

ローンを組まされたなら、同居人からは家賃を取れますよ。車も貸すならレンタル代を取りましょう。
結婚した以上、主さんの家庭と義兄や親の家庭は別のものです。
何故、旦那は何も言えないのか…昔親からお金を借りていたとか?
とりあえず、すぐに出来る事は、主さんの貯金は0にして、今後の生活費の中からもいくらか引いて、使えるお金をなくしましょう。何があっても出さない事!その上で、旦那に家計の事を話し、同居人に何も言えないなら旦那にもっと働いてもらいましょう。

No.4 06/07/17 23:12
匿名希望4 ( ♀ )

私なら 旦那に頭下げられても同居しません。全く納得出来ないお金回りですね。住宅ローン払ってるのに家に5万はないし、何で義兄に車あげなきゃなんないのかわかんないし。納得できないなら同居しない方がいいと思います。一旦同居してしまうと出ずらいし、そういうめちゃくちゃな事言う人はもっとめちゃくちゃな事言い出すと思うし。旦那さんと離婚する気ないなら 同居すべきではないと思います。

No.5 06/07/18 00:43
お礼

みなさん、一括でお礼すいません。先ほどまで旦那と喧嘩です。姑から電話があり、毎回だとわたし疲れちゃうから土日は孫は見ててやるから家事全般、みんなのご飯作ったりしてだそうです。姑はパート土日休みです。姑がいるのに朝早い舅と義兄に朝食や弁当を作り送り出し、掃除などもして洗濯なんかもか?!調子のるのにもほどがある!義理兄のパンツとか洗うんですかね?頭にきて旦那に言っても「ひどいね」で終わり。わたしは家政婦かよとブチキレました。子供は今二ヶ月で義母は抱いたらはなさない、オムツかえるときだけわたしにやらせ、土日は子供を独占、というワケですね。頭にきてまだ姑がしゃべっている途中で電話を切りました。どこまで馬鹿なのか、もう嫌です。

No.6 06/07/18 01:42
匿名希望2 ( 30代 ♀ )

ありゃ~!二世帯じゃないんだ ( ̄□ ̄;)!!
キッチンも一緒か…計算づくだったんだね。
頼りにならない旦那さんみたいだし、この先見えたね(; ̄_ ̄)=3
お子さん、2ヶ月か…主さんどうしたい?
ココでグチるだけで気分が晴れるならいくらでも聞くけど、大丈夫?
精神的なダメージってかなりくるよ!当然、体にも影響でてくるし。
私は、同居というストレスはなかったけど、他にストレスが沢山あって鬱状態になりましたよ。
家事にも手が付かないし、頭痛・吐き気・目眩・顔には激しい湿疹。起き上がれない時もありました。
しかも、私より主さんの方が状況は厳しい。
同居前でそんなにストレス溜まっているのに、同居して大丈夫?

No.7 06/07/18 07:45
お礼

>> 6 いや、大丈夫じゃないかもです。もうすでに鬱状態かも知れません。同居が近くなるにつれて毎日イライラ、腹痛や頭痛。旦那に対しても好きなのか何なのかわからなくなるときがありました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧