注目の話題
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

アルバイトって…?

回答2 + お礼1 HIT数 587 あ+ あ-

悩める人( 21 ♀ )
06/07/18 18:11(更新日時)

私は今アルバイトとして接客業をしていますが、先日上司から来月で契約終了と言われました 契約では引き継ぎの方が辞めたら正社員にする事が当初の契約だったのですが半年以上経ってもバイトのままで…私になってから売り上げが落ちたから売店を潰す話をしていたと同僚から聞き直接尋ねてみると安心して働いてと言われました それが2ヶ月前です ミスもありましたがバイトで正社員と同じ週5日1日8時間働いていました 契約違反にならないものでしょうか

タグ

No.86054 06/07/17 16:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/07/17 16:29
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

それはいわゆるくびという物ですか…?私法律はよく知らないのですが(すみません)それは違反な気がしますよ…

No.2 06/07/17 16:45
俺の空 ( 20代 ♂ cmspc )

まず、雇い主が労働者(アルバイト、パート等全て)を解雇(クビ)にする場合は、正当な理由がない限りは解雇出来ません。(理由とは解雇に相当する、会社に対して損害を与えた…等)事前通告は最低30日以上。社員登用の契約は書面であるのかな?いつ何時って明確に書いてあるなら、労基法違反かと。解雇理由は何ですか?

No.3 06/07/18 18:11
お礼

>> 2 私は職安を通してではなく知り合いのコネで入ったので書面契約ではなく口約束と言う感じです なので当初は給料も月給なのか日給かも週に何日働くかも分からないままでした 解雇理由は売店の見直しと言われはっきりした事は聞いていません…

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧